トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/05/15 06:21, 提供元: フィスコ

NY為替:米通商協議でドル安模索せずとの報道や債務拡大懸念に伴う金利高でドル売り縮小

*06:21JST NY為替:米通商協議でドル安模索せずとの報道や債務拡大懸念に伴う金利高でドル売り縮小
14日のニューヨーク外為市場でドル・円は145円75銭から147円10銭まで上昇し、146円82銭で引けた。米韓為替協議の報道を受け日米通商協議でも円安是正が要請されるとの思惑に円買い・ドル売りが優勢となった。その後、関係筋の話として、米国が通商協議において、ドル安を模索していないと報じられ、さらに、減税案の進展に連れ債務拡大を警戒、年内の連邦準備制度理事会(FRB)の利下げ観測後退で米長期金利上昇に伴うドルの買い戻しが優勢となった。

ユーロ・ドルは1.1236ドルから1.1165ドルまで下落し、1.1168ドルで引けた。ユーロ・円は163円74銭まで下落後、164円42銭まで上昇。ポンド・ドルは1.3337ドルから1.3254ドルまで下落した。ドル・スイスは0.8360フランから0.8436フランまで上昇した。


《MK》

記事一覧

  • 2025/05/15 13:29:東京為替:ドル・円は小動き、株安を嫌気も
  • 2025/05/15 13:07:東京為替:ドル・円はじり安、ドル売り・円買いで
  • 2025/05/15 13:01:後場の日経平均は490円安でスタート、フジクラやSUBARUなどが下落
  • 2025/05/15 12:46:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は続落、ファーストリテが1銘柄で約77円分押し下げ
  • 2025/05/15 12:38:戻り待ちの売りや円高進行が重石に
  • 2025/05/15 12:37:後場に注目すべき3つのポイント〜戻り待ちの売りや円高進行が重石に
  • 2025/05/15 12:35:豆蔵:AIロボティクスに重点、ROE50%、配当利回り4%超、利益成長30%へ
  • 2025/05/15 12:31:日経平均は続落、戻り待ちの売りや円高進行が重石に
  • 2025/05/15 12:30:ネオマーケティング---通期連結業績予想の上方修正を発表
  • 2025/05/15 11:11:C&R社 Research Memo(11):グループシナジーを生かした事業承継型M&Aを成長戦略の1つに据える
  • 2025/05/15 11:10:C&R社 Research Memo(10):2026年2月期はすべてのカテゴリで増収増益となる見通し(2)
  • 2025/05/15 11:08:C&R社 Research Memo(8):2026年2月期はM&A効果で2ケタ増収増益に転じ、過去最高を更新する見通し
  • 2025/05/15 11:07:C&R社 Research Memo(7):財務内容は健全、ネットキャッシュは8,639百万円と潤沢
  • 2025/05/15 11:06:C&R社 Research Memo(6):クリエイティブ分野(日本)、医療分野、会計・法曹分野が減益に(2)
  • 2025/05/15 11:05:C&R社 Research Memo(5):クリエイティブ分野(日本)、医療分野、会計・法曹分野が減益に(1)
  • 2025/05/15 12:11:東京為替:ドル・円は軟調、下げ一服後は横ばい
  • 2025/05/15 12:09:CACHD Research Memo(9):人的資本の非財務価値向上への取り組みを推進
  • 2025/05/15 12:08:CACHD Research Memo(8):未来を見据えた長期ビジョンで企業変革を実現する
  • 2025/05/15 12:07:CACHD Research Memo(7):最大の強みは「トランスフォーメーション力」
  • 2025/05/15 12:06:CACHD Research Memo(6):2025年12月期、増収と稼ぐ力で調整後EBITDAは2桁増益見込む