携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 11月19日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダーNew!
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/11/19 11:51, 提供元: フィスコ

注目銘柄ダイジェスト(前場):フィルカンパニー、ハピネス&D、Schooなど

*11:51JST 注目銘柄ダイジェスト(前場):フィルカンパニー、ハピネス&D、Schooなど
島津製<7701>:4334円(+127円)
大幅反発。ジャパン・アクティベーション・キャピタルが同社への出資を発表、出資額は約400億円で、発行済み株式の3%超を取得したとみられている。同ファンドは大企業を投資先として想定し、経営陣との建設的な対話を軸に経営改革の具体的な支援まで手掛けている。投資先としては5社目となり、投資額は過去最大になるようだ。海外展開に向けての支援になるとみられ、ポジティブ反応が優勢。


日化薬<4272>:1535円(+39.5円)
大幅反発。SBI証券では投資判断を「中立」から「買い」に格上げ、目標株価も1500円から1900円に引き上げている。ライフサイエンス事業の好調を織り込んで、26年3月期営業利益予想を200億円から215億円と増益予想に増額している。また、25-26年度で合計320億円の自己株式取得を行う予定など、株主還元の強化なども評価材料としているようだ。


アドバンテス<6857>:19235円(-25円) 18360 -900
続落。前日の米国市場では、AI関連株に対する過熱警戒感が拭えない中で主力のハイテク株が引き続き売り優勢となり、SOX指数は2.3%超の下落となっている。国内の半導体関連株にも売りが波及する状況が続く格好に。また、本日の米国市場ではエヌビディアの決算発表が予定されている。決算発表後に出尽くし感が強まるようであれば、AI関連株の一段安につながるとの懸念もあり、半導体関連には押し目買いが手控えられている。


ハピネス&D<3174>:630円(+36円)
大幅反発。前日に株主優待制度の変更を発表。これまで優待券優待商品を贈呈していたが、利用店舗数の減少に伴って利便性が低下していた。今回、「ハピネス・アンド・ディ・プレミアム優待倶楽部」を導入、5000種類以上の商品から選べるほか、共通株主優待コインにも交換できることになるもよう。保有株数に応じて贈呈ポイントが変わり、2月末100株以上株主には2000円分、1000株以上株主には50000円分のポイントが贈呈される。


フィルカンパニー<3267>:1040円(+129円)
大幅反発。前日に業績予想の修正を発表している。25年11月期営業利益は5.5億円から5.8億円、前期比35.6%増に上方修正。売上高は下振れも採算性が改善して利益は計画を超過する形に。第3四半期までの進捗率が低かったことで、ポジティブに捉える動きが優勢。また、年間配当金も従来計画の15円から20円に引き上げ。創立20周年に伴う記念配当を実施するようだ。前期比では10円の増配となる。


Schoo<264A>:626円(+44円)
大幅に続伸。25年9月期決算に関する質疑応答の要旨を開示している。前週末の14日に26年9月期の営業利益が前期比8.3%減の2.66億円となる業績予想を発表し、週明けに株価が急落。質疑応答で、広告チャネルの拡張やAIを活用したプロダクト価値向上のための投資で営業利益率が一時的に低下するとした上で「今後、利益率は十分に改善していく水準にある」と説明したことから、買い戻しに拍車がかかっているようだ。


ヌーラボ<5033>:767円(+33円)
大幅に3日ぶり反発。13万1000株(1億円)を上限として自社株を取得すると発表している。発行済み株式総数(自社株を除く)に対する割合は2.02%。取得期間は19日から2026年2月28日まで。株主への利益還元の充実と資本効率の向上を図ることに加え、将来の機動的な資本政策の遂行や取締役・従業員へのインセンティブ・プラン等の活用が目的。また、ストックオプションとして新株予約権5万5000個を発行する。


MRT<6034>:681円(+35円)
大幅に3日ぶり反発。13万株(1.1億円)を上限として自社株買いを実施すると発表している。発行済み株式総数(自社株を除く)に対する割合は2.2%。取得期間は19日から2026年5月14日まで。経営環境の変化に対応した機動的な資本政策の遂行、資本効率の向上及び株主還元を図ることが目的としている。自社株買いが素直に好感されていることに加え、前日までの続落で値頃感があることも買いにつながっているようだ。


《ST》

記事一覧

  • 2025/11/20 09:05:日経平均は1068円高、寄り後は上げ幅拡大
  • 2025/11/20 08:49:ソフトバンクG、古河電工◆今日のフィスコ注目銘柄◆
  • 2025/11/20 08:44:11/20
  • 2025/11/20 08:36:半導体・AI関連株への物色が再燃するかを見極め
  • 2025/11/20 08:26:京セラ---リバウンド狙いのスタンス
  • 2025/11/20 08:25:米エヌビディアの好決算を背景に買い戻し
  • 2025/11/20 08:21:古河電工---リバウンド狙いのタイミング
  • 2025/11/20 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:リバウンドか
  • 2025/11/20 08:03:米国株式市場は反発、ハイテクが回復(19日)
  • 2025/11/20 08:04:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的なユーロ売り・円買いがただちに強まる可能性は低いと予想
  • 2025/11/20 08:03:19日のNY市場は反発
  • 2025/11/20 08:03:ADR日本株ランキング〜ソニーなど全般買い優勢、シカゴは大阪比640円高の49280円〜
  • 2025/11/20 07:59:今日の為替市場ポイント:日米金利差を意識してドルは底堅い動きを保つ可能性
  • 2025/11/20 07:40:NYの視点:米FOMC議事要旨(10月分)、大半の参加者が12月据え置き支持、ドル指数200DMA突破で一段高の可能性
  • 2025/11/20 07:34:NY原油:弱含みで59.44ドル、一時59ドルを下回る
  • 2025/11/20 07:32:前日に動いた銘柄 part2アサカ理研、Schoo、フィルカンパニーなど
  • 2025/11/20 07:30:NY金:やや強含みで4082.80ドル、時間外取引で値を戻す
  • 2025/11/20 07:15:前日に動いた銘柄 part1免疫生物、キオクシアHD、東洋エンジニアリングなど
  • 2025/11/20 07:12:NY為替:ドル反発、米FOMC議事要旨を受けて12月FOMC利下げ確率は大幅低下
  • 2025/11/20 06:49:NY株式:NYダウは47ドル高、ハイテクが回復
  • ■投資ニュース

  • 2025/11/20 09:05:日経平均は1068円高、寄り後は上げ幅拡大
  • 「高配当」ランキング (11/12更新)

    バックナンバー

    市場の神話にだまされるな

    1. 市場の神話にだまされるな
    2. ぷっとコール倶楽部
    3. 普通の会社員のための高配当×インデックス
    4. マンガでわかる!超はじめて株式投資
    5. 裁量トレーダーの心得 初心者編


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。