|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/08/15 13:11,
提供元: フィスコ
Institution for a Global Society---1Qは2ケタ増、HR事業と教育事業が2ケタ増収に
*13:11JST Institution for a Global Society---1Qは2ケタ増、HR事業と教育事業が2ケタ増収に
Institution for a Global Society<4265>は14日、2026年3月期第1四半期(25年4月-6月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比24.5%増の1.34億円、営業損失が0.51億円(前年同期は1.19億円の損失)、経常損失が0.49億円(同1.19億円の損失)、親会社株主に帰属する四半期純損失が0.50億円(同1.19億円の損失)となった。
HR事業の売上高は0.45億円(前年同期比60.6%増)、セグメント損失は0.10億円(前年同期は0.41億円の損失)となった。主力サービス「GROW360」で得られたデータを基に、戦略的なスキルマップの策定から人的資本投資のROI測定までを一気通貫で支援するコンサルティングを提供している。
教育事業の売上高は0.81億円(前年同期比17.6%増)、セグメント利益は0.28億円(前年同期比85.7%増)となった。国内での確かな事業基盤を足掛かりに、アジア地域での共同研究や、ヤマハとの連携、インド市場などへのグローバル展開を加速させている。
プラットフォーム/Web3事業の売上高は0.08億円(前年同期比24.4%減)、セグメント損失は0.10億円(前年同期は0.31億円の損失)となった。現在は事業の軸足を、出資先であるシンガポール法人を拠点としたグローバルなコンサルティングサービスの展開や、秘密計算・ゼロ知識証明といった将来のプラットフォームの根幹を成す先端技術の研究開発へと移している。
2026年3月期通期の連結業績予想については、売上高は前期比37.7%増の8.30億円、営業利益は0.28億円、経常利益は0.63億円、親会社株主に帰属する当期純利益は0.60億円とする期初計画を据え置いている。
《NH》
記事一覧
2025/08/27 11:14:中外薬---大幅反発、イーライリリーが肥満症治療薬で良好な試験結果
2025/08/27 11:14:レノバ---大幅反発、三菱商事連合の国内3海域洋上風力発電撤退報道を受け
2025/08/27 10:53:マネックスG---大幅反発、ステーブルコインの発行を検討と伝わる
2025/08/27 10:53:NJS---大幅反発、業績予想の上方修正をストレートに評価へ
2025/08/27 10:52:ニコン---ストップ高、欧州眼鏡メーカーが出資比率引き上げを提案と
2025/08/27 10:40:日本政府が中国の抗日行事に「参加自粛」呼びかけたのは賞賛すべき(2)【中国問題グローバル研究所】
2025/08/27 10:38:出来高変化率ランキング(10時台)〜ニコン、明豊エンターなどがランクイン
2025/08/27 10:35:日本政府が中国の抗日行事に「参加自粛」呼びかけたのは賞賛すべき(1)【中国問題グローバル研究所】
2025/08/27 10:06:概況からBRICsを知ろう インドSENSEX指数は反落、、インド株も売りが先行
2025/08/27 09:54:バードマン---大幅に反落、会計監査人が25年6月期計算書類の監査意見不表明
2025/08/27 09:51:出来高変化率ランキング(9時台)〜エスビー、ニコンなどがランクイン
2025/08/27 09:39:マクアケ---年初来高値、25年9月期の営業利益予想を上方修正、プロジェクト単価向上
2025/08/27 09:34:日経平均は81円高でスタート、ニコンや川崎船などが上昇
2025/08/27 09:22:コンヴァノ---大幅に4日ぶり反発、新株予約権の権利行使完了で希薄化懸念払拭
2025/08/27 09:19:東京為替:米ドル・円は147円台前半で下げ渋る展開
2025/08/27 09:11:日経平均は48円安、寄り後は下げに転じる
2025/08/27 09:09:個別銘柄戦略:NJSや日本空調に注目
2025/08/27 08:58:マクアケ、NJS◆今日のフィスコ注目銘柄◆
2025/08/27 08:40:前場に注目すべき3つのポイント〜ハイテク株への押し目を拾う動きを見極め〜
2025/08/27 08:39:ハイテク株への押し目を拾う動きを見極め
|