トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/09/29 17:25,
提供元: フィスコ
欧米為替見通し: ドル・円は下げ渋りか、米雇用関連指標控え過度なドル売り抑制
*17:25JST 欧米為替見通し: ドル・円は下げ渋りか、米雇用関連指標控え過度なドル売り抑制
29日の欧米外為市場では、ドル・円は下げ渋る展開を予想する。前週末の米インフレ指標を受けたドル売りが先行し、ドルは売られやすい地合いが続く見通し。ただ、今週の米雇用関連統計をにらみ、過度なドル売りは抑制されよう。
前週末に発表された米8月個人消費支出(PCE)価格指数は予想と一致し、連邦準備制度理事会(FRB)の追加利下げ観測から米金利安・ドル安に振れた。ユーロ・ドルは1.1660ドル台から1.17ドル付近に浮上、ドル・円は150円に接近後は149円半ばに失速。週明けアジア市場で序盤からドル売りが優勢となり、149円を割り込んだ。また、日経平均株価の下げ幅拡大でリスク回避の円買いも強まり、クロス円も下落基調となった。
この後の海外市場は引き続き米金融政策に思惑が広がりやすい。26日の米インフレ指標を受けて利下げ観測が広がり、ドル売り地合いは継続。ただ、今週は雇用関連統計を控え、市場は慎重姿勢を強める見通し。雇用指標が低調なら緩和的な政策をにらんだドル売りも、改善が示されればドルの買戻しにつながる可能性がある。一方、日銀の早期利上げ観測も、自民党総裁選に向け日本の財政悪化が意識されやすく、円売りが主要通貨を支える展開とみる。
【今日の欧米市場の予定】
・18:00 ユーロ圏・9月景況感指数(予想:95.3、8月:95.2)
《CS》
記事一覧
2025/10/03 13:59:テリロジーHD---テリロジーがNozomi Networks社Partner of the Yearを受賞
2025/10/03 13:57:サスメド---ブロックチェーン技術を活用した臨床試験システムの提供開始
2025/10/03 13:53:米国株見通し:下げ渋りか、当局者の見解を注視
2025/10/03 13:53:日経平均は723円高、円安なども安心感に
2025/10/03 13:50:出来高変化率ランキング(13時台)〜霞ヶ関キャ、良品計画などがランクイン
2025/10/03 13:47:東京為替:ドル・円は高値圏、日本株は上げ幅拡大
2025/10/03 13:44:イオレ---続落、デジタルダイナミックと分散型AIデータセンター事業を鹿児島県薩摩川内市で始動も
2025/10/03 13:22:クリーク・アンド・リバー社---クオンと共同で「JAPAN 共創 BASE りろかる」をプレオープン
2025/10/03 13:21:クスリのアオキ---大幅続落、第1四半期は市場想定やや下振れ着地
2025/10/03 13:17:デジプラ---続伸、25年9月期第4四半期流通総額速報値を発表
2025/10/03 13:13:後場の日経平均は651円高でスタート、三井金属や富士通などが上昇
2025/10/03 13:11:東京為替:ドル・円は伸び悩み、ドル買い縮小で
2025/10/03 12:53:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は大幅続伸、アドバンテストが1銘柄で約131円分押し上げ
2025/10/03 12:43:後場に注目すべき3つのポイント〜AI銘柄の物色の動きが広がる
2025/10/03 12:42:AI銘柄の物色の動きが広がる
2025/10/03 12:37:日経平均は大幅続伸、AI銘柄の物色の動きが広がる
2025/10/03 12:30:東京為替:ドル・円は堅調、日銀総裁発言で
2025/10/03 12:17:クリーク・アンド・リバー社---360度動画再生システム「easy360」を開発、提供を開始
2025/10/03 11:35:注目銘柄ダイジェスト(前場):gumi、良品計画、F&LCなど
2025/10/03 11:28:株式会社アルトナー×著名投資家DAIBOUCHOU氏対談動画文字起こし(8)