|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/08/01 18:23,
提供元: フィスコ
欧州為替:ドル・円は底堅い、150円半ばに定着
*18:23JST 欧州為替:ドル・円は底堅い、150円半ばに定着
欧州市場でドル・円は底堅く推移し、150円50銭から150円64銭と小幅ながら値を上げた。米10年債利回りの高止まりでややドル買いに振れ、他の主要通貨を下押し。ただ、域内のインフレ鈍化は進まず、ユーロ・ドルは1.14ドル台を維持する。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は150円50銭から150円64銭、ユ-ロ・円は171円70銭から171円94銭、ユ-ロ・ドルは1.1405ドルから1.1420ドル。
《TY》
記事一覧
2025/08/08 13:04:後場の日経平均は910円高でスタート、任天堂や楽天銀行などが上昇
2025/08/08 13:05:戸田工業 Research Memo(5):財務状況は収益低迷で再度悪化し、財務体質強化が急務
2025/08/08 13:04:戸田工業 Research Memo(4):2025年3月期は前期比20.7%の増収(2)
2025/08/08 13:03:戸田工業 Research Memo(3):2025年3月期は前期比20.7%の増収(1)
2025/08/08 13:02:戸田工業 Research Memo(2):創業200周年を誇る老舗の化学素材メーカー
2025/08/08 13:01:戸田工業 Research Memo(1):微粒子合成技術を深化させ、微粒子の可能性を世界の可能性に変える
2025/08/08 12:59:古河電工---大幅続落、決算に対する失望売りが続く形に
2025/08/08 12:58:ディーエヌエー---大幅反落、通期業績見通しはコンセンサスを大幅下振れ
2025/08/08 12:55:スマサポ---反落、25年9月期第3四半期の業績を発表も
2025/08/08 12:52:シュッピン---2025年7月度月次情報
2025/08/08 12:48:シュッピン---1Q減収なるも、EC売上高は伸長
2025/08/08 12:46:クリヤマHD:右肩上がり株価に未だ割安感、PER8倍、PBR0.7倍、配当利回り3.55%
2025/08/08 12:42:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は大幅に4日続伸、ソフトバンクGが1銘柄で約333円分押し上げ
2025/08/08 12:38:後場に注目すべき3つのポイント〜買い優勢で堅調な推移
2025/08/08 12:34:ダイナパック---2Q増収・営業利益2ケタ増、包装材関連事業の利益が好調を維持
2025/08/08 12:22:注目銘柄ダイジェスト(前場):中外薬、ソフトバンクG、ブロードエンターなど
2025/08/08 12:21:買い優勢で堅調な推移
2025/08/08 12:19:東京為替:ドル・円は小じっかり、国内勢のドル買いで
2025/08/08 12:16:日経平均は大幅続伸、買い優勢で堅調な推移
2025/08/08 11:56:GMOグローバルサイン・ホールディングス---株主優待制度の変更
|