トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/05/07 15:04, 提供元: フィスコ

タムロン---1Q売上高は微減、前期1Qが高成長であった写真分野で反動減の影響あるも、監視や車載分野では増収

*15:04JST タムロン---1Q売上高は微減、前期1Qが高成長であった写真分野で反動減の影響あるも、監視や車載分野では増収
タムロン<7740>は2日、2025年12月期第1四半期(25年1月-3月)連結決算を発表した。売上収益が前年同期比1.9%減の194億51百万円、営業利益が同6.9%減の42億35百万円、経常利益が同7.8%減の42億38百万円、親会社株主に帰属する四半期純利益が同15.1%減の28億41百万円となった。

写真関連事業の売上高は前年同期比2.7%減の135億69百万円、営業利益は同5.4%減の38億 3百万円となった。自社ブランド製品は、2024年に発売した新製品の売上寄与等により日本が好調を維持し、欧州も増収へと転換したが、米国での販売停滞継続や前年同期が特に高成長局面であった中国では反動減となったこともあり、減収となった。OEMは、客先への出荷が堅調に推移し増収となった。

監視&FA関連事業の売上高は同2.1%減の28億78百万円、営業利益は同4.5%減の4億9百万円となった。監視やFA/マシンビジョン用レンズおよびカメラモジュールは、中国市場の投資抑制等の影響は受けたが、監視やFA市場の安定成長や高精細、高解像ニーズの高まりを背景に好調に推移し、2桁の増収となった。一方で、TV会議用レンズは市場低迷等の影響に加え、前年同期が一時的な出荷増局面であったこともあり大幅減収となった。

モビリティ&ヘルスケア、その他事業の売上高は同2.3%増の30億3百万円、営業利益は同0.0%増の7億29百万円となった。車載カメラ用レンズは、安全運転支援システム(ADAS)の普及による旺盛な需要を背景にセンシング用途を中心に好調を維持し増収となった。また注力分野の医療用レンズも、同社の強みである極小径や薄膜技術で低侵襲を可能にする製品ラインナップ拡充等により増収となった。コンパクトデジタルカメラ用やビデオカメラ用レンズは、市場低迷の影響により減収となった。

2025年12月期通期の連結業績予想については、関税影響を織り込みつつも、1Q業績が社内計画に対して上振れ傾向で推移していること等も踏まえ、売上高が前期比4.0%増の920億円、営業利益が同4.2%増の200億円、経常利益が同3.6%増の200億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同1.9%増の148億円とする期初計画を据え置いている。




《NH》

記事一覧

  • 2025/05/09 11:05:リログループ---大幅続落、今期は小幅増益見通しでコンセンサス下振れ
  • 2025/05/09 11:02:鎌倉新書 Research Memo(2):2025年1月期は売上高・営業利益が過去最高。株主還元策も大幅強化(2)
  • 2025/05/09 11:01:鎌倉新書 Research Memo(1):2025年1月期は売上高・営業利益が過去最高。株主還元策も大幅強化(1)
  • 2025/05/09 10:48:Ubicom---大幅続落、今期の増益率鈍化見通しをマイナス視
  • 2025/05/09 10:48:牧野フライス---大幅続落、ニデックがTOBの撤回を発表
  • 2025/05/09 10:39:不動産テック:膨大なマーケットの代替成長力は高い、アナログで非効率な部分も多く残存
  • 2025/05/09 10:36:出来高変化率ランキング(10時台)〜牧野フ、グロバルウェなどがランクイン
  • 2025/05/09 10:29:ビューティカダンホールディングス---連結子会社の異動(株式譲渡)に関する基本合意書締結
  • 2025/05/09 10:05:CRI・MW---急騰、25年9月期通期業績予想の上方修正と増配を発表
  • 2025/05/09 09:55:BASE---大幅続落、25年12月期第1四半期の業績を発表
  • 2025/05/09 09:46:出来高変化率ランキング(9時台)〜インターメスティ、エイチームHDなどがランクイン
  • 2025/05/09 09:45:東京為替:ドル・円は底堅い動きを保つ
  • 2025/05/09 09:41:フレクト---続伸、好調な25年3月期の業績を発表
  • 2025/05/09 09:34:日経平均は403円高でスタート、IHIやソフトバンクなどが上昇
  • 2025/05/09 09:28:山王:表面処理(めっき)技術と一貫生産体制に強み。自動車、通信分野での需要増加を背景に業績好調
  • 2025/05/09 09:15:日経平均は378円高、寄り後はもみ合い
  • 2025/05/09 09:12:個別銘柄戦略:ヤマハやニコンなどに注目
  • 2025/05/09 09:10:フレクト、ニチレイ◆今日のフィスコ注目銘柄◆
  • 2025/05/09 08:49:プラッツ---75日線を支持線としたリバウンド基調
  • 2025/05/09 08:43:ニチレイ---上値抵抗の200日線に接近