トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/10/07 04:00, 提供元: フィスコ

10月6日のNY為替概況

*04:00JST 10月6日のNY為替概況
6日のニューヨーク外為市場でドル・円は150円40銭から149円74銭へ反落し、引けた。

心理的節目付近での利益確定売りに押され反落したものの、日銀の10月利上げ観測後退で円売りが優勢となり、米長期金利上昇に伴うドル買いに底堅く推移した。

ユーロ・ドルは1.1672ドルから1.1720ドルまで上昇し、引けた。フランス首相の辞任で、政局不安が強まりユーロ売りが優勢となったのち、欧州中央銀行(ECB)のラガルド総裁が「ディスインフレの過程は終了」と繰り返しユーロ売りが一段落した。

ユーロ・円は174円95銭へ弱含んだのち、175円93銭まで上昇した。

ポンド・ドルは1.3422ドルから1.3487ドルまで上昇した。

ドル・スイスは0.7980フランから0.7948フランまで下落した。


[経済指標]
・特になし




《KY》

記事一覧

  • 2025/10/07 14:05:カイオム---もみ合い、アルフレッサホールディングス等とバイオシミラー開発に関する基本合意書締結
  • 2025/10/07 13:56:リアルゲイト---販売用不動産の売却決定
  • 2025/10/07 13:54:シンバイオ製薬---注射剤ブリンシドホビルの国際共同第3相試験を欧州主要3カ国で開始
  • 2025/10/07 13:52:日経平均は284円高、一段の上値追いには慎重
  • 2025/10/07 13:51:Lib Work---暗号資産(ビットコイン)29.64BTCの取得を完了
  • 2025/10/07 13:51:出来高変化率ランキング(13時台)〜サムコ、古野電などがランクイン
  • 2025/10/07 13:48:バリュークリエーション---暗号資産売却益5百万円を営業外収益として計上
  • 2025/10/07 13:37:東京為替:ドル・円は安値圏、上昇分削る
  • 2025/10/07 13:35:ジャパニアス---反落、25年11月期第3四半期の業績を発表
  • 2025/10/07 13:20:東京為替:ドル・円はやや失速、米金利にらみ
  • 2025/10/07 13:06:後場の日経平均は383円高でスタート、住友電工や日産自などが上昇
  • 2025/10/07 12:57:CS−C---続落、非開示だった25年9月期通期連結業績予想を発表
  • 2025/10/07 12:45:ダイヘン---昨年4月高値が射程に入る
  • 2025/10/07 12:44:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は4日続伸、アドバンテストが1銘柄で約123円分押し上げ
  • 2025/10/07 12:33:後場に注目すべき3つのポイント〜米ハイテク株高や円安が追い風に
  • 2025/10/07 12:22:クイック---外国人採用支援を手掛けるLivCoとの資本業務提携
  • 2025/10/07 12:17:米ハイテク株高や円安が追い風に
  • 2025/10/07 12:13:日経平均は続伸、米ハイテク株高や円安が追い風に
  • 2025/10/07 12:09:東京為替:ドル・円は底堅い、円売り地合い継続
  • 2025/10/07 11:57:東京為替:ドル・円は動意薄、材料待ちで