トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/08/25 12:53, 提供元: フィスコ

後場の日経平均は193円高でスタート、古河電工やリクルートHDなどが上昇


[日経平均株価・TOPIX(表)]

日経平均;42827.15;+193.86TOPIX;3105.79;+4.92

[後場寄り付き概況]
 後場の日経平均は前営業日比193.86円高の42827.15円と前引け値(42922.33円)から上げ幅を縮めて取引を開始した。ランチタイムの日経225先物も、じりじりと上げ幅を縮める動きだった。前場の日経平均は、朝方に買いが一巡すると上げ幅を縮小したが、中頃以降は42920円付近での保ち合いに。アジア株はプラス圏での推移が目立つなか、後場寄り付き時点の日経平均は引き続き買い優勢でスタート。ただし、今週は27日に米エヌビディアの決算を控えていることもあり、後場は様子見ムードが強まるとの指摘も市場からは聞かれている。

 東証プライム市場の売買代金上位では、ソフトバンクG<9984>、ディスコ<6146>、古河電工<5801>、アドバンテスト<6857>、ソシオネクスト<6526>、リクルートHD<6098>などが上昇している反面、サンリオ<8136>や東京電力HD<9501>などが下落。業種別では、非鉄金属、鉄鋼、証券商品先物などが上昇率上位で推移。


《CS》

記事一覧

  • 2025/08/27 08:58:マクアケ、NJS◆今日のフィスコ注目銘柄◆
  • 2025/08/27 08:40:前場に注目すべき3つのポイント〜ハイテク株への押し目を拾う動きを見極め〜
  • 2025/08/27 08:39:ハイテク株への押し目を拾う動きを見極め
  • 2025/08/27 08:32:8/27
  • 2025/08/27 08:25:米国株高を受けて買い戻し
  • 2025/08/27 08:24:米国株式市場は反発、金利低下を好感(26日)
  • 2025/08/27 08:24:ウイングアーク---いったんリバウンド狙いのタイミング
  • 2025/08/27 08:18:ADR日本株ランキング〜中外製薬など全般やや買い優勢、シカゴは大阪比205円高の42505円〜
  • 2025/08/27 08:10:26日の米国市場ダイジェスト:NYダウは135ドル高、金利低下を好感
  • 2025/08/27 08:10:NJS---リバウンドが入りやすいタイミング
  • 2025/08/27 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:堅調推移か
  • 2025/08/27 07:54:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク選好的なユーロ買い・円売りがただちに拡大する可能性は低いと予想
  • 2025/08/27 07:50:今日の為替市場ポイント:米長期金利の伸び悩みを意識してドルは上げ渋る可能性
  • 2025/08/27 07:43:NYの視点:米8月消費者信頼感は7月から低下、労働市場への不安強く年後半の支出も低迷か
  • 2025/08/27 07:37:NY原油:反落で63.25ドル、一時63.13ドルまで値下がり
  • 2025/08/27 07:35:NY金:強含みで3433.00ドル、米長期金利の伸び悩みを意識した買いが入る
  • 2025/08/27 07:32:前日に動いた銘柄 part2  ウイルテック、日本アンテナ、ウィルソンLWなど
  • 2025/08/27 07:15:前日に動いた銘柄 part1 鳥羽洋行、AppBank、電算システムHDなど
  • 2025/08/27 07:10:トランプ米大統領に解任を表明されたクック米連邦準備理事会(FRB)理事が法的措置で対抗すると報じられており、今後の米金融
  • 2025/08/27 06:30:今日の注目スケジュール:国債買い入れオペ、中工業利益、豪消費者物価指数など