トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/05/07 07:00,
提供元: フィスコ
6日のNY市場は続落
[NYDow・NasDaq・CME(表)]
NYDOW;40829.00;−389.83Nasdaq;17689.66;−154.58CME225;36750;-60(大証比)
[NY市場データ]
6日のNY市場は続落。ダウ平均は389.83ドル安の40829.00ドル、ナスダックは154.58ポイント安の17689.66で取引を終了した。トランプ政権の関税策を巡る不透明感を理由に、各企業が見通しを撤回していることが警戒され、寄り付き後、下落。ベッセント財務長官の発言で貿易を巡り中国と交渉していないことが明かになったほか、3月貿易赤字が過去最大に達し景気への悲観的見方も根強く、終日軟調に推移した。連邦公開市場委員会(FOMC)の結果発表を控え手仕舞い売りも先行したと見られ、戻り鈍く終了。セクター別では電気通信サービスや公益事業が上昇した一方、医薬品・バイオテクが下落した。シカゴ日経225先物清算値は大阪日中比60円安の36,750円。ADR市場では、対東証比較(1ドル142.46円換算)で、日本郵政<6178>、ゆうちょ銀行<7182>、ソニー<6758>、武田薬品工業<4502>、ルネサス<6723>、セブン&アイ・HD<3382>、本田技研工業<7267>などが下落し、全般やや売り優勢となった。
《ST》
記事一覧
2025/05/08 13:05:後場の日経平均は163円高でスタート、鳥居薬やDMG森精機などが上昇
2025/05/08 13:03:JIG−SAW---大幅続落、25年12月期第1四半期の業績を嫌気
2025/05/08 12:47:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は反発、アドバンテストが1銘柄で約47円分押し上げ
2025/05/08 12:44:後場に注目すべき3つのポイント〜一時マイナス圏転落も持ち直す
2025/05/08 12:19:一時マイナス圏転落も持ち直す
2025/05/08 12:16:東京為替:ドル・円は軟調、ドルに利益確定売り
2025/05/08 12:15:日経平均は反発、一時マイナス圏転落も持ち直す
2025/05/08 11:35:注目銘柄ダイジェスト(前場):鳥居薬、DMG森精機、横河電など
2025/05/08 11:20:フォーバル---フォーバルカンボジアがシェムリアップ市に非常警報ボタンシステムの企画・開発・導入を完了
2025/05/08 11:19:JIG-SAW---1Q増収、月額課金案件の受注獲得や人的資本経営の強化に注力
2025/05/08 11:16:横河電---大幅反発、前期上振れ着地や増配計画を好感
2025/05/08 11:05:川崎船---大幅反発、今期の増配計画をポジティブ視へ
2025/05/08 10:55:DMG森精機---大幅反発、第1四半期大幅減益も堅調な受注推移などで安心感
2025/05/08 10:39:暁飯島工業:茨城県を中心とした空調・衛生設備工事のトップランナー、堅調な業績と財務基盤の堅実さに注目
2025/05/08 10:35:出来高変化率ランキング(10時台)〜夢展望、コロプラなどがランクイン
2025/05/08 10:35:鳥居薬---大幅続伸、塩野義が実施するTOB価格へサヤ寄せの動き
2025/05/08 10:28:ギフトホールディングス---2025年10月期4月度の直営店売上速報
2025/05/08 10:25:NTTデータ---ストップ高買い気配、NTTが完全子会社化へと報じられる
2025/05/08 10:25:i-plug---2025年4月度主要KPI(速報)を発表
2025/05/08 10:24:ジェイテック---上昇、東京証券取引所スタンダード市場への上場市場区分変更が承認