|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/07/30 07:15,
提供元: フィスコ
前日に動いた銘柄 part1 SBIリーシング、エンプラス、日本車輌製造など
*07:15JST 前日に動いた銘柄 part1 SBIリーシング、エンプラス、日本車輌製造など
銘柄名<コード>29日終値⇒前日比
SBIリーシング<5834> 4820 +375
第1四半期営業利益は前年同期比2.1倍。
トーメンデバ<2737> 5810 -370
第1四半期営業利益44.0%減。
南海辰村建設<1850> 363 +28
第1四半期営業利益75.3%増。
群馬銀<8334> 1391 +60
第1四半期経常利益24.8%増。
前日引け後には自社株買い・消却も発表。
川岸工<5921> 4320 +250
25年9月期利益と配当予想を上方修正。
VIS<130A> 749 +100
米国で特許査定。
エンプラス<6961> 5010 +705
第1四半期大幅減益も想定上振れで好進捗に。
日本車輌製造<7102> 2442 +290
第1四半期は大幅増益で通期業績上方修正。
システムリサーチ<3771> 2215 +210
第1四半期大幅増益決算を好感。
野村総合研究所<4307> 5881 +452
第1四半期は市場想定上回る好業績に。
大同特殊鋼<5471> 1183.5 +90.5
想定以上の第1四半期の進捗を引き続き好感。
野村マイクロ・サイエンス<6254> 2832 +204
28日の上昇から買い戻し急がれる形にも。
メタウォーター<9551> 2718 +197
第1四半期は想定以上の収益改善を引き続き材料視。
大塚HD<4578> 7223 +213
上半期の収益予想を上方修正している。
LITALICO<7366> 1464 +44
野村證券では目標株価を引き上げ。
SCREEN<7735> 11200 +170
28日は決算嫌気できつい下げとなったが。
タカラバイオ<4974> 890 +26
先端医薬品の量産投資活発化などとも報じられており。
良品計画<7453> 7334 +304
貸借倍率0.2倍台など売り長銘柄で。
三井金属鉱業<5706> 5990 +109
好取組状態で買い戻しの動きが優勢に。
さくらインターネット<3778> 2970 -700
大幅下方修正がネガティブインパクトに。
ACCESS<4813> 723 -60
第1四半期の営業赤字拡大をネガティブ視。
レーザーテック<6920> 14850 -1345
モルガン・スタンレーMUFG証券では投資判断を格下げ。
日東紡績<3110> 6240 -270
モルガン・スタンレーMUFG証券が投資判断を格下げ。
トクヤマ<4043> 3164 -128
第1四半期の最終益大幅減で。
《CS》
記事一覧
2025/08/02 17:05:来週の相場で注目すべき3つのポイント:決算発表ピーク、NY連銀インフレ期待発表、自民党両院議員総会
2025/08/02 17:00:株ブロガー・さなさえ:[話題性抜群の株&直近IPO]決算通過で見ておきたい株はコレです【FISCOソーシャルレポーター】
2025/08/02 15:32:クシムに再び不正アクセス疑惑――現職代表の指示で弁護士が資料に接触試行
2025/08/02 15:10:国内株式市場見通し:米国の早期利下げ期待再燃が下支えになる公算も
2025/08/02 14:57:国内株式市場見通し:米国の早期利下げ期待再燃が下支えになる公算も(訂正)
2025/08/02 14:56:米国株式市場見通し:早期利下げ期待へと関心変化のタイミングを見極めへ
2025/08/02 14:44:国内外の注目経済指標:英中銀は利下げの可能性
2025/08/02 14:42:為替週間見通し:やや下げ渋りか、日米金利差の急速な縮小は予想されず
2025/08/02 14:40:新興市場見通し:好決算銘柄を中心とした個別物色が続く
2025/08/02 14:30:英ポンド週間見通し:もみ合いか、英財政運営に根強い警戒感
2025/08/02 14:29:豪ドル週間見通し:もみ合いか、日豪金利差の早期縮小の可能性低い
2025/08/02 14:27:ユーロ週間見通し:伸び悩みか、域内経済を警戒
2025/08/02 14:26:為替週間見通し:やや下げ渋りか、日米金利差の急速な縮小は予想されず
2025/08/02 14:24:国内外の注目経済指標:英中銀は利下げの可能性
2025/08/02 14:09:国内株式市場見通し:米国の早期利下げ期待再燃が下支えになる公算も
2025/08/02 14:07:新興市場見通し:好決算銘柄を中心とした個別物色が続く
2025/08/02 14:06:米国株式市場見通し:早期利下げ期待へと関心変化のタイミングを見極めへ
2025/08/02 10:00:個人投資家・有限亭玉介:中小型株物色が継続ならば見ておきたいのはコレ【FISCOソーシャルレポーター】
2025/08/02 08:35:ADR日本株ランキング〜ルネサスなどほぼ全面安、シカゴは大阪比860円安の40000円〜
2025/08/02 07:41:米国株式市場は大幅続落、雇用減速や関税、地政学的リスク上昇を懸念(1日)
|