トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/05/14 09:14, 提供元: フィスコ

日経平均は44円高、寄り後はもみ合い

*09:14JST 日経平均は44円高、寄り後はもみ合い
日経平均は44円高(9時10分現在)。今日の東京株式市場は、やや買いが先行した。昨日の米株式市場でダウ平均は下落したが、下げの要因はユナイテッドヘルスの下落によるところが大きく、東京市場への影響は限定的だった。むしろ、ハイテク株比率が高いナスダック総合指数が1.61%上昇、主要な半導体関連銘柄で構成するフィラデルフィア半導体株指数(SOX指数)が3.15%上昇と、それぞれ大幅に上昇したことが、東京市場でハイテク株や半導体関連株の株価支援要因となった。また、国内3月決算企業の決算発表がピークを迎えており、好決算・好業績銘柄への物色意欲が引き続き株価下支え要因となった。一方、日経平均は昨日までの4日続伸で1400円を超す上げとなっていることから、短期的な利益確定売りや戻り待ちの売りが出やすかった。また、5月中旬以降に行われるとされる関税を巡る3回目の日米交渉を見極めたいとして、積極的な買いを手控える向きもあったが、寄付き段階ではやや買いが優勢だった。寄り後、日経平均はもみ合いとなっている。


《SK》

記事一覧

  • 2025/05/14 17:28:ダイナパック---1Qは大幅増収増益、主力の包装材関連事業が好調で通期上方修正
  • 2025/05/14 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は伸び悩みか、ドル買い地合い継続も米中首脳会談を見極め
  • 2025/05/14 17:13:東京為替:ドル・円は軟調、午後はドル売り再開
  • 2025/05/14 17:04:トルコリラ円今週の予想(5月12日)サンワード証券の陳氏
  • 2025/05/14 16:51:14日の中国本土市場概況: 上海総合0.9%高で3日続伸、保険や海運に買い
  • 2025/05/14 16:47:東証グロ−ス指数は4日続伸、利益確定売り一巡後は底堅く推移
  • 2025/05/14 16:45:この記事は削除されました
  • 2025/05/14 16:42:中国大引:上海総合0.9%高で3日続伸、保険や海運に買い
  • 2025/05/14 16:41:ハイテク株堅調も全体は利食い優勢の展開に【クロージング】
  • 2025/05/14 16:35:日経VI:低下、株価上昇一服で高値警戒感が緩和
  • 2025/05/14 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:テーマ株物色やローテーションで4連騰
  • 2025/05/14 16:22:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は小幅に5日ぶり反落、ファーストリテやトヨタが2銘柄で約59円分押し下げ
  • 2025/05/14 16:19:東証業種別ランキング:輸送用機器が下落率トップ
  • 2025/05/14 16:09:新興市場銘柄ダイジェスト:Finatextは上場来高値、NexToneがストップ高
  • 2025/05/14 16:07:東京為替:ドル・円は戻りが鈍い、欧州株は小幅高
  • 2025/05/14 16:05:ネクソン、JESHD、シップHDなど
  • 2025/05/14 16:00:日経平均は5日ぶりに反落、過熱感などが意識されてTOPIXも14日ぶりに反落
  • 2025/05/14 15:42:5月14日本国債市場:債券先物は139円44銭で取引終了
  • 2025/05/14 15:33:日経平均大引け:前日比55.13円安の38128.13円
  • 2025/05/14 15:24:ソフト99コーポレーション---第7次中期経営計画最終年度計画値の見直し