|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/07/08 05:40,
提供元: フィスコ
NY株式:NYダウは422ドル安、トランプ政権の関税策を警戒
*05:40JST NY株式:NYダウは422ドル安、トランプ政権の関税策を警戒
米国株式市場は反落。ダウ平均は422.17ドル安の44406.36ドル、ナスダックは188.58ポイント安の20412.52で取引を終了した。
トランプ政権の相互関税上乗せ分停止期限が迫る中、警戒感に寄り付き後、下落。その後も売りが先行する中、昼にかけトランプ大統領が日本や韓国に対し25%関税を8月1日から賦課することを発表し、売りが加速し一段安となった。公開された関税文書で南アフリカやマレーシアなどへの関税も明らかになると、下げ幅を拡大。同時に、交渉期限も延長されたため警戒感が緩和し終盤にかけ下げ止まり、終了した。セクター別では食・生活必需品が小幅高となった一方、自動車・自動車部品が下落した。
電気自動車メーカーのテスラ(TSLA)は最高経営責任者(CEO)のマスク氏が週末、ソーシャルメディアでの投稿で新党設立を発表したため、政治活動が本業に響くと投資家は警戒し売りが加速。サイバーセキュリティサービス会社のクラウドストライク(CRWD)はアナリストの投資判断引き下げで下落した。
人工知能(AI)クラウドサービスを手掛けるコアウィーブ(CRWV)はデータセンターの能力増強を目指し暗号資産マイニングのコア・サイエンティフィックを買収することで合意も「不十分」と投資家の慎重な見方に下落。携帯端末のアップル(AAPL)はアプリストアを巡りデジタル市場法違反の疑いで5.8億ユーロの制裁金を科した欧州連合(EU)を提訴し、下落した。
ベッセント財務長官は48時間以内に通商協定を巡り複数の発表を行うことになるだろうと述べた。
(Horiko Capital Management LLC)
《ST》
記事一覧
2025/09/08 16:48:新興市場銘柄ダイジェスト:ブルーイノベは続伸、エイチエムコムが急騰
2025/09/08 16:39:東証グロ−ス指数は3日続伸、買い一巡後はこう着
2025/09/08 16:38:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は大幅に3日続伸、アドバンテとソフトバンクGの2銘柄で約200円押し上げ
2025/09/08 16:35:日経VI:上昇、高値警戒感を意識
2025/09/08 16:34:次期政権の政策期待から高値に迫る【クロージング】
2025/09/08 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:新政権期待で3日続伸
2025/09/08 16:24:東京為替:ドル・円は反落、ドル売り再開で
2025/09/08 15:59:東証業種別ランキング:その他製品が上昇率トップ
2025/09/08 15:55:日経平均は大幅続伸、買い優勢で高値圏で推移
2025/09/08 15:54:9月8日本国債市場:債券先物は138円04銭で取引終了
2025/09/08 15:51:助川電気、ナトコ、エイチームなど
2025/09/08 15:32:日経平均大引け:前週末比625.06円高の43643.81円
2025/09/08 15:22:東京為替:ドル・円は失速、クロス円は底堅い
2025/09/08 15:21:楽天銀行---続落、新首相によっては日銀の利上げペース一段と鈍化の公算で
2025/09/08 15:07:ミガロホールディングス---イデックスビジネスサービス開発オフィスにDXYZの顔認証ID「FreeiD」を導入
2025/09/08 15:05:GMOメディア---企業研修のDX化を推進する「インプレス・アカデミー powered by コエテコカレッジ」提供開始
2025/09/08 15:03:GMOメディア---ブラウザゲームプラットフォーム「Vポイントゲームパーク」で9月1日からVポイントとの連携を開始
2025/09/08 15:01:フォーカスシステムズ---海洋保全の大切さを小学生に伝える「スペシャルサンゴ礁ラボ」を開催
2025/09/08 15:00:芙蓉総合リース---芙蓉総合リース、シアトル近郊で賃貸集合住宅を共同開発
2025/09/08 14:59:明豊エンタープライズ---台湾にて海外投資家向けセミナーを4日間連続開催
|