トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/07/16 18:08, 提供元: フィスコ

欧州為替:ドル・円は底堅い、148円後半でもみ合い

*18:08JST 欧州為替:ドル・円は底堅い、148円後半でもみ合い
欧州市場でドル・円は底堅く推移し、足元は148円80銭台でのもみ合い。日中は149円10銭台に浮上した後、夕方にかけて利益確定売りに押される展開に。ただ、前日海外市場で5月高値を上抜けたことで上昇基調を強めており、持ち直す可能性もある。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は148円72銭から148円89銭、ユ-ロ・円は172円85銭から173円08銭、ユ-ロ・ドルは1.1617ドルから1.1626ドル。



《TY》

記事一覧

  • 2025/07/17 12:32:後場に注目すべき3つのポイント〜売り一巡後は39600円付近まで下げ幅縮小
  • 2025/07/17 12:22:売り一巡後は39600円付近まで下げ幅縮小
  • 2025/07/17 12:19:日経平均は続落、売り一巡後は39600円付近まで下げ幅縮小
  • 2025/07/17 12:16:東京為替:ドル・円は堅調、前日の下落で買戻し
  • 2025/07/17 12:08:オービーシステム Research Memo(8):配当性向40%超を目指す。2026年3月期は1株当たり100円を予定
  • 2025/07/17 12:07:オービーシステム Research Memo(7):既存事業の拡大と新事業の創出・拡大で連結売上高100億円規模を目指す
  • 2025/07/17 12:06:オービーシステム Research Memo(6):2026年3月期は連結経営の拡大により、20%超の増収増益
  • 2025/07/17 12:05:オービーシステム Research Memo(5):2025年3月期の売上高は過去最高も、成長投資で営業・経常段階は減益
  • 2025/07/17 12:04:オービーシステム Research Memo(4):DXに対応したITイノベーション事業が伸長(2)
  • 2025/07/17 12:03:オービーシステム Research Memo(3):DXに対応したITイノベーション事業が伸長(1)
  • 2025/07/17 12:02:オービーシステム Research Memo(2):売上の約8割を日立製作所グループ、三菱電機ソフトウエアが占める
  • 2025/07/17 12:01:オービーシステム Research Memo(1):旺盛なシステム開発需要で売上高は過去最高。売上高100億円が視野に
  • 2025/07/17 11:56:注目銘柄ダイジェスト(前場):三井E&S、7&iHD、ブロドリーフなど
  • 2025/07/17 11:36:東京為替:ドル・円は下げ渋り、148円台前半での取引が続く
  • 2025/07/17 11:29:ほくほく---大幅反発、金利上昇効果は相対的に大きいとして国内証券が格上げ
  • 2025/07/17 11:24:レーザーテック---大幅続落、ASMLの受注本格回復には要時間との見方で
  • 2025/07/17 11:21:7&iHD---大幅反落、クシュタールが買収提案を撤回へ
  • 2025/07/17 11:20:三井E&S---大幅反発、船用エンジンなどの売上増加期待で国内証券が格上げ
  • 2025/07/17 11:09:いい生活 Research Memo(9):2017年3月期より1株当たり配当金は一貫して5.0円を維持
  • 2025/07/17 11:08:いい生活 Research Memo(8):中期的に顧客法人数5,000社、月額顧客あたりAPRU10万円を目指す