|
|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/11/14 21:21,
提供元: フィスコ
セグエグループ---3Q増収増益、売上高及び各段階利益の全項目で過去最高を更新
*21:21JST セグエグループ---3Q増収増益、売上高及び各段階利益の全項目で過去最高を更新
セグエグループ<3968>は13日、2025年12月期第3四半期(25年1月-9月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比28.3%増の178.59億円、営業利益が同125.7%増の14.35億円、経常利益が同48.3%増の15.27億円、親会社株主に帰属する四半期純利益が同54.2%増の9.47億円となった。売上高及び各段階利益の全項目で過去最高を更新した。
当第3四半期連結累計期間において、中央省庁向けの大型案件を獲得した結果、売上高は大幅に伸長し、営業利益は前年同期比較し2倍超となった。また、受注高は前年同期比84.1%増の268.35億円、受注残高は同110.3%増の174.14億円となり、受注高及び受注残高は共に前年度通期実績をすでに上回っている。
事業別について、VAD(Value Added Distribution)ビジネスは官公庁・学術公共、大手企業向けの案件を中心に堅調に推移した。加えて、超大型案件であるガバメントソリューションサービス(GSS)の売上計上が始まり、業績が拡大した。システムインテグレーションビジネスはサービス業や官公庁向けの大型案件が売上拡大に寄与したとともに、利益改善を図り堅調に推移している。自社開発ビジネスは地方自治体や医療機関向けの案件を着実に積み重ねた他、セグエセキュリティのMSS(Managed Security Service)やセキュリティアセスメントなどのサービスも堅調に推移している。また、新製品として、秘密分散技術を搭載した次世代ファイル共有システム「RevoWorks ZENMU-Storage」の提供開始を発表した。海外ビジネスについては、昨年5月にFirst One Systems Co., Ltd.がグループに加わり事業規模が拡大している。DXインフラやサイバーセキュリティ需要にフォーカスした事業を展開しており、タイ公共交通機関インフラプロジェクトなどを第4四半期に見込んでいる。当第3四半期連結累計期間のソリューションプロダクト事業の売上高は前年同期比41.9%増の115.50億円、ソリューションサービス事業の売上高は同9.2%増の63.08億円となった。
2025年12月期通期については、売上高は前期比32.5%増の248.00億円、営業利益は同109.9%増の15.12億円、経常利益は同39.6%増の14.80億円、親会社株主に帰属する当期純利益は同53.6%増の7.80億円とする8月13日に上方修正した連結業績予想を据え置いている。
《AK》
記事一覧
2025/11/17 17:30:Orchestra Holdings---3Qは2ケタ増収・増益、通期予想の上方修正を発表
2025/11/17 17:29:電気興、ネットプロHD、CKDなど
2025/11/17 17:27:高島---2Q経常利益・純利益2ケタ増、産業資材セグメントが順調に推移
2025/11/17 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は伸び悩みか、円売りが押し上げも利下げめぐり思惑交錯
2025/11/17 17:21:155円を超えて円安が進んだ場合、日本政府は円安牽制を強める可能性
2025/11/17 17:17:INEST---2Qは増収・営業利益は大幅増益、一時金収益からストック収益への転換を加速
2025/11/17 17:12:東京為替:ドル・円は小じっかり、夕方にかけて小幅上昇
2025/11/17 17:06:GMOグローバルサイン・ホールディングス---3Qは増収・2ケタ増益、DX事業を除き増収・2ケタ増益に
2025/11/17 16:57:東証グロ−ス指数は3日続落、個別物色の流れ
2025/11/17 16:50:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は続落、ファーストリテとソニーGの2銘柄で約265円押し下げ
2025/11/17 16:46:不二精機---3Qは増収・2ケタ増益、射出成形用精密金型及び成形システム事業が増収
2025/11/17 16:41:日中関係悪化で中国関連株が売られる【クロージング】
2025/11/17 16:35:日経VI:低下、株価の下値堅く警戒感は緩和
2025/11/17 16:35:エヌ・シー・エヌ---Q2は減収なるも環境設計分野が2ケタ増収
2025/11/17 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:材料不足の中で3日続落
2025/11/17 16:23:三機工業---2Qは増益、通期予想の上方修正を発表
2025/11/17 16:21:東京為替:ドル・円は高値もみ合い、欧州株は軟調
2025/11/17 16:11:ラサ商事---2Qは増収・2ケタ増益、環境設備関連が大幅増収増益を果たす
2025/11/17 16:05:オプティム---2Qは2ケタ増収増益、AIを核としたX-Techサービスの展開を加速
2025/11/17 15:57:日経平均は続落、マイナス圏で軟調もみ合い展開
|