|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/05/07 04:00,
提供元: フィスコ
5月6日のNY為替概況
*04:00JST 5月6日のNY為替概況
6日のニューヨーク外為市場でドル・円は142円36銭まで下落後、143円05銭まで上昇し、引けた。
米3月貿易赤字が予想以上に拡大し過去最大を記録、成長減速懸念にドル売りが優勢となったほか、10年債入札も好調で金利低下に伴うドル売りも手伝い、上値が限定的となった。ただ、ベッセント財務長官が早くて週内に通商協定合意発表の可能性を繰り返したほか、英米の通商協定合意の可能性が報じられ下げ止まった。
ユーロ・ドルは1.1317ドルまで弱含んだのち、1.1370ドルまで上昇し、引けた。欧州連合がもし、交渉が決裂した場合、対米追加関税を計画していることが報じられ、貿易を巡る懸念がくすぶったほか、ドイツの1回目の投票で首相が選出できずユーロ売り圧力となった。ドイツ議会が2回目の投票で新首相を選出しユーロの買戻しが強まった。
ユーロ・円は161円60銭まで下落後、162円15銭まで上昇。
ポンド・ドルは1.3402ドルまで上昇後、1.3351ドルまで下落した。
ドル・スイスは0.8258フランまで強含んだのち、0.8220フランまで下落した。
[経済指標]
・米・3月貿易収支:−1405億ドル(予想:-1372億ドル、2月:−1232億ドル←−1227億ドル)
《KY》
記事一覧
2025/05/08 13:05:後場の日経平均は163円高でスタート、鳥居薬やDMG森精機などが上昇
2025/05/08 13:03:JIG−SAW---大幅続落、25年12月期第1四半期の業績を嫌気
2025/05/08 12:47:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は反発、アドバンテストが1銘柄で約47円分押し上げ
2025/05/08 12:44:後場に注目すべき3つのポイント〜一時マイナス圏転落も持ち直す
2025/05/08 12:19:一時マイナス圏転落も持ち直す
2025/05/08 12:16:東京為替:ドル・円は軟調、ドルに利益確定売り
2025/05/08 12:15:日経平均は反発、一時マイナス圏転落も持ち直す
2025/05/08 11:35:注目銘柄ダイジェスト(前場):鳥居薬、DMG森精機、横河電など
2025/05/08 11:20:フォーバル---フォーバルカンボジアがシェムリアップ市に非常警報ボタンシステムの企画・開発・導入を完了
2025/05/08 11:19:JIG-SAW---1Q増収、月額課金案件の受注獲得や人的資本経営の強化に注力
2025/05/08 11:16:横河電---大幅反発、前期上振れ着地や増配計画を好感
2025/05/08 11:05:川崎船---大幅反発、今期の増配計画をポジティブ視へ
2025/05/08 10:55:DMG森精機---大幅反発、第1四半期大幅減益も堅調な受注推移などで安心感
2025/05/08 10:39:暁飯島工業:茨城県を中心とした空調・衛生設備工事のトップランナー、堅調な業績と財務基盤の堅実さに注目
2025/05/08 10:35:出来高変化率ランキング(10時台)〜夢展望、コロプラなどがランクイン
2025/05/08 10:35:鳥居薬---大幅続伸、塩野義が実施するTOB価格へサヤ寄せの動き
2025/05/08 10:28:ギフトホールディングス---2025年10月期4月度の直営店売上速報
2025/05/08 10:25:NTTデータ---ストップ高買い気配、NTTが完全子会社化へと報じられる
2025/05/08 10:25:i-plug---2025年4月度主要KPI(速報)を発表
2025/05/08 10:24:ジェイテック---上昇、東京証券取引所スタンダード市場への上場市場区分変更が承認
|