トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/07/23 12:44, 提供元: フィスコ

日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は大幅に3日ぶり反発、ファーストリテが1銘柄で約200円分押し上げ

*12:44JST 日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は大幅に3日ぶり反発、ファーストリテが1銘柄で約200円分押し上げ
23日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり209銘柄、値下がり16銘柄、変わらず0銘柄となった。

日経平均は大幅反発。1278.52円高の41053.44円(出来高概算15億4094万株)で前場の取引を終えている。

前日22日の米国株式市場はまちまち。ダウ平均は179.37ドル高の44502.44ドル、ナスダックは81.48ポイント安の20892.69で取引を終了した。一部企業が関税の影響で慎重な見通しを示し、警戒されたが、ベッセント財務長官が中国との会談で、双方の高関税停止合意延長も協議する可能性に言及したほか、トランプ大統領がフィリピンとの通商協議で合意の可能性を示唆し、好感材料となった。ナスダックは史上最高値付近からの利益確定売りに押され、主要指数は高安まちまちで終了。S&P500種指数は連日で過去最高値を更新した。

米株市場を横目に、23日の日経平均は414.26円高の40189.18円と3日ぶり反発して取引を開始した。日米関税交渉において相互関税15%で合意したとトランプ米大統領がSNSで表明したと伝わったことが強い好感材料となった。買い優勢の展開となり、日経平均株価は41000円を超えた。

個別では、トヨタ自動車<7203>や本田技研工業<7267>、マツダ<7261>などの自動車関連株が堅調に推移。また、三菱UFJ<8306>、三井住友<8316>、ファーストリテイリング<9983>、ソフトバンクグループ<9984>、レーザーテック<6920>、東京電力HD<9501>、三菱商事<8058>などが上昇した。ほか、米同業のDRホートンの好決算を好感された住友林業<1911>が大幅高、竹内製作所<6432>、曙ブレーキ<7238>などが値上がり率上位となった。

一方、ディスコ<6146>、フジクラ<5803>など一部の半導体関連が軟調に推移。また、IHI<7013>、良品計画<7453>、ソシオネクスト<6526>、サンリオ<8136>、古河電工<5801>、三井E&S<7003>などが下落した。ほか、トランザクション<7818>、ジンズホールディングス<3046>、MrMax<8203>などが値下がり率上位となった。

業種別では、輸送用機器、銀行業、医薬品などを筆頭に全業種が上昇した。

値上がり寄与トップはファーストリテ<9983>となり1銘柄で日経平均を約200円押し上げた。同2位はTDK<6762>となり、ファナック<6954>、トヨタ<7203>、ソフトバンクG<9984>、東エレク<8035>、ソニーG<6758>などがつづいた。

一方、値下がり寄与トップはコナミG<9766>となり1銘柄で日経平均を約10円押し下げた。同2位は良品計画<7453>となり、フジクラ<5803>、味の素<2802>、アドバンテスト<6857>、ディスコ<6146>、IHI<7013>などがつづいた。

*11:30現在


日経平均株価  41053.44(+1278.52)

値上がり銘柄数 209(寄与度+1324.70)
値下がり銘柄数 16(寄与度-46.18)
変わらず銘柄数 0


○値上がり上位銘柄
コード 銘柄       直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ    46910  2470 200.16
<6762> TDK       1808.5  152.5  77.24
<6954> ファナック      4187  369  62.30
<7203> トヨタ自動車    2837.5  341  57.57
<9984> ソフトバンクG    11790  240  48.62
<8035> 東エレク       27825  340  34.44
<6758> ソニーG        3731  192  32.41
<4519> 中外製薬       7091  310  31.40
<7267> ホンダ       1636.5  152  30.79
<4063> 信越化        4919  182  30.73
<4543> テルモ        2471  112.5  30.39
<6098> リクルートHD     8310  262  26.54
<6988> 日東電工      2994.5  153  25.83
<6902> デンソー       2105  165  22.28
<7832> バンナムHD      4745  205  20.77
<8015> 豊田通商       3477  201  20.36
<6367> ダイキン工業     18800  495  16.71
<9433> KDDI      2477.5  39  15.80
<4568> 第一三共       3646  152  15.40
<7270> SUBARU    2920.5  400.5  13.52


○値下がり上位銘柄
コード 銘柄       直近価格 前日比 寄与度
<9766> コナミG       19990  -325 -10.97
<7453> 良品計画       6838  -264  -8.91
<5803> フジクラ       8234  -209  -7.06
<2802> 味の素        3902  -97  -6.55
<6857> アドバンテ      11335  -10  -2.70
<6146> ディスコ       43000  -340  -2.30
<7013> IHI        15520  -615  -2.08
<6526> ソシオネクスト   2723.5  -32  -1.08
<9602> 東宝         9539  -313  -1.06
<8267> イオン        4692  -24  -0.81
<8252> 丸井G         2988  -22  -0.74
<5631> 日本製鋼所      8790  -108  -0.73
<5801> 古河電気工業     7528  -169  -0.57
<4385> メルカリ      2421.5  -10  -0.34
<1803> 清水建設      1675.5  -5.5  -0.19
<4689> ラインヤフー     545.8  -7.1  -0.10




《CS》

記事一覧

  • 2025/07/25 07:32:前日に動いた銘柄 part2 HOYA、良品計画、ブランディングなど
  • 2025/07/25 07:23:米国株式市場はまちまち、ハイテクが支援(24日)
  • 2025/07/25 07:15:前日に動いた銘柄 part1ベルパーク、Zenmu、KOAなど
  • 2025/07/25 07:11:24日のNY市場はまちまち
  • 2025/07/25 06:30:今日の注目スケジュール:英小売売上高指数、独IFO企業景況感指数、米耐久財受注など
  • 2025/07/25 06:27:NY為替:米労働市場が底堅く早期利下げ観測後退
  • 2025/07/25 05:59:NY株式:NYダウは316ドル安、ハイテクが支援
  • 2025/07/25 04:23:7月24日のNY為替概況
  • 2025/07/25 03:35:[通貨オプション]OP売り、リスク警戒感が後退
  • 2025/07/25 02:14:BTC反発、リスク緩和で投資資金が流入か【フィスコ・暗号資産速報】
  • 2025/07/25 02:19:NY外為:BTC反発、リスク緩和で投資資金が流入か
  • 2025/07/25 00:23:【市場反応】ユーロ買戻し、ECBは政策金利据え置き、市場予想通り
  • 2025/07/24 23:41:【市場反応】米6月新築住宅販売件数は予想下回る、ドル買い後退
  • 2025/07/24 22:24:【市場反応】米週次新規失業保険申請件数は予想外に減少、ドル反発
  • 2025/07/24 20:08:欧州為替:ドル・円は伸び悩み、材料難で様子見
  • 2025/07/24 19:20:欧州為替:ドル・円は小動き、米金利・欧州株にらみ
  • 2025/07/24 18:15:日経平均テクニカル:大幅続伸、25日線乖離は5%超え
  • 2025/07/24 18:14:欧州為替:ドル・円は小高い、ややドル買い
  • 2025/07/24 18:00:24日の香港市場概況: ハンセン0.5%高で5日続伸、半導体セクターに買い
  • 2025/07/24 17:38:フォーバル---静岡市の令和7年度「中小企業DX支援業務」を受託