トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/09/29 05:18, 提供元: フィスコ

米国株式市場は反発、PCEコア価格指数が利下げ期待を後押し(26日)

*05:18JST 米国株式市場は反発、PCEコア価格指数が利下げ期待を後押し(26日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(26日)
DEC24
O 45470(ドル建て)
H 45600
L 45010
C 45215 大証比+165(イブニング比+15)
Vol 4457


DEC24
O 45350(円建て)
H 45510
L 44920
C 45130 大証比+80(イブニング比-70)
Vol 19487

「米国預託証券概況(ADR)」(26日)
ADR市場では、対東証比較(1ドル149.51円換算)で、日本電産<6594>、豊田自動織
<6201>、日本郵政<6178>、ルネサス<6723>、富士フイルム<4901>、KDDI<9433>
デンソー<6902>などが下落し、全般やや売り優勢。

コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比
7203 (TM.N)  トヨタ自動車 198.10 0.82 2962 -7.5
8306 (MUFG.N)  三菱UFJFG 16.04 0.15 2398 3.5
8035 (TOELY)  東京エレク 89.85 -1.98 26867 322
6758 (SONY.N)  ソニー 29.78 -0.05 4452 47
9432 (NTTYY)  NTT 26.71 0.32 160 0.9
8058 (MTSUY)  三菱商事 24.15 -0.18 3611 -2
6501 (HTHIY)  日立製作所 26.26 -0.37 3926 -13
9983 (FRCOY)  ファーストリテ 30.44 0.25 45511 -69
9984 (SFTBY)  ソフトバンクG 63.13 -1.74 18877 32
4063 (SHECY)  信越化学工業 15.94 0.23 4766 -36
8001 (ITOCY)  伊藤忠商事 115.32 0.68 8621 6
8316 (SMFG.N)  三井住友FG 17.04 0.21 4246 3
8031 (MITSY)  三井物産 511.01 7.04 3820 4
6098 (RCRUY)  リクルートHD 10.94 0.24 8178 -65
4568 (DSNKY)  第一三共 22.45 -0.24 3356 9
9433 (KDDIY)  KDDI 16.19 -0.03 2421 -22
7974 (NTDOY)  任天堂 21.65 0.34 12948 -52
8766 (TKOMY)  東京海上HD 41.87 0.60 6260 -16
7267 (HMC.N)  本田技研工業 33.11 -0.29 1650 0
2914 (JAPAY)  日本たばこ産業 16.38 0.31 4898 -24
6902 (DNZOY)  デンソー 14.84 0.12 2219 -19
4519 (CHGCY)  中外製薬 21.19 -0.70 6336 50
4661 (OLCLY)  オリエンランド 23.65 -0.66 3536 -5
8411 (MFG.N)  みずほFG 6.85 0.07 5121 36
6367 (DKILY)  ダイキン工業 11.59 0.19 17328 -137
4502 (TAK.N)  武田薬品工業 14.74 0.09 4408 -30
7741 (HOCPY)  HOYA 136.82 -1.33 20456 56
6503 (MIELY)  三菱電機 50.96 0.05 3810 -5
6981 (MRAAY)  村田製作所 9.37 0.01 2802 -4.5
7751 (CAJPY)  キヤノン 29.52 0.07 4414 -9
6273 (SMCAY)  SMC 15.15 0.32 45302 302
7182 (JPPTY)  ゆうちょ銀行 13.75 0.00 2056 220.5
6146 (DSCSY)  ディスコ 31.20 -2.20 46647 -53
3382 (SVNDY)  セブン&アイ・HD 13.43 0.06 2008 -13.5
8053 (SSUMY)  住友商事 29.38 0.19 4393 7
6702 (FJTSY)  富士通 23.98 -0.32 3585 -8
6201 (TYIDY)  豊田自動織機 109.95 -3.91 16439 -331
5108 (BRDCY)  ブリヂストン 23.21 0.03 6940 -33
6178 (JPPHY)  日本郵政 9.89 0.00 1479 -18
8002 (MARUY)  丸紅 248.77 2.23 3719 -4
6723 (RNECY)  ルネサス 5.94 -0.21 1776 -19
6954 (FANUY)  ファナック 14.37 0.16 4297 -8
8725 (MSADY)  MS&ADインシHD 22.82 0.39 3412 -1
8801 (MTSFY)  三井不動産 32.80 0.60 1635 -6.5
6301 (KMTUY)  小松製作所 35.22 -0.69 5266 -45
4901 (FUJIY)  富士フイルム 12.35 0.36 3693 -34
6594 (NJDCY)  日本電産 4.09 -0.29 2446 -190.5
6857 (ATEYY)  アドバンテスト 97.30 -3.00 14547 77
4543 (TRUMY)  テルモ 16.33 0.42 2441 -6.5
8591 (IX.N)  オリックス 26.64 0.22 3983 23
(時価総額上位50位、1ドル149.51円換算)


「ADR上昇率上位5銘柄」(26日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
7182 (JPPTY)  ゆうちょ銀行 13.75 2056 220.5 12.01
9503 (KAEPY) 関西電力 7.68 2296 89 4.03
2801 (KIKOY)  キッコーマン 17.85 1334 39.5 3.05
5401 (NPSCY)  日本製鉄 7.18 3220 64 2.03
8830 (SURYY)  住友不動産 22.56 6746 129 1.95

「ADR下落率上位5銘柄」(26日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
6594 (NJDCY)  日本電産 4.09 2446 -190.5 -7.23
6201 (TYIDY)  豊田自動織機 109.95 16439 -331 -1.97
7259 (ASEKY)  アイシン精機 17.22 2575 -44.5 -1.70
6178 (JPPHY)  日本郵政 9.89 1479 -18 -1.20
6723 (RNECY)  ルネサス 5.94 1776 -19 -1.06


「米国株式市場概況」(26日)
NYDOW
終値:46247.29 前日比:299.97
始値:46101.45 高値:46353.03 安値:46051.92
年初来高値:46381.54 年初来安値:37645.59
前年最高値:45014.04 前年最安値:37266.67

Nasdaq
終値:22484.07 前日比:99.37
始値:22403.27 高値:22488.18 安値:22285.44
年初来高値:22788.98 年初来安値:15267.91
前年最高値:20173.89 前年最安値:14510.30

S&P500
終値:6643.70 前日比:38.98
始値:6615.38 高値:6648.97 安値:6604.43
年初来高値:6693.75 年初来安値:4982.77

米30年国債 4.749% 米10年国債 4.179%


米国株式市場は反発。ダウ平均は299.97ドル高の46247.29ドル、ナスダックは99.37
ポイント高の22484.07で取引を終了した。

PCEコア価格指数でサプライズなく連邦準備制度理事会(FRB)による利下げ軌道が
継続との期待に寄り付き後、上昇。その後、ミシガン大消費者信頼感指数が予想を
下回り失速しナスダックは一時下落に転じた。しかし、年内の利下げ期待を受けた
根強い買いに支えられ、終盤にかけ、一段高となり終了。セクター別では自動車・
自動車部品、公益事業が上昇、食・生活必需品が下落した。

航空機メーカーのボーイング(BA)は737MAXや787型機の一部に関する納入前の最終
的な安全点検、耐空証明発行の実施権限を連邦航空局(FAA)から得られることが声
明で発表され、制限緩和による製造ペース加速期待に買われた。電気自動車メーカ
ーのテスラ(TSLA)やテクノロジー会社のアップラビン(APP)はアナリストが目標
株価を引き上げ、それぞれ上昇。テーマパーク運営のシックス・フラッグス・エン
ターテインメント(FUN)は物言う投資家のランド・アンド・ビルディングインベス
トメントマネメントが同社に対し不動産部門の分社化や売却を検討するよう要請し
ているとの報道で、上昇。

家具メーカーのレイジーボーイ(LZB)は商品の製造を国内で行っているためトラン
プ政権の関税を免れるとの期待に、上昇。一方、高級家具販売のRH(RH)は政権が
輸入家具関税を検討しているとの報道を受け収益減懸念に、下落。会員制倉庫型卸
売り・小売りのコストコホールセール(COST)は四半期決算の強弱まちまちの結果
に失望した売りが続いた。

連邦準備制度理事会(FRB)のボウマン副議長は連邦公開市場委員会(FOMC)の利下
げが出遅れているリスクを警告し、積極的な利下げの必要性を主張した。


(Horiko Capital Management LLC)
《ST》

記事一覧

  • 2025/10/01 14:03:フィード・ワン---研究所 福島リサーチセンター内に最先端・環境配慮型の養牛研究施設を建設
  • 2025/10/01 14:00:日清食HD---大幅続落、米国事業の不透明感続くとして国内証券が格下げ
  • 2025/10/01 13:59:マンダラケ---大幅反発、8月既存店売上は8カ月ぶり2ケタ増に
  • 2025/10/01 13:58:テクノアルファ---大幅続伸、第3四半期営業利益は一転大幅増益に転じる
  • 2025/10/01 13:56:シンバイオ製薬---注射剤ブリンシドフォビル、移植後アデノウイルス感染症対象として厚労省がオーファンドラッグに指定
  • 2025/10/01 13:54:出来高変化率ランキング(13時台)〜夢展望、ギグワークスなどがランクイン
  • 2025/10/01 13:52:日経平均は371円安、下値では押し目買いも
  • 2025/10/01 13:46:米国株見通し:伸び悩みか、米財政協議を見極め
  • 2025/10/01 13:40:東京為替:ドル・円はじり安、ドル売り継続で
  • 2025/10/01 13:33:キユソ流通---大幅反落、6-8月期は2ケタの営業減益に
  • 2025/10/01 13:31:ロジスネクス---大幅反落、ディスカウントのTOB価格にサヤ寄せ
  • 2025/10/01 13:30:ダイキアクシス:株価は直近高値を更新か、国内の浄化槽メーカーからグローバルな水ビジネスプレイヤーへ(2)
  • 2025/10/01 13:25:アプリックス---一時ストップ高、国内大手小売事業者とロケーションオーナー契約締結
  • 2025/10/01 13:23:ダイキアクシス:株価は直近高値を更新か、国内の浄化槽メーカーからグローバルな水ビジネスプレイヤーへ(1)
  • 2025/10/01 13:12:東京為替:ドル・円は147円台、米政府機関の閉鎖に警戒
  • 2025/10/01 13:10:サイフューズ---一時ストップ高、クラレ、ZACROS、千代田化工建設と再生医療の産業化などで共創
  • 2025/10/01 12:57:後場の日経平均は535円安スタート、キオクシアHDやリクルートHDなどが下落
  • 2025/10/01 12:44:東邦ガス---自己株式取得を決定、上限150億円・500万株を予定
  • 2025/10/01 12:43:データHR---ストップ高買い気配、26年3月期の純利益予想を上方修正、特別利益2.42億円を計上
  • 2025/10/01 12:42:後場に注目すべき3つのポイント〜マイナス圏で軟調推移