|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/08/02 14:44,
提供元: フィスコ
国内外の注目経済指標:英中銀は利下げの可能性
*14:44JST 国内外の注目経済指標:英中銀は利下げの可能性
8月4日−8日発表予定の経済指標予想については以下の通り。
■5日(火)午後9時30分発表予定
○(米)6月貿易収支-予想は−726億ドル
トランプ大統領の包括的な関税政策を背景に、企業や家計は輸入や商品購入を前倒ししているが6月の輸入額が予想を下回っていた場合、6月の貿易赤字額は5月実績をやや下回る可能性がある。
■7日(木)発表時間未定
○(中)7月貿易収支-6月実績は+1147.7億ドル
参考となる6月実績は+1147.7億ドル。輸出入額はいずれも増加。7月については輸出額の減少が予想されるため、貿易黒字額は6月との対比で縮小するとみられる。
■7日(木)午後8時発表予定
○(英)英中央銀行政策金利発表-予想:0.25ptの利下げの可能性
追加利下げの可能性があるが、国内のインフレ圧力の緩和を示すさらなる証拠が必要とされている。石油価格の高止まりも予想されることから、金利据え置きとなるケースもあり得る。
■8日(金)午前8時50分発表予定
○(日)6月経常収支-予想は+1兆5984億円
参考となる5月実績は+3兆4364億円。貿易赤字額が前年同月比で縮小したことなどが要因。5月の第一次所得収支は+4兆2555億円で高水準の黒字を維持。6月については第一次所得収支の黒字額は縮小する見込みであるため、経常黒字額は5月実績を下回る見込み。
○その他の主な経済指標の発表予定
・5日(火):(中)7月サービス業PMI、(米)7月ISM非製造業景況指数
・6日(水):(NZ)4−6月期失業率、(欧)6月ユーロ圏小売売上高
・7日(木):(豪)6月貿易収支
《FA》
記事一覧
2025/08/04 13:33:日東紡---大幅続落、第1四半期堅調決算も短期的な出尽くし感先行
2025/08/04 13:28:カシオ計---大幅反落、中国苦戦で第1四半期は2ケタ減益に
2025/08/04 13:26:ヤマハ---大幅反落、関税の影響を反映して業績予想を下方修正
2025/08/04 13:25:イビデン---大幅反発、第1四半期上振れで通期予想はコンセンサス上回る水準に上方修正
2025/08/04 13:21:UNITED---もみ合い、26年3月期第1四半期の業績を発表
2025/08/04 13:13:FRONTEO---続落、信用取引規制を嫌気
2025/08/04 13:12:東京為替:ドル・円は伸び悩み、買戻し一服
2025/08/04 13:02:アクアライン---続落、ザ・サン・ストラテジック・ソリューションズからの損害賠償請求訴訟の提起に係る訴状受領を発表
2025/08/04 12:57:ヤマハ---大幅反落、関税の影響を反映して業績予想を下方修正
2025/08/04 12:55:後場の日経平均は665円安でスタート、ディスコやアドバンテストなどが下落
2025/08/04 12:34:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は大幅続落、ファーストリテとリクルートHDの2銘柄で約189円押し下げ
2025/08/04 12:30:後場に注目すべき3つのポイント〜米雇用統計を受け警戒感広がる
2025/08/04 12:17:注目銘柄ダイジェスト(前場):大塚商会、コカBJH、コラボスなど
2025/08/04 12:17:東京為替:ドル・円は小じっかり、ドルに買戻し
2025/08/04 12:12:米雇用統計を受け警戒感広がる
2025/08/04 12:10:日経平均は大幅続落、米雇用統計を受け警戒感広がる
2025/08/04 12:08:アンジェス Research Memo(8):遺伝子医薬のグローバルリーダーを目指す
2025/08/04 12:07:アンジェス Research Memo(7):2025年12月期第1四半期の営業損失が縮小。Emendo関連で費用削減
2025/08/04 12:06:アンジェス Research Memo(6):拡大新生児スクリーニング検査の能力増強時期を2026年以降とする可能性
2025/08/04 12:05:アンジェス Research Memo(5):OMNIプラットフォームはゲノム編集技術のなかでも安全性の高さに強み
|