|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/08/27 13:26,
提供元: フィスコ
米国株見通し:底堅い値動きか、エヌビディア決算に期待感
*13:26JST 米国株見通し:底堅い値動きか、エヌビディア決算に期待感
(13時30分現在)
S&P500先物 6,486.50(+4.00)
ナスダック100先物 23,608.25(+16.75)
米株式先物市場でS&P500先物、ナスダック100先物は小幅高、NYダウ先物は37ドル安。米金利は下げ渋り、本日の米株式市場は売り買い交錯となりそうだ。
前日のNY株式市場で主要指数は反発。終盤に向けて堅調地合いを強め、ダウは135ドル高の45418ドルと続伸、ナスダックは小幅高、S&P500も値を上げた。トランプ大統領が連邦準備制度理事会(FRB)のクック理事解任を表明し、独立性への懸念が広がったが、利下げ観測は変わらず。今週末発表のインフレ指標を控え、積極的に買いづらい展開。ただ、市場全体は金融政策への警戒感を残しつつも、企業決算での業績期待が相場を支えた。
本日は底堅い展開か。FRBの9月利下げ開始観測が投資家心理を下支えし、売りは限定的。前日の米消費者信頼感指数は予想を上回り、景気の下振れ懸念が和らいだことも株価の支援要因に。一方で、FRBの独立性を巡る政治リスクがくすぶり、金利関連株や金融セクターは不安定さを残す。今晩発表のエヌビディア決算はAI関連株全般の方向性を左右する可能性が高く、ハイテク株の売りは抑制されやすい。利下げ観測や好決算をにらんだ買いが見込まれる。
《TY》
記事一覧
2025/09/01 11:32:六甲バター---大幅反発、ミツヤグループ子会社化で連結業績見通しを公表
2025/09/01 11:29:電算システムHD---大幅反発、ゆうちょ銀のデジタル通貨発行報道など刺激にリバウンド
2025/09/01 11:25:IIJ---大幅続伸、ゆうちょ銀行がデジタル通貨「DCJPY」を導入へ
2025/09/01 11:24:dely---反発、LINEヤフーが運営する「Yahoo!ズバトク」に「クラシルリテールネットワーク」の導入を開始
2025/09/01 11:24:ヴィス:4%配当で株価2倍高も、IPO25%がオフィスデザイン顧客で一緒に成長
2025/09/01 11:22:ラクーンHD---大幅続落、第1四半期営業減益決算をマイナス視
2025/09/01 11:21:アドバンテス---大幅反落、エヌビディアなど米半導体株安の流れが波及
2025/09/01 11:18:エイチエムコム---急騰、セコムにAI音声認識プラットフォーム「Voice Contact」を導入
2025/09/01 11:12:アイダエンジニアリング:プレス機械で世界シェア確保、総還元性向100%以上を目指す
2025/09/01 11:08:ジーデップアドバンス Research Memo(8):利益成長と配当性向の上昇により、高い増配ペースが期待できる
2025/09/01 11:07:ジーデップアドバンス Research Memo(7):成長戦略として、大規模AI時代に合わせたエコシステムを増強中
2025/09/01 11:06:ジーデップアドバンス Research Memo(6):2026年5月期は、売上高・各利益の成長率が鈍化する予想
2025/09/01 11:05:ジーデップアドバンス Research Memo(5):2025年5月期は、過去最高売上・利益を更新
2025/09/01 11:04:ジーデップアドバンス Research Memo(4):グローバルプロセッサメーカーが認める技術力が強みの源泉(2)
2025/09/01 11:03:ジーデップアドバンス Research Memo(3):グローバルプロセッサメーカーが認める技術力が強みの源泉(1)
2025/09/01 11:02:ジーデップアドバンス Research Memo(2):AI開発向けに最先端テクノロジーを組合せたソリューションを提供
2025/09/01 11:01:ジーデップアドバンス Research Memo(1):NVIDIA最上位パートナー
2025/09/01 10:38:出来高変化率ランキング(10時台)〜GXSディビ、あすかHDなどがランクイン
2025/09/01 10:33:dely---反発、LINEヤフーが運営する「Yahoo!ズバトク」に「クラシルリテールネットワーク」の導入を開始
2025/09/01 10:32:【習近平・プーチン・金正恩】 トランプが会いたい3人が「反ファシスト祭典」で揃う(2)【中国問題グローバル研究所】
|