|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/07/28 13:54,
提供元: フィスコ
ヒガシホールディングス---1Qは2ケタ増収増益、主力の運送事業と倉庫事業が2ケタ増収増益に
*13:54JST ヒガシホールディングス---1Qは2ケタ増収増益、主力の運送事業と倉庫事業が2ケタ増収増益に
ヒガシホールディングス<9029>は25日、2026年3月期第1四半期(25年4月-6月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比17.4%増の129.56億円、営業利益が同51.1%増の8.10億円、経常利益が同49.0%増の8.45億円、親会社株主に帰属する四半期純利益が同67.6%増の5.06億円となった。
運送事業の売上高は前年同期比11.9%増の65.82億円、セグメント利益は同21.9%増の8.02億円となった。主に、大手EC会社向け配送業務の拡大などにより売上が増加した。
倉庫事業の売上高は同22.9%増の39.91億円、セグメント利益は同46.8%増の4.20億円となった。これは主に、前年度に新規開設した大手EC会社向け大型倉庫の本格稼働などにより売上が増加した。
商品販売事業の売上高は同5.0%増の13.12億円、セグメント利益は同3.9%減の0.79億円となった。これは主に、大手インフラ会社向け資材販売業務が増加したことなどがあった。
ウエルフェア事業の売上高は同5.8%増の2.95億円、セグメント利益は同0.3%増の0.46億円となった。これは主に、福祉用具の新規貸出しが増加したことなどがあった。
その他の売上高は同104.2%増の7.74億円、セグメント利益は同40.5%増の1.09億円となった。これは主に、2024年10月より連結を開始したネオコンピタンスの通年化により、売上が増加したことによるものである。
2026年3月期通期の連結業績予想については、売上高が前期比6.0%増の510.00億円、営業利益が同7.9%増の29.56億円、経常利益が同5.6%増の31.00億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同10.8%増の20.00億円とする期初計画を据え置いている。
《AK》
記事一覧
2025/07/29 09:57:ジェリビンズ---もみ合い、株主優待制度の追加制度(拡充)と追加サービスの開始を発表
2025/07/29 09:46:出来高変化率ランキング(9時台)〜ゴールドクレ、ウィルスマートなどがランクイン
2025/07/29 09:41:ジーデップ:AI関連市場の成長を取り込む、株価に2〜3倍の余地は変化なし
2025/07/29 09:35:日経平均は230円安でスタート、SBIや東京海上などが下落
2025/07/29 09:33:ハイブリッドテク---反発、FacetBridgeと業務提携
2025/07/29 09:21:東京為替:ドル・円は148円台半ばで推移、底堅い値動きを維持
2025/07/29 09:19:セレンディップ---小幅反落、インドにおける合弁会社設立に関する契約を締結
2025/07/29 09:11:日経平均は257円安、寄り後はもみ合い
2025/07/29 09:10:個別銘柄戦略:日車輌やシステムリサに注目
2025/07/29 09:02:
2025/07/29 09:00:日車輌、ヘッドウォーター◆今日のフィスコ注目銘柄◆
2025/07/29 08:43:前場に注目すべき3つのポイント〜決算を手掛かりとした日替わり的な動き〜
2025/07/29 08:35:7/29
2025/07/29 08:33:トヨタ自---週足の+1σ接近なら押し目狙い
2025/07/29 08:26:決算を手掛かりとした日替わり的な動き
2025/07/29 08:25:ヘッドウォーター---25日線突破で200日線を狙いの動き
2025/07/29 08:25:短期的な過熱感を解消する動き継続へ
2025/07/29 08:24:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク選好的なユーロ買い・円売りが一段と拡大する可能性は低いと予想
2025/07/29 08:19:今日の為替市場ポイント:米長期金利の高止まりを受けてドルは底堅い動きを保つ可能性
2025/07/29 08:14:28日の米国市場ダイジェスト:NYダウは64ドル安、対欧通商合意を好感もFOMC待ち
|