トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/05/23 16:40,
提供元: フィスコ
反発も日米通商交渉を控えて積極的な売買は手控えられる【クロージング】
*16:40JST 反発も日米通商交渉を控えて積極的な売買は手控えられる【クロージング】
23日の日経平均は3日ぶりに反発。174.60円高の37160.47円(出来高概算15億7000万株)で取引を終えた。前日の米国市場でハイテク株が買われたほか、円相場も朝方は円安方向に振れていたことから、買い先行で始まった。前場中盤には37373.91円まで上値を伸ばしたが、その後は、円相場が円高に振れたほか、週末に3回目となる日米通商交渉を控えていることもあり、積極的な売買は手控えられた。そのため、買い一巡後は37100〜37200円台でのこう着が続いた。
東証プライム市場の騰落銘柄数は、値上がり銘柄が1100を超え、全体の7割近くを占めた。セクター別では、その他金融、非鉄金属、機械、保険など26業種が上昇。一方、鉱業、証券商品先物、電気ガス、サービスなど6業種が下落し、海運は変わらずだった。指数インパクトの大きいところでは、ファーストリテ<9983>、任天堂<7974>、コナミG<9766>、バンナムHD<7832>が堅調。半面、リクルートHD<6098>、SMC<6273>、テルモ<4543>、京セラ<6971>が軟化した。
前日の米国市場は、米長期金利低下を好感した買いと、財政赤字拡大を懸念した売りに高安まちまちだったが、ナスダック指数の上昇をはやしてハイテク株の一角に買いが入った。「米投資会社バークシャー・ハサウェイの副会長で、ウォーレン・バフェット氏の後継者に指名されたグレッグ・アベル氏と、三菱商<8058>や伊藤忠<8001>など5大商社のトップが22日までに面談した」と米メディアが報じ、商社株も買われた。
日米通商交渉ではベッセント財務長官が欠席する見通しとあって、交渉に大きな進展は期待できないのではないかとの見方がある。米国では23日、クック米連邦準備理事会(FRB)理事の講演が予定されるなど複数の米金融当局幹部の発言機会もあり、為替相場に影響を及ぼす可能性はありそうだ。26日は、米国がメモリアルデー、英国がスプリング・バンクホリデーでそれぞれ休場となるため、海外投資家の動きが鈍くなることが予想されるだけに、目先は37000円を挟んだレンジ内の動きになりそうだ。
《CS》
記事一覧
2025/05/24 12:12:米国の注目経済指標:5月CB消費者信頼感指数の大幅改善は期待薄
2025/05/24 12:10:為替週間見通し:ドルは弱含みか、米財政・景気悪化の懸念と円安是正の思惑で
2025/05/24 12:08:新興市場見通し:外部環境が不透明ななか、中小型株に資金が向かいやすい
2025/05/24 12:07:米国株式市場見通し:トリプル安で投資家心理は悪化、主要3指数は調整へ
2025/05/24 12:06:国内株式市場見通し:6月のG7まで買い材料待ちの地合いは継続か
2025/05/24 12:00:英ポンド週間見通し:下げ渋りか、英スタグフレーション懸念も対ドル相場が下支え
2025/05/24 11:59:豪ドル週間見通し:上げ渋りか、豪準備銀行は追加利下げの可能性
2025/05/24 11:58:ユーロ週間見通し:伸び悩みか、ECB利下げ観測もユーロ・ドルがサポート
2025/05/24 11:57:為替週間見通し:ドルは弱含みか、米財政・景気悪化の懸念と円安是正の思惑で
2025/05/24 11:56:米国の注目経済指標:5月CB消費者信頼感指数の大幅改善は期待薄
2025/05/24 11:51:国内株式市場見通し:6月のG7まで買い材料待ちの地合いは継続か
2025/05/24 11:49:新興市場見通し:外部環境が不透明ななか、中小型株に資金が向かいやすい
2025/05/24 11:48:米国株式市場見通し:トリプル安で投資家心理は悪化、主要3指数は調整へ
2025/05/24 10:00:個人投資家・有限亭玉介:ソフトバンクの黒字化でAI関連に食指!?さらに業績期待の個別株【FISCOソーシャルレポーター】
2025/05/24 08:37:23日の米国市場ダイジェスト:NYダウは256ドル安、トランプ関税懸念が再燃
2025/05/24 08:36:ADR日本株ランキング〜ファーストリテなど全般売り優勢、シカゴは大阪比335円安の36855円〜
2025/05/24 08:05:NY債券:やや強含み、新たな関税を警戒
2025/05/24 08:04:NY原油:強含み、ドル安を意識した買いが入る
2025/05/24 07:46:NY金:堅調推移、ドル安を意識した買いが入る
2025/05/24 07:32:米株式市場は下落 トランプ関税懸念が再燃(23日)