|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/10/14 07:43,
提供元: フィスコ
NYの視点:米中通商交渉が再び焦点
*07:43JST NYの視点:米中通商交渉が再び焦点
米国のトランプ大統領は10日、中国が発動したレアアース規制強化などを受け、対中追加100%関税を警告した。習国家主席と会談する意味もないと強い姿勢を示した。このため、米中貿易摩擦を警戒し、金融資産市場は急落した。トランプ大統領はその後、ソーシャルメディアで米中関係は「問題ない」とし、「中国国家主席は自国経済の大恐慌を望んでいないし、私も米国経済の大恐慌を望んでいない。米国は中国を傷つけようとしているのではない、支援したい」と市場の脅威緩和に努めた。
ベッセント財務長官も13日のインタビューで、米中首脳会談が依然開催される見通しとした。また、中国に関し、同盟国と協議することも明らかにした。対中追加100%関税が必ずしも発動されるとは限らないと指摘し、米中関税引き上げ発動の期限となる11月1日まで交渉が継続される見通し。トランプ大統領の強い警告は、交渉で米国の立場を有利にするためともとらえられる。結局は通商で何らかの合意に達すると注意深く楽観的になれる。11月1日まで乱高下も予想されるがリスク回避の動きも限定的と見られる。同時に、米中関税引き上げ発動の期限となる11月1日までに合意がまとまらなければリスクは存続することになる。
《CS》
記事一覧
2025/10/22 19:32:欧州為替:ドル・円は小動き、米金利は低迷
2025/10/22 18:29:欧州為替:ドル・円は伸び悩み、上値の重さを意識
2025/10/22 18:17:22日の香港市場概況:ハンセン指数は軟調推移
2025/10/22 18:15:日経平均テクニカル: 3日ぶり小反落、25日線比で過熱解消進む
2025/10/22 18:11:22日の中国本土市場概況:上海総合指数は小幅安
2025/10/22 18:00:大井電気:電力DX時代の通信インフラを支える企業、PBR0.7倍台で推移
2025/10/22 17:57:【まだ知られていない!】ダブルバガー×2社紹介!今期上場のヘルステック企業+ROE30%超企業!
2025/10/22 17:56:モリテックスチール:特殊鋼を取扱う専門商社でメーカー機能も併せ持つ、PBR0.3倍台で推移
2025/10/22 17:29:東京為替:ドル・円は戻りが鈍い、152円を意識
2025/10/22 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は下げ渋りか、米インフレ指標や日銀政策を注視
2025/10/22 17:00:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は小幅に3日ぶり反落、ソフトバンクGやアドバンテストが2銘柄で約327円押下
2025/10/22 16:51:ソフトバンクGが重荷もバリュー株の上昇が目立つ【クロージング】
2025/10/22 16:35:日経VI:低下、株価底堅く警戒感は緩和
2025/10/22 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:出遅れ物色とセクターローテーションで反発
2025/10/22 16:26:日経平均は小反落、利益確定の売り優勢
2025/10/22 16:24:東証グロ−ス指数は大幅に3日続伸、出遅れ修正の動き
2025/10/22 16:13:東京為替:ドル・円は伸び悩み、ポンドは全面安
2025/10/22 16:12:インタートレ、稀元素、太平洋セメなど
2025/10/22 15:57:東証業種別ランキング:輸送用機器が上昇率トップ
2025/10/22 15:46:新興市場銘柄ダイジェスト:コンヴァノは大幅に3日続伸、JDSCが一時ストップ高
|