トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2024/05/11 13:54, 提供元: フィスコ

豪ドル週間見通し:もみ合いか、4月雇用統計が手掛かり材料に

*13:54JST 豪ドル週間見通し:もみ合いか、4月雇用統計が手掛かり材料に
■弱含み、豪準備銀行のインフレ警戒姿勢受けて下げ渋る

先週・今週の豪ドル・円は弱含み。日本銀行の政策現状維持を受けた円売りが先行し、105円に接近する場面があった。日本政府・日銀による円買い介入実施の観測を受けて一時100円を下回ったが、豪準備銀行(中央銀行)のインフレ警戒姿勢を受けた豪ドル買い・円売りが再び強まり、対円レートの下げ幅は縮小した。取引レンジ:99円94銭-104円94銭。

■もみ合いか、4月雇用統計が手掛かり材料に

来週の豪ドル・円はもみ合いか。豪準備銀行(中央銀行)は、政策金利の据え置きを決めたが、インフレ率が目標レンジに戻るまでしばらく時間かかる可能性を指摘。また、四半期金融政策報告で、今年の消費者物価指数を上方修正しており、年内利下げ観測は後退した。4月雇用統計が注目され、3月実績を上回った場合、豪ドル買いが強まる可能性がある。

○発表予定の豪主要経済指標・注目イベント
・16日:4月雇用統計(3月:失業率3.8%、雇用者数増減-0.66万人)

予想レンジ:102円00銭-104円00銭



《FA》

記事一覧

  • 2024/06/16 10:00:個人投資家・有限亭玉介:トヨタ不正で先行き不安の相場では思惑・期待株に資金集中か【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2024/06/16 09:00:仏政局リスクでユーロ安【フィスコ・コラム】
  • 2024/06/15 18:38:来週の相場で注目すべき3つのポイント:日銀金融政策決定会合議事要旨公表、米小売売上高、米FRB要人発言機会
  • 2024/06/15 18:23:新興市場見通し:グロース市場250指数は25日線突破、この水準を維持したい
  • 2024/06/15 18:20:国内外の注目経済指標:日本の5月コアCPIは4月実績並みの水準か
  • 2024/06/15 17:00:株ブロガー・さなさえ:わたしが今夏注目するテーマ株は?次に来そうなテーマもご紹介!【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2024/06/15 14:03:為替週間見通し:底堅い値動きか、米利下げシナリオ修正でドル選好は継続
  • 2024/06/15 14:02:国内外の注目経済指標:日本の5月コアCPIは4月実績並みの水準か
  • 2024/06/15 14:02:国内株式市場見通し:日米中銀会合通過も方向感乏しい、早くも「夏枯れ」相場か
  • 2024/06/15 14:01:新興市場見通し:グロース市場250指数は25日線突破、この水準を維持したい
  • 2024/06/15 14:00:米国株式市場見通し:金利低下と自社株買いを受けてハイテク株の上昇は継続か
  • 2024/06/15 13:55:国内株式市場見通し:日米中銀会合通過も方向感乏しい、早くも「夏枯れ」相場か
  • 2024/06/15 13:54:新興市場見通し:グロース市場250指数は25日線突破、この水準を維持したい
  • 2024/06/15 13:54:米国株式市場見通し:金利低下と自社株買いを受けてハイテク株の上昇は継続か
  • 2024/06/15 13:03:英ポンド週間見通し:伸び悩みか、英インフレ緩和予想で早期利下げの可能性も
  • 2024/06/15 13:02:豪ドル週間見通し:底堅い展開か、豪中銀理事会の声明などに注目
  • 2024/06/15 13:01:ユーロ週間見通し:弱含みか、ECBによる追加利下げ観測とフランス政局リスク
  • 2024/06/15 13:00:為替週間見通し:底堅い値動きか、米利下げシナリオ修正でドル選好は継続
  • 2024/06/15 12:59:国内外の注目経済指標:日本の5月コアCPIは4月実績並みの水準か
  • 2024/06/15 10:00:個人投資家・有限亭玉介:好業績なバリュー株が底堅い!直近で注目した個別株【FISCOソーシャルレポーター】