携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 11月21日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダーNew!
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/01/25 15:04, 提供元: フィスコ

米国株式市場見通し:警戒感が先行し主要3指数はもみ合いか

*15:04JST 米国株式市場見通し:警戒感が先行し主要3指数はもみ合いか
 

来週の米国株は、28-29日の連邦公開市場委員会(FOMC)やハイテク企業などの決算発表を控えていることから、様子見ムードが強まりそうだ。2月1日からの実施が見込まれている関税政策も買い手控えの材料となろう。

ここまでのトランプ大統領は経済政策を優先しており、就任直後に大統領令で追加関税を導入するというネガティブな流れはいったん回避された。投資家の心理状態を示唆するVIX指数は、14ポイント台と低い水準で推移するなど投資家心理は良好なままだ。一方、29日のFOMCでは、政策金利据え置きなど金融政策の変更は見込まれていないが、ダボス会議でトランプ大統領が「原油価格が下落している今、金利の即時引き下げを要求する」と発言したことから、パウエル連邦準備制度理事会(FRB)議長の記者会見に注目が集まっている。

第一次トランプ政権の時にも頻繁にあったトランプ大統領によるFRB批判のため、市場の警戒感はさほど高まってはいないが、政権と中央銀行の対立が鮮明となるような状況となれば、積極的な買いが手控えられる可能性はある。また、来週はビッグテックなどの決算発表が多く予定されていることから、NYダウは構成銘柄の株価動向に振らされやすくなるだろう。2月1日を前に関税政策への警戒感も高まり、来週の主要3指数はもみ合いとなりそうだ。

経済指標は、27日に12月新築住宅販売件数、28日に12月耐久財受注(速報値)、11月S&Pケースシラー住宅価格(20都市)、1月リッチモンド連銀製造業指数、コンファレンスボード消費者信頼感指数、29日に12月卸売在庫(速報値)、週次原油在庫、FRB政策金利、30日に週次新規失業保険申請件数、第4四半期実質GDP(速報値)、12月中古住宅販売成約指数、31日に12月個人所得・支出、PCEデフレータ、1月シカゴ購買部協会景気指数などが予定されている。

主要企業決算は、27日にエーティー・アンド・ティー、オンセミコンダクター、ニューコア、28日にGM、ゼロックス、ボーイング、インベスコ、ロッキード・マーチン、シスコ、スターバックス、29日にテラダイン、コーニング、IBM、リーバイス、メタ、マイクロソフト、Tモバイル、ウェスタン・デジタル、テスラ、30日にキャタピラー、ダウ、マスターカード、アップル、インテル、ビザ、31日にシェブロン、エクソン・モービルなどが予定されている。



《FA》

記事一覧

  • 2025/11/22 02:22:NY外為:ドル買い再開、米BLSは10月CPIの発表中止、12月FOMCでの政策決定より困難に
  • 2025/11/22 01:36:NY外為:BTC心理的節目8万ドル試す、2022年の暗号資産市場崩壊以来で最悪の月となる可能性を警戒
  • 2025/11/22 00:45:【市場反応】米11月ミシガン大消費者信頼感指数は冴えず、現在の景況感は過去最低付近、期待インフレ低下でドル買い後退
  • 2025/11/21 23:13:NY外為:ドル買い後退、米NY連銀総裁が12月利下げの可能性を示唆
  • 2025/11/21 20:07:欧州為替:ドル・円は下げ渋り、ドル買い地合い継続
  • 2025/11/21 18:26:欧州為替:ドル・円は下げ渋り、戻りは限定的
  • 2025/11/21 18:17:NSW---TeamViewerとの連携強化で製品ラインアップと提案力を拡充
  • 2025/11/21 18:15:日経平均テクニカル: 急反落、連日の25日線割れ
  • 2025/11/21 18:13:21日の香港市場概況:香港市場は大幅安
  • 2025/11/21 18:03:21日の中国本土市場概況:上海総合指数は続落
  • 2025/11/21 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は底堅い値動きか、日本の財政悪化懸念で円売り継続
  • 2025/11/21 17:23:東京為替:ドル・円は軟調、夕方は157円割れ
  • 2025/11/21 16:50:東証グロ−ス指数は小幅続伸、朝安の後は下値の堅い展開
  • 2025/11/21 16:47:内需関連株に物色の矛先が向かう【クロージング】
  • 2025/11/21 16:35:日経VI:大幅に上昇、警戒感強まり40を上回る場面も
  • 2025/11/21 16:34:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は大幅反落、アドバンテストやソフトバンクGが2銘柄で約1093円分押し下げ
  • 2025/11/21 16:30:タウンズ:2026年6月期第1四半期決算を受けてのアナリストコメント
  • 2025/11/21 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:ローテーションや買い戻しでこう着相場
  • 2025/11/21 16:17:東証業種別ランキング:非鉄金属が下落率トップ
  • 2025/11/21 16:15:新興市場銘柄ダイジェスト:アクシスCは大幅続伸、MFSが急騰
  • ■投資ニュース

  • 2025/11/22 02:22:NY外為:ドル買い再開、米BLSは10月CPIの発表中止、12月FOMCでの政策決定より困難に
  • 「高配当」ランキング (11/12更新)

    バックナンバー

    市場の神話にだまされるな

    1. 市場の神話にだまされるな
    2. ぷっとコール倶楽部
    3. 普通の会社員のための高配当×インデックス
    4. マンガでわかる!超はじめて株式投資
    5. 裁量トレーダーの心得 初心者編


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。