|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/10/07 06:30,
提供元: フィスコ
今日の注目スケジュール:独製造業受注、加貿易収支、米貿易収支など
*06:30JST 今日の注目スケジュール:独製造業受注、加貿易収支、米貿易収支など
※米国の政府機関の一部閉鎖に伴い、以下米国の経済指標の発表は延期される可能性があり、また延期された経済指標がいつ発表されるかについては現時点で未定です。
<国内>
08:30 家計支出(8月) 1.5% 1.4%
14:00 景気一致指数(8月) 114.1
14:00 景気先行CI指数(8月) 106.1
コール市場残高(9月、日本銀行)
<海外>
15:00 独・製造業受注(8月) 1.2% -2.9%
20:00 ブ・FGV消費者物価指数(IGP-DI)(9月) 2.41% 3.00%
21:30 加・貿易収支(8月) -57.5億加ドル -49.4億加ドル
21:30 米・貿易収支(8月) -783億ドル
24:00 米・NY連銀インフレ期待(9月) 3.2%
28:00 米・消費者信用残高(8月) 150.0億ドル 160.1億ドル
中・外貨準備高(9月) 3兆3221億ドル
米・マイラン連邦準備制度理事会(FRB)理事が討論会に参加
米・アトランタ連銀総裁が討論会と質疑応答に参加
米・ミネアポリス連銀総裁が講演
イスラム組織ハマスがイスラエルを攻撃してから2年
香港・株式市場は祝日のため休場(中秋節の翌日)
注:数値は市場コンセンサス、前回数値
《CS》
記事一覧
2025/10/09 10:28:IBJ:M&Aを成長ドライバーとする企業に変容、株価は+20%から2倍のレンジ推移も
2025/10/09 10:14:靖国参拝で公明党に譲歩した高市総裁 結局は中国のコントロール下になり続ける道を選んだ自民党【中国問題グローバル研究所】
2025/10/09 10:05:概況からBRICsを知ろう ブラジル市場は3日ぶり反発、米AIバブル懸念がやや緩和
2025/10/09 09:53:ココペリ---上昇、「BMポータル」が沖縄銀行に導入
2025/10/09 09:49:ドル円今週の予想(10月6日)サンワード証券の陳氏
2025/10/09 09:47:東京為替:米ドル・円は上げ渋り
2025/10/09 09:42:日経平均は300円高でスタート、フジクラや東電力HDなどが上昇
2025/10/09 09:40:南アフリカランド円今週の予想(10月6日)サンワード証券の陳氏
2025/10/09 09:33:ドル円今週の予想(9月29日)サンワード証券の陳氏
2025/10/09 09:14:日経平均は305円高、寄り後はもみ合い
2025/10/09 09:13:ホットリンク---反発、新興ステーブルコイン「USDe」を活用したDeFi(分散型金融)運用を開始
2025/10/09 08:52:サイエンスアーツ、レーザーテック◆今日のフィスコ注目銘柄◆
2025/10/09 08:40:前場に注目すべき3つのポイント〜半導体やAI関連株への物色意欲は根強い〜
2025/10/09 08:39:半導体やAI関連株への物色意欲は根強い
2025/10/09 08:38:10/9
2025/10/09 08:36:WNIウェザー---上方シグナルを発生
2025/10/09 08:25:米ハイテク株高を映して買い先行か
2025/10/09 08:22:レーザーテック---+1σ割り込み過熱感は後退
2025/10/09 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:底堅い展開か
2025/10/09 08:02:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的なユーロ売り・円買いがただちに拡大する可能性は低いと予想
|