|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/07/29 15:45,
提供元: フィスコ
7月29日本国債市場:債券先物は137円90銭で取引終了
*15:45JST 7月29日本国債市場:債券先物は137円90銭で取引終了
[今日のまとめ]
<円債市場>
長期国債先物2025年9月限
寄付137円81銭 高値137円98銭 安値137円75銭 引け137円90銭
2年 472回 0.818%
5年 178回 1.094%
10年 378回 1.543%
20年 192回 2.516%
29日の債券先物9月限は137円81銭で取引を開始し、137円90銭で引けた。
<米国債概況>
2年債は3.91%、10年債は4.41%、30年債は4.95%近辺で推移。債権利回りは低下(気配値)。
<その他外債市況・10年債>
ドイツ国債は2.69%、英国債は4.65%、オーストラリア10年債は4.33%、NZ10年債は4.54%近辺で推移。(気配値)
[本日の主要政治・経済イベント]
・22:00 米・5月CS20都市住宅価格指数(予想:前年比+2.99%、4月:+3.42%)
・23:00 米・6月JOLT求人件数(予想:755万件、5月:776.9万件)
・23:00 米・7月CB消費者信頼感指数(予想:96.0、6月:93.0)
海外のスケジュールで表示されている時間は日本時間
《CS》
記事一覧
2025/07/31 06:30:今日の注目スケジュール:日銀政策委員会・金融政策決定会合、欧ユーロ圏失業率、米個人消費支出(PCE)価格コア指数など
2025/07/31 06:28:NY為替:米ADPとGDPは予想上振れ、FOMCは政策金利据え置き、9月利下げ観測後退でドル一段高
2025/07/31 05:55:NY株式:NYダウは171ドル安、9月利下げ期待後退
2025/07/31 04:46:7月30日のNY為替概況
2025/07/31 03:20:【市場反応】FOMC金利据え置き、2理事が反対票、ドルじり安
2025/07/31 02:29:[通貨オプション]まちまち、イベントリスクで短期OP買い
2025/07/31 00:58:BTC反発、米国の経済指標良好でリスク資産に投資資金が向かう【フィスコ・暗号資産速報】
2025/07/31 00:56:NY外為:BTC反発、米国の経済指標良好でリスク資産に投資資金が向かう
2025/07/30 23:51:【市場反応】米6月中古住宅販売成約指数は予想外の低下、ドル買い後退
2025/07/30 22:04:【市場反応】米・7月ADP雇用統計/4−6月期GDP速報値、予想上回りドル続伸
2025/07/30 19:56:欧州為替:ドル・円は堅調、ドル買い継続
2025/07/30 19:22:欧州為替:ドル・円は148円台、ドル売り後退
2025/07/30 18:23:欧州為替:ドル・円は失速、ドル買い後退で
2025/07/30 18:15:日経平均テクニカル: 4日続落、連日の「黒三兵」
2025/07/30 18:02:30日の香港市場概況:ハンセン1.4%安で続落、テック指数は2.7%下落
2025/07/30 17:25:トルコリラ円今週の予想(7月28日)サンワード証券の陳氏
2025/07/30 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は伸び悩みか、米国の経済指標と金融政策を好感もイベントを見極め
2025/07/30 17:10:30日の中国本土市場概況:上海総合0.2%高で3日続伸、エネルギーや銀行・保険に買い
2025/07/30 17:10:東京為替:ドル・円は軟調、夕方にかけて失速
2025/07/30 16:49:東証グロ−ス指数は反発、目先売り一巡感も
|