携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 8月22日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/08/18 05:27, 提供元: フィスコ

ADR日本株ランキング〜高安まちまち、シカゴは大阪比25円安の43445円〜

*05:27JST ADR日本株ランキング〜高安まちまち、シカゴは大阪比25円安の43445円〜
ADR(米国預託証券)の日本株は、対東証比較(1ドル147.21円換算)で、ブリヂストン<5108>、第一三共<4568>、SMC<6273>、住友商事<8053>、中外製薬<4519>などが上昇した一方で、日本郵政<6178>、ゆうちょ銀行<7182>、東京エレク<8035>、三井住友FG<8316>、ソニー<6758>などは下落し、全体はまちまちとなった。シカゴ日経225先物清算値は大阪日中比25円安の43445円。

米国株式市場はまちまち。ダウ平均は34.86ドル高の44946.12ドル、ナスダックは87.69ポイント安の21622.98で取引を終了した。連邦準備制度理事会(FRB)の利下げの行方が不透明となり、寄り付き後、まちまち。ダウは、ユナイテッドヘルス(UNH)の上昇がけん引し堅調に推移も、ミシガン大消費者信頼感指数が予想外に悪化したほか期待インフレ率の上昇で中盤にかけ失速した。一方、ナスダックはトランプ大統領が半導体200%−300%関税を近く発表すると警告したほか、半導体関連企業のアプライド・マテリアルズ(AMAT)決算を嫌気し同セクターの売りが重しとなり、終日軟調に推移し、まちまちで終了。

14日のニューヨーク外為市場でドル・円は146円50銭から147円96銭まで上昇し、147円76銭で引けた。米先週分新規失業保険申請件数が前回から予想以上に減少したほか、米7月生産者物価指数(PPI)が予想以上に加速。さらに、ベッセント米財務長官が連邦準備制度理事会(FRB)に一連の利下げを要求したわけではないと言及したほか、ムサレム米セントルイス連銀総裁が0.5%利下げは支持できないと述べたため大幅利下げ観測が後退し金利上昇に伴うドルの買戻しが加速した。ユーロ・ドルは1.1691ドルから1.1631ドルまで下落し、1.1649ドルで引けた。

15日のNY原油先物9月限は反落(NYMEX原油9月限終値:62.80 ↓1.16)。


■ADR上昇率上位銘柄(15日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<8830> 住友不動産 22.56ドル 6642円 (501円) +8.16%
<2801> キッコーマン 18.64ドル 1372円 (47.5円) +3.59%
<9503> 関西電力 7.28ドル 2143円 (62.5円) +3%
<5020> ENEOS 12ドル 883円 (17.3円) +2%
<4911> 資生堂 17.41ドル 2563円 (47円) +1.87%


■ADR下落率下位銘柄(15日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<6178> 日本郵政 9.05ドル 1332円 (-189.5円) -12.45%
<7182> ゆうちょ銀行 11.8ドル 1737円 (-113円) -6.11%
<8035> 東京エレク 71.74ドル 21122円 (-383円) -1.78%
<9107> 川崎汽船 15.1ドル 2223円 (-37円) -1.64%
<8316> 三井住友FG 17.13ドル 4203円 (-62円) -1.45%


■その他ADR銘柄(15日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比
<2914> 日本たばこ産業 16.09ドル 4737円 (-7円)
<3382> セブン&アイ・HD 13.59ドル 2001円 (-4.5円)
<4063> 信越化学工業 15.65ドル 4608円 (-20円)
<4502> 武田薬品工業 15ドル 4416円 (7円)
<4519> 中外製薬 21.28ドル 6265円 (22円)
<4543> テルモ 18.61ドル 2740円 (-10円)
<4568> 第一三共 25.11ドル 3696円 (20円)
<4661> オリエンランド 23.8ドル 3504円 (-2円)
<4901> 富士フイルム 12.16ドル 3580円 (-11円)
<5108> ブリヂストン 22.46ドル 6613円 (51円)
<6098> リクルートHD 12.17ドル 8958円 (2円)
<6146> ディスコ 28.7ドル 42249円 (-101円)
<6178> 日本郵政 9.05ドル 1332円 (-189.5円)
<6201> 豊田自動織機 110.83ドル 16315円 (-30円)
<6273> SMC 16.41ドル 48314円 (184円)
<6301> 小松製作所 34.35ドル 5057円 (17円)
<6367> ダイキン工業 13.47ドル 19829円 (-21円)
<6501> 日立製作所 29.05ドル 4276円 (2円)
<6503> 三菱電機 49.35ドル 3632円 (7円)
<6594> 日本電産 4.9ドル 2885円 (1円)
<6702> 富士通 23.74ドル 3495円 (-5円)
<6723> ルネサス 6.15ドル 1811円 (-9円)
<6758> ソニー 28.74ドル 4231円 (-61円)
<6857> アドバンテスト 76.67ドル 11287円 (-8円)
<6902> デンソー 14.31ドル 2106円 (3円)
<6954> ファナック 15.62ドル 4599円 (1円)
<6981> 村田製作所 8.15ドル 2400円 (0円)
<7182> ゆうちょ銀行 11.8ドル 1737円 (-113円)
<7203> トヨタ自動車 193.66ドル 2851円 (-3円)
<7267> 本田技研工業 33.39ドル 1638円 (0.5円)
<7741> HOYA 131.86ドル 19411円 (36円)
<7751> キヤノン 29.65ドル 4365円 (2円)
<7974> 任天堂 24.41ドル 14374円 (-26円)
<8001> 伊藤忠商事 108.61ドル 7994円 (2円)
<8002> 丸紅 220.3ドル 3243円 (7円)
<8031> 三井物産 445.73ドル 3281円 (9円)
<8035> 東京エレク 71.74ドル 21122円 (-383円)
<8053> 住友商事 27.44ドル 4039円 (15円)
<8058> 三菱商事 21.47ドル 3161円 (-6円)
<8306> 三菱UFJFG 15.9ドル 2341円 (-33円)
<8316> 三井住友FG 17.13ドル 4203円 (-62円)
<8411> みずほFG 6.68ドル 4917円 (-43円)
<8591> オリックス 25.88ドル 3810円 (-7円)
<8725> MS&ADインシHD 24.4ドル 3592円 (-7円)
<8766> 東京海上HD 45.08ドル 6636円 (-6円)
<8801> 三井不動産 32.2ドル 1580円 (2.5円)
<9432> NTT 27.76ドル 163円 (0円)
<9433> KDDI 17.87ドル 2631円 (1円)
<9983> ファーストリテ 33.36ドル 49109円 (-131円)
<9984> ソフトバンクG 55.7ドル 16399円 (-121円)


《ST》

記事一覧

  • 2025/08/23 17:59:来週の相場で注目すべき3つのポイント:米エヌビディア決算、東京CPI、米PCEコア価格指数
  • 2025/08/23 17:00:株ブロガー・さなさえ:ステーブルコインへ思惑動く!わたしが気になる注目株はコレでっす♪【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2025/08/23 14:12:国内外の注目経済指標:4-6月期米GDP改定値は上方修正の可能性
  • 2025/08/23 14:10:為替週間見通し:ドルは下げ渋りか、インフレ関連指標が手掛かり材料に
  • 2025/08/23 14:08:新興市場見通し:ステーブルコイン関連銘柄への物色の広がりに注目
  • 2025/08/23 14:07:米国株式市場見通し:エヌビディア決算後の出尽くし感の有無が注目点に
  • 2025/08/23 14:05:国内株式市場見通し:エヌビディア決算がハイテク株の出尽くしにつながるか否かに注目
  • 2025/08/23 13:58:英ポンド週間見通し:上げ渋りか、国内経済の不確実性残る
  • 2025/08/23 13:56:豪ドル週間見通し:下げ渋りか、インフレ見通しは安定的
  • 2025/08/23 13:55:ユーロ週間見通し:下げ渋り、ユーロ圏8月総合PMIは3カ月連続で改善
  • 2025/08/23 13:54:国内外の注目経済指標:4-6月期米GDP改定値は上方修正の可能性
  • 2025/08/23 13:52:為替週間見通し:ドルは下げ渋りか、インフレ関連指標が手掛かり材料に
  • 2025/08/23 13:51:国内株式市場見通し:エヌビディア決算がハイテク株の出尽くしにつながるか否かに注目
  • 2025/08/23 13:50:新興市場見通し:ステーブルコイン関連銘柄への物色の広がりに注目
  • 2025/08/23 13:49:米国株式市場見通し:エヌビディア決算後の出尽くし感の有無が注目点に
  • 2025/08/23 10:00:個人投資家・有限亭玉介:【ジャパンブランド】日経平均が最高値更新で強力トレンドの6銘柄【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2025/08/23 09:35:「事実無根の拡散にNO」---クシムが名誉毀損で提訴される
  • 2025/08/23 09:25:「事実無根の拡散にNO」――クシムが名誉毀損で提訴される
  • 2025/08/23 07:47:ADR日本株ランキング〜アドバンテストなど全般買い優勢、シカゴは大阪比395円高の42965円〜
  • 2025/08/23 07:46:22日の米国市場ダイジェスト:NYダウは846ドル高、パウエルFRB議長のハト派転換で利下げ期待高まる
  • ■投資ニュース

  • 2025/08/23 17:59:来週の相場で注目すべき3つのポイント:米エヌビディア決算、東京CPI、米PCEコア価格指数
  • 「バフェット」95歳おめでとうランキング (8/20更新)

    バックナンバー

    億万長者になったバリスタ

    1. 億万長者になったバリスタ
    2. 新 賢明なる投資家【第3版】上
    3. 「恐怖で買って、強欲で売る」短期売買法
    4. チャーリー・マンガーの実践グレアム式バリュー投資法
    5. バフェットからの手紙 第8版


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。