トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/10/16 20:05,
提供元: フィスコ
欧州為替:ドル・円は動意薄、全般的に様子見
*20:05JST 欧州為替:ドル・円は動意薄、全般的に様子見
欧州市場でドル・円は動意が薄く、151円20銭付近でのもみ合いが続く。手がかりが乏しく、全般的に様子見ムードが広がりやすい。米10年債利回りほぼ横ばいで推移し、ドル買いは入りづらい。一方、欧米株価指数の堅調地合いで、円買いは後退した。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は151円05銭から151円28銭、ユ-ロ・円は176円10銭から176円35銭、ユ-ロ・ドルは1.1648ドルから1.1659ドル。
《TY》
記事一覧
2025/10/17 16:57:東証グロ−ス指数は大幅続落、終日売り優勢
2025/10/17 16:50:jGroupなど
2025/10/17 16:40:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は大幅に3日ぶり反落、アドバンテストやソフトバンクGが2銘柄約328円分押下
2025/10/17 16:35:日経VI:大幅に上昇、株価大幅安で警戒感広がる
2025/10/17 16:31:米信用リスクの高まりを警戒【クロージング】
2025/10/17 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:米信用問題や円高、政局不安で大幅続落
2025/10/17 16:19:桜島埠頭、三井E&S、スルガ銀など
2025/10/17 16:18:東京為替:ドル・円は一段安、日銀の利上げに思惑
2025/10/17 16:07:日経平均は反落、米地銀の信用リスクの高まりなどが嫌気される
2025/10/17 15:55:東証業種別ランキング:保険業が下落率トップ
2025/10/17 15:44:10月17日本国債市場:債券先物は136円47銭で取引終了
2025/10/17 15:37:日経平均大引け:前日比695.59円安の47582.15円
2025/10/17 15:30:東京為替:ドル・円はじり安、株安を嫌気
2025/10/17 15:29:神戸物産---上値抵抗線に25日、200日線に接近
2025/10/17 15:22:セレコーポレーション---2Q減収なるも、賃貸経営事業は順調に推移
2025/10/17 14:56:出来高変化率ランキング(14時台)〜京きもの、アクリートなどがランクイン
2025/10/17 14:55:東京為替:ドル・円は一段安、円買い進む
2025/10/17 14:52:日経平均は732円安、米企業決算などに関心
2025/10/17 14:49:システムインテグレータ---2Qは2ケタ増収・大幅増益、主力のERP事業が2ケタ増収増益に
2025/10/17 14:48:プロディライト---主要KPIを公表「INNOVERAアカウント数」が約4.9万件に増加