|
|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/11/12 07:15,
提供元: フィスコ
前日に動いた銘柄 part1 セントケアHD、フォーラムエンジニア、ブラザー工業など
*07:15JST 前日に動いた銘柄 part1 セントケアHD、フォーラムエンジニア、ブラザー工業など
銘柄名<コード>11日終値⇒前日比
ソニーG<6758> 4520 +236
26年3月期業績予想を上方修正。自社株買いも発表。
鹿島<1812> 5664 +461
26年3月期業績と配当予想を上方修正。
Mimaki<6638> 1531 -103
26年3月期業績予想を下方修正。
大成建<1801> 12155 +485
26年3月期業績と配当予想を上方修正。
おきなわFG<7350> 4250 +260
26年3月期利益と配当予想を上方修正。
ヨコオ<6800> 1971 +167
26年3月期業績と配当予想を上方修正。
セントケアHD<2374> 1120 +150
MBOを実施でTOB価格1220円にサヤ寄せ続く。
フォーラムエンジニア<7088> 1590 +300
KKRによるTOB価格1710円にサヤ寄せ。
ユニチカ<3103> 247 +50
上半期大幅増益決算を評価。
アイスタイル<3660> 508 +60
第1四半期大幅増益で社内計画も上振れ。
ブラザー工業<6448> 2988 +342.5
7-9月期収益急回復で通期予想を上方修正。
山一電機<6941> 6020 +500
決算評価による上値追いが継続。
日東紡績<3110> 12260 +980
決算発表後は上値追いが続く。
イノテック<9880> 1949 +135
大規模自社株買いをポジティブ視へ。
キオクシアHD<285A> 13195 -125
米サンディスクが連日の急騰で。
GMOインターネット<4784> 825 +43
底値到達感からの自律反発。
ニデック<6594> 2191 +118
10月に空けた窓埋めの動き強まる。
古河電気工業<5801> 9547 +91
10日は決算発表後に大幅安も見直し進む。
日本製鋼所<5631> 9316 +444
7-9月期営業増益率は一段と拡大。
富士通<6702> 4265 +196
シティグループ証券では目標株価を引き上げ。
ミガロHD<5535> 469 +22
底打ち感から緩やかなリバウンドに。
アンビス<7071> 463 +24
決算ネガティブ視の動きにも一巡感。
シャープ<6753> 879.6 +31.2
通期業績予想は再度の上方修正に。
京浜急行電鉄<9006> 1563.5 +82
純利益予想上方修正で増配も。
タムラ製作所<6768> 630 +34
引き続き上方修正ポジティブ視の動き。
ディー・エヌ・エー<2432> 2674.5 +66.5
7-9月期も高水準の利益成長が続く。
中外製薬<4519> 7521 +283
肥満症治療薬の早期発売期待が続く。
マルハニチロ<1333> 3647 +132
株主優待導入など材料視。
ANA<9202> 3020 +141.5
自社株買いの実施をポジティブ視。
住友ファーマ<4506> 2102.5 +111.5
スピード調整一巡感で押し目買い優勢。
三菱瓦斯化学<4182> 2457 -500
減損計上や通期営業益下方修正を嫌気。
《CS》
記事一覧
2025/11/19 18:34:欧州為替:ドル・円は小じっかり、前日高値を意識
2025/11/19 18:25:ジーネクスト:今期黒字転換見通し、2028年度中計目標で時価総額70億円以上を目指す
2025/11/19 18:15:日経平均テクニカル: 4日続落、5日線が25日線割れ
2025/11/19 18:08:19日の香港市場概況:香港市場は弱含み
2025/11/19 17:45:ドル円今週の予想(11月17日)サンワード証券の陳氏
2025/11/19 17:39:19日の中国本土市場概況:上海総合指数は小幅高
2025/11/19 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は底堅い値動きか、日本の円安牽制も米利下げ観測後退で
2025/11/19 17:24:野村不動産HD:「プラウド」を軸に堅調成長、海外展開で収益基盤を強化
2025/11/19 17:22:No.1---ナチュラニクスとBCP対応型ポータブル蓄電池を共同開発
2025/11/19 17:15:東京為替:ドル・円は下げ渋り、午後は持ち直し
2025/11/19 16:56:日経平均は4日続落、下げ幅限定的も終日さえない展開
2025/11/19 16:47:南アフリカランド円今週の予想(11月17日)サンワード証券の陳氏
2025/11/19 16:40:東証グロ−ス指数は5日続落、強弱材料混在し方向感定まらず
2025/11/19 16:35:日経VI:上昇、注目イベント控え警戒感緩まず
2025/11/19 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:エヌビディアの決算発表を前に様子見ムード
2025/11/19 16:27:東京為替:ドル・円は底堅い、値を戻す展開
2025/11/19 16:26:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は4日続落、東エレクやアドバンテストが2銘柄で約91円分押し下げ
2025/11/19 16:19:米エヌビディアの決算控えた様子見ムード【クロージング】
2025/11/19 16:11:11月19日本国債市場:債券先物は135円61銭で取引終了
2025/11/19 15:55:日経平均は4日続落、下げ幅限定的も終日さえない展開
|