トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/01/25 14:51, 提供元: フィスコ

豪ドル週間見通し:下げ渋りか、インフレ関連指標が手掛かり材料に

*14:51JST 豪ドル週間見通し:下げ渋りか、インフレ関連指標が手掛かり材料に
■弱含み、日銀追加利上げを警戒

今週の豪ドル・円は反発。日本銀行による追加利上げを警戒して豪ドル売り・円買いが一時優勢となったが、利上げ決定後に日豪金利差の大幅縮小観測は後退し、リスク選好的な豪ドル買い・円売りが優勢となった。トランプ米大統領が米連邦準備制度理事会(FRB)に金利引き下げを求めたことも豪ドル買い材料となったようだ。取引レンジ:96円61銭-98円76銭。

■下げ渋りか、インフレ関連指標が手掛かり材料に

来週の豪ドル・円は下げ渋りか。1月29日発表の12月消費者物価指数が手掛かり材料となりそうだ。物価上昇率が11月実績を上回った場合、早期利下げ観測は後退し、リスク回避的な豪ドル売り・円買いは抑制される可能性がある。

○発表予定の豪主要経済指標・注目イベント
・29日:12月消費者物価指数(11月:前年比+2.3%)

予想レンジ:97円00銭-100円00銭



《FA》

記事一覧

  • 2025/09/23 08:18:22日のNY市場は続伸
  • 2025/09/23 08:09:米国株式市場は続伸、ハイテクがけん引(22日)
  • 2025/09/23 07:32:前日に動いた銘柄 part2楽天銀行、大和自動車交通、ミタチ産業など
  • 2025/09/23 07:15:前日に動いた銘柄 part1レーザーテック、SUMCO、太陽誘電など
  • 2025/09/23 06:30:今日の注目スケジュール:欧ユーロ圏製造業PMI、英製造業PMI、米サービス業PMIなど
  • 2025/09/23 06:17:NY為替:米利下げの行方をにらんでドル反落
  • 2025/09/23 05:46:NY株式:NYダウは66ドル高、ハイテクがけん引
  • 2025/09/23 04:00:9月22日のNY為替概況
  • 2025/09/23 03:41:[通貨オプション]R/R、円コールスプレッド縮小
  • 2025/09/23 01:35:BTC続落、手仕舞い売り加速、3月末以来で最大の清算【フィスコ・暗号資産速報】
  • 2025/09/23 01:30:NY外為:BTC続落、手仕舞い売り加速、3月末以来で最大の清算
  • 2025/09/23 00:31:NY外為:アルゼンチンペソ反発、ベッセント財務長官が同市場への力強い米国支援を示唆
  • 2025/09/22 23:59:NY外為:ドル売り限定的、FRB高官はインフレ警戒色弱めず
  • 2025/09/22 21:45:【市場反応】米8月シカゴ連銀全米活動指数は予想以上に改善、ドル売り一服
  • 2025/09/22 19:58:欧州為替:ドル・円は小動き、材料難で様子見
  • 2025/09/22 18:56:欧州為替:ドル・円は下げ渋り、米金利に追随
  • 2025/09/22 18:33:欧州為替:ドル・円は軟調、米金利の低下で
  • 2025/09/22 18:33:トヨクモ---「NotePM」がITトレンドの「2025年上半期Good Productバッジ」を受賞
  • 2025/09/22 18:31:戸田工業---北海道豊富町に未利用天然ガスを活用したDMR水素製造プラントが完成
  • 2025/09/22 18:27:ミガロホールディングス---Rimple’s Selection#107に募集総額522.0%の1.53億円の応募