トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/05/16 17:07, 提供元: フィスコ

株式会社ランディックス:決算説明会文字起こし(2)

*17:07JST 株式会社ランディックス:決算説明会文字起こし(2)
ランディックス<2981>

■決算説明

■Landix 岡田
2025年3月期通期決算のご説明をさせていただきます。株式会社ランディックス代表取締役社長の岡田和也です。どうぞよろしくお願いいたします。

まず、本資料の3つのポイントについてご説明いたします。

1点目は、株式分割の実施についてです。今回、当社は株式を2分割することを決定いたしました。これに加え、配当および株主優待の強化も実施いたします。中間配当の実施に加えて、年2回の株主優待も行い、四半期ごと、つまり3ヶ月に1度、株主の皆様への還元が可能となるよう体制を整えてまいります。次に、配当の方針として「累進配当」を導入することを決定いたしました。これは、今後も配当の減額を行わず、継続的に増配を目指すという明確な意思表示です。これまで当社は、上場以来「安定配当」を掲げてきましたが、今後は「累進配当」へと言葉を改め、株主還元をより一層強化していく方針です。

2点目として、2025年3月期の業績実績についてご説明いたします。当期は業績の上方修正を行い、その修正予想をさらに上回る形で着地しました。営業利益は予想を6%上回り、第4四半期においては過去最高の売上・利益を記録しました。通期でも売上高・利益ともに過去最高を更新することができました。この好調の主な要因としては、当社が運営するWebメディアによるマーケティングの成果、さらにインサイドセールスチームによる営業体制の強化が挙げられます。これらがうまく連携し、クロスセルが効果的に機能したことで、主力事業である住宅用地の販売を大きく伸ばすことができました。

3点目として、2026年3月期の業績予想についてご説明いたします。売上高は240億円、営業利益は25億4,000万円を見込んでおり、こちらも過去最高の売上および利益を更新する計画です。現在、仕入れ状況は非常に順調に推移しており、2025年3月期に上乗せされた利益分についても、しっかりと繰り越して対応しています。すでに契約が完了している案件を、2026年3月期の第1四半期に反映させることで、良いスタートが切れると見込んでいます。

株式分割および株主還元について、順を追ってご説明いたします。

まず、株式分割については、1株を2株に分割する「2分割」を実施いたします。仮に現在の株価が2,800円であれば、分割後は1,400円となり、これにより最低購入金額は約28万円から約14万円へと下がります。10万円台からの投資が可能となることで、個人投資家の皆様にとって投資のハードルが下がり、流動性の向上や株価の安定・上昇につながることを期待しています。

次に、中間配当についてです。これまで配当は3月末の年1回でしたが、今後は9月末と3月末の年2回に分けて実施いたします。配当額のイメージとしては、分割前の水準で1回あたり40円、年間合計80円を想定しています。

株式会社ランディックス:決算説明会文字起こし(3)に続く


《FA》

記事一覧

  • 2025/05/17 05:55:NY株式:NYダウは331ドル高、ヘルスケアが回復
  • 2025/05/17 04:06:5月16日のNY為替概況
  • 2025/05/17 03:33:[通貨オプション]R/R、円コール買い後退
  • 2025/05/17 02:40:NY外為:ドル反発、年内のFRB利下げ観測後退、期待インフレ率急伸で
  • 2025/05/17 00:33:BTC小動きながら堅調【フィスコ・暗号資産速報】
  • 2025/05/17 00:37:NY外為:BTC小動きながら堅調、フィフスサードは暗号資産ビジネス拡大へ
  • 2025/05/16 23:43:【市場反応】米5月ミシガン大消費者信頼感は22年来で最低、長期期待インフレは1991年で最高、利下げ観測後退でドル強含む
  • 2025/05/16 22:11:【市場反応】米4月住宅着工件数/住宅建設許可件数/4月輸入物価指数、ドル軟化
  • 2025/05/16 20:00:欧州為替:ドル・円は伸び悩み、ドル買い一服
  • 2025/05/16 19:32:欧州為替:ドル・円は小じっかり、145円半ば
  • 2025/05/16 19:02:ユミルリンク---1Q売上高7.24億円、顧客層の拡大と同社グループの事業拡大を推進
  • 2025/05/16 18:58:フレアス---25年3月期は2ケタ増収、マッサージ直営事業・マッサージフランチャイズ事業が順調に推移
  • 2025/05/16 18:57:今仙電機製作所---25年3月期は大幅増益、北米部門が黒字転換
  • 2025/05/16 18:56:i−plug---2025年3月期に繰延税金資産を計上、業績予想との差異を発表
  • 2025/05/16 18:54:平山ホールディングス---3Q増収・2ケタ増益、インソーシング・派遣事業が順調に推移
  • 2025/05/16 18:52:フルサト・マルカホールディングス---1Qは増収、主力の機械・工具セグメントは増収増益に
  • 2025/05/16 18:51:テラスカイ---QuemixとHondaが「量子状態を読み出す新技術」を共同開発、量子コンピュータ実機を用いた計算に成功
  • 2025/05/16 18:50:翻訳センター---25年3月期は減収なるも通訳事業が2期連続で過去最高の売上に
  • 2025/05/16 18:46:トヨクモ---1Qは2ケタ増収増益、1月のM&Aによりサービスラインナップが充実
  • 2025/05/16 18:45:精工技研---25年3月期は2ケタ増収・大幅増益、精機関連と光製品関連のいずれも過去最高の売上に