携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 9月29日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/09/29 11:05, 提供元: フィスコ

SOLIZE Research Memo(5):2025年12月期中間期は、各段階利益で積極的な先行投資により損失を計上

*11:05JST SOLIZE Research Memo(5):2025年12月期中間期は、各段階利益で積極的な先行投資により損失を計上
■業績動向

1. 2025年12月期中間期の業績概要
SOLIZE Holdings<5871>の2025年12月期中間期の連結業績は、売上高は前年同期比13.8%増の12,226百万円、営業損失は431百万円(前年同期は88百万円の利益)、経常損失は427百万円(同60百万円の利益)、親会社株主に帰属する中間純損失は252百万円(同18百万円の利益)であった。自動車業界をはじめとした堅調な需要と受注単価の上昇等から、売上高及び売上総利益は過去最高を記録した一方、今後の成長に向けて人件費、システム改修費用、M&A等の先行投資を積極的に行った結果、営業利益以下の各段階利益では損失を計上した。ただ、売上高及び各段階の利益はおおむね期初の計画どおりに着地しており、通期の業績予想達成に向けて順調に推移していると弊社では見ている。

同社グループを取巻く経済環境は厳しいものとなった。すなわち、同社グループの主要顧客が属する自動車産業では、米国関税政策の動向から不透明感が増し、景況感が悪化した。こうしたなか、自動車メーカー等の主要顧客の間では激しい技術開発競争が継続しているものの、一部に開発コストを抑制する動きが出始めた。

こうした環境の下、同社グループでは、グローバルに展開する顧客ニーズに応えるためカナダ及びタイに拠点を設立、カナダにおいてはエンジニアリング人材サービスを展開する事業を買収し、サービスの提供を開始した。また技術領域においても拡大を継続し、AIソリューションのサービス提供の促進、イタリアの3DプリンターメーカーRoboze S.p.A.との提携等を推進した。さらにソフトウェア領域での成長を目指して独立系システム会社のフューレックスの全株式を取得し子会社化する等、着々と成長戦略を進めている。

同社グループでは、人への投資が重要な業績評価指標(KPI)と考えており、国内エンジニアにかかる指標を重視している。2025年12月期中間期の国内エンジニア数は1,516名(前年同期比127名増)で、国内派遣単価は顧客との交渉により5,045円(同210円増)に上昇した。一方、国内派遣稼働率は85.0%(同6.0ポイント低下)であった。例年、中間期は新卒採用に伴い稼働率が低下する傾向にあるが、今期は新卒入社が159名(同62名増)と急増したことが影響した。ただ、新卒社員が戦力化する下期には、稼働率は改善する見通しだ。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 国重 希)


《HN》

記事一覧

  • 2025/10/03 14:28:ニトリHD---大幅続落、9月既存店は再度マイナスに転じる
  • 2025/10/03 14:28:信越化---7月24日以来の5000円台を回復
  • 2025/10/03 14:26:霞ヶ関キャピタル---大幅反発、想定以上の業績推移をポジティブ視へ
  • 2025/10/03 14:26:キユーピー---大幅反発、来期の業績拡大期待などが優勢に
  • 2025/10/03 14:24:日立---大幅続伸、オープンAIと戦略的パートナーシップ締結
  • 2025/10/03 14:23:エーアイ---続伸、ウィナーソフトとNEDO懸賞金活用型プログラム「GENIAC-PRIZE」に共同応募
  • 2025/10/03 14:07:日経平均VIは低下、株価大幅高だが警戒感の緩和は限定的
  • 2025/10/03 14:07:ドル・円は高値もみ合い、円売り継続
  • 2025/10/03 13:59:テリロジーHD---テリロジーがNozomi Networks社Partner of the Yearを受賞
  • 2025/10/03 13:57:サスメド---ブロックチェーン技術を活用した臨床試験システムの提供開始
  • 2025/10/03 13:53:米国株見通し:下げ渋りか、当局者の見解を注視
  • 2025/10/03 13:53:日経平均は723円高、円安なども安心感に
  • 2025/10/03 13:50:出来高変化率ランキング(13時台)〜霞ヶ関キャ、良品計画などがランクイン
  • 2025/10/03 13:47:東京為替:ドル・円は高値圏、日本株は上げ幅拡大
  • 2025/10/03 13:44:イオレ---続落、デジタルダイナミックと分散型AIデータセンター事業を鹿児島県薩摩川内市で始動も
  • 2025/10/03 13:22:クリーク・アンド・リバー社---クオンと共同で「JAPAN 共創 BASE りろかる」をプレオープン
  • 2025/10/03 13:21:クスリのアオキ---大幅続落、第1四半期は市場想定やや下振れ着地
  • 2025/10/03 13:17:デジプラ---続伸、25年9月期第4四半期流通総額速報値を発表
  • 2025/10/03 13:13:後場の日経平均は651円高でスタート、三井金属や富士通などが上昇
  • 2025/10/03 13:11:東京為替:ドル・円は伸び悩み、ドル買い縮小で
  • ■投資ニュース

  • 2025/10/03 14:28:ニトリHD---大幅続落、9月既存店は再度マイナスに転じる
  • 押しと戻りを視覚化「フィボナッチ」ランキング (9/11更新)

    バックナンバー

    フィボナッチ・マーケットスラクチャー

    1. フィボナッチ・マーケットスラクチャー
    2. DVD エリオット波動原理の基本 3
    3. マーケットのテクニカル分析
    4. DVD フィボナッチトレーディグ
    5. DVD ジョー・ディナポリのフィボナッチ戦略


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。