トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/05/22 08:25, 提供元: フィスコ

外部環境の悪化から売り先行へ

*08:25JST 外部環境の悪化から売り先行へ
[本日の想定レンジ]21日のNYダウは816.80ドル安の41860.44ドル、ナスダック総合指数は270.07pt安の18872.64pt、シカゴ日経225先物は大阪日中比340円安の36920円。本日は米国株安や円高進行を嫌気して売りが先行して始まることが想定される。前日は円高が重しとなり、取引終盤にかけて下げ幅を拡大し、5日移動平均線(37567円)を下回った。ローソク足は下ヒゲのない陰の大引け坊主となり、売り圧力の強さ確認する形となった。陰の大引け坊主は下落トレンドのサインとみなされ、翌日はさらに下落する可能性が高いとされている。ナイトセッションの225先物は36840円まで下落し、下値のめどとされる75日線(36926円)をも下回った。テクニカル指標面でも騰落レシオは132.07%と小幅に上昇するなど、相場の過熱感は解消されておらず、調整場面が続くと予想される。ただ、日米財務相会談では「為替水準について議論しなかった」と伝わったことで、円高傾向が一服していることが相場を下支えすることも想定される。下値のめどは、75日線や心理的節目の36500円、25日線(36142円)などが挙げられる。

[予想レンジ]上限37000円−下限36500円


《SK》

記事一覧

  • 2025/05/22 16:49:米国株の下落や円高進行で37000円割れ【クロージング】
  • 2025/05/22 16:35:日経VI:上昇、株価下落で警戒感広がる
  • 2025/05/22 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:強弱感対立し前日比変わらず
  • 2025/05/22 16:27:東証業種別ランキング:空運業が下落率トップ
  • 2025/05/22 16:21:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は続落、アドバンテストや東エレクが2銘柄で約116円分押し下げ
  • 2025/05/22 16:00:古河電工、京成、日本光電など
  • 2025/05/22 16:00:日経平均は続落、37000円割れも個別では下値を拾う動き
  • 2025/05/22 15:59:大成建---続伸、積極的な株主還元継続を想定して国内証券が格上げ
  • 2025/05/22 15:55:参天薬---大幅続伸、強気の中期業績目標値をポジティブ視
  • 2025/05/22 15:54:新興市場銘柄ダイジェスト:TMNは続伸、エーアイが急騰
  • 2025/05/22 15:44:5月22日本国債市場:債券先物は138円65銭で取引終了
  • 2025/05/22 15:34:日経平均大引け:前日比313.11円安の36985.87円
  • 2025/05/22 15:16:東京為替:ドル・円は小幅安、ドル売り継続
  • 2025/05/22 15:01:出来高変化率ランキング(14時台)〜グロバルウェ、イオレなどがランクイン
  • 2025/05/22 14:52:日経平均は313円安、米経済指標などに関心
  • 2025/05/22 14:47:東京為替:ドル・円は下げ渋り、米株安観測は一服
  • 2025/05/22 14:42:サクサ---大幅反落、今期の減益見通しを受けて利食い売りなど優勢に
  • 2025/05/22 14:42:ディーエムソリューションズ---1株23円の剰余金配当を決議
  • 2025/05/22 14:40:日本創発グループ---1Qは2ケタ増収・純利益が大幅増、クリエイティブサービス事業の領域拡大に注力
  • 2025/05/22 14:34:古河電工---大幅反発、前日には中計の進捗説明会を開催