トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/08/26 17:25,
提供元: フィスコ
欧米為替見通し: ドル・円は底堅い値動きか、信認低下のドル売りも下値で買戻し
*17:25JST 欧米為替見通し: ドル・円は底堅い値動きか、信認低下のドル売りも下値で買戻し
26日の欧米外為市場では、ドル・円は底堅い値動きを予想する。米トランプ政権によるFRB人事を巡る信認低下がドル売りを先行させている。もっとも、146円台では買戻しが入りやすく下値は限定的だ。下値の堅さが意識される展開。
前日の取引は前週末のパウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長の発言を受けたドル売りを巻き戻す展開。ドル・円は147円30銭から米長期金利の持ち直しを背景に買い戻しで一時147円93銭まで上昇した。ユーロ・ドルはドルの反発を受けて1.1603まで下げる場面もあった。本日アジア市場はその流れを受け継いだが、米トランプ政権のクックFRB理事解任が伝えられるとドル売りに振れ、ドル・円は一時146円台に下げた。
この後の海外市場は、米個人消費支出(PCE)コア指数や今後の雇用統計、消費者物価指数(CPI)を見据えたポジション調整が主導するとみられる。FRBの9月利下げは市場の8割超が織り込むものの、インフレ指標や雇用データ次第では利下げ見送りの見方も根強い。市場心理はFRB人事への不透明感によるドル売りが出やすい。ただ、ドル・円は当面、146円台では押し目買いが入りやすい地合いが続くとみられ、下値の堅さが意識されるとみる。
【今日の欧米市場の予定】
・21:30 米・7月耐久財受注(予想:前月比−3.9%、6月:−9.4%)
・22:00 米・6月CS20都市住宅価格指数(予想:前年比+2.2%、5月:+2.79%)
・23:00 米・8月CB消費者信頼感指数(予想:96.4、7月:97.2)
《CS》
記事一覧
2025/08/28 23:17:【市場反応】米7月中古住宅販売仮契約指数は予想下回る、ドル売り再開
2025/08/28 22:10:【市場反応】米4−6月期GDP改定値/先週分新規失業保険申請件数、ドル買い強まる
2025/08/28 20:11:欧州為替:ドル・円は146円台、ややドル売り
2025/08/28 19:23:シーラホールディングス---販売用不動産の売却
2025/08/28 19:18:欧州為替:ドル・円は下げ渋り、全般的に動意薄
2025/08/28 18:25:欧州為替:ドル・円は小動き、材料難で様子見
2025/08/28 18:15:日経平均テクニカル:続伸、ほぼ「陽の丸坊主」
2025/08/28 18:00:28日の香港市場概況: ハンセン0.8%安で3日続落、決算下振れで美団13%急落
2025/08/28 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は伸び悩みか、米GDPを好感も明日のインフレ指標を見極め
2025/08/28 17:20:28日の中国本土市場概況: 上海総合1.1%高で3日ぶり反発、電子デバイス株に買い
2025/08/28 17:16:東京為替:ドル・円は下げ渋り、下値の堅さを意識
2025/08/28 17:06:金はジャクソンホール会合受けて急上昇 サンワード証券の陳氏
2025/08/28 17:03:東証グロ−ス指数は3日続落、イベント通過で投資資金は東証プライムに向かう
2025/08/28 16:58:米著名投資家による商社株買い増し判明が支えに【クロージング】
2025/08/28 16:45:メキシコペソ円今週の予想(8月25日) サンワード証券の陳氏
2025/08/28 16:41:日経平均は続伸、エヌビディア決算終了を受け一定の安心感広がる
2025/08/28 16:40:東証業種別ランキング:鉱業が上昇率トップ
2025/08/28 16:37:新興市場銘柄ダイジェスト:Jフロンティアは続伸、コンヴァノが大幅反発
2025/08/28 16:35:日経VI:低下、イベント通過で警戒感が緩和
2025/08/28 16:33:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は続伸、ソフトバンクGやアドバンテストが2銘柄で約144円分押し上げ