携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 7月16日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/01/01 10:00, 提供元: フィスコ

個人投資家IPOキムさん:IPOが盛り上がらない!2025年に回復しなければダメな投資になる可能性も【FISCOソーシャ

*10:00JST 個人投資家IPOキムさん:IPOが盛り上がらない!2025年に回復しなければダメな投資になる可能性も【FISCOソーシャ
以下は、フィスコソーシャルレポーターの個人投資家IPOキムさん(ブログ「IPO初値予想ブログなら、キムさんのIPO投資日記」の著者)が執筆したコメントです。フィスコでは、情報を積極的に発信する個人の方と連携し、より多様な情報を投資家の皆様に向けて発信することに努めております。

----

※2024年12月21日15時 に執筆


新年明けましておめでとうございます。1年中IPOにこだわって投資をしているIPOキムと言います。これまでIPO投資は「儲かる」と言われていましたが状況の変化が見られます。

2023年10月に「IPOにおける公開価格の設定プロセスの見直し」が行われそこから1年以上もIPO投資が低迷しています。個人的には残念でなりません。これまでIPOに1回当選できたら10万円程度の利益が見込めると言われていたのに現在は2万円〜3万円にまで落ち込んでいます。

理由はルール見直しによる上場サイズの拡大なども関係しています。上場日程に幅を持たせたり、仮条件の範囲外で公開価格が設定される内容も関係があります。ルール見直しは仕方がないことかもしれませんがモチベーション低下となっています。明らかにIPOに資金が向かわず盛り上がっていません。

ただ、2024年は大型のIPOだと盛り上がる銘柄もありました。トライアルホールディングス<141A>やタイミー< 215A>、東京地下鉄< 9023>などは初値でしっかり資金が入っています。個別銘柄は2024年3月分まではある程度盛り上がりましたがそれ以降はパフォーマンスが低下し公開価格1.5倍を超えることが難しくなっています。

さらに公開価格割れとなる銘柄も普通に見かけるようになり、IPOは「儲かる」と言われていたこれまでとは一変したように思います。2025年もこの状況が続けばIPOから離れる投資家が増えそうです。

逆に良いことも少しはあります。それは上場サイズが大きくなりIPOに少しだけ当選しやすくなりました。公開株数が多くなり当選する機会が増えたように思います。

店頭で配分を狙っている方の中には1単元あたりのパフォーマンスが低下しても数で勝負できる方も出てきました。これでは公募増資(PO)や立会外分売みたいな投資になりかねません。私のようにネット抽選で勝負している投資家には厳しいと言えます。

最近は公開価格割れする銘柄が増えすぎて、人気がある銘柄は当選しにくく、公開割れの可能性がある銘柄はどんどん当選するような状況も出てきました。ネット抽選派の方は公開価格割ればかり掴んでIPOが嫌いになった方もいそうです。銘柄の選別を行わず申込みしている方が多くいるのが現状です。

IPOで簡単にチェックする項目は「公開規模」「公募・売出し」「業績」「株主構成」「事業内容」などになります。わかるようになれば簡単ですが最近は公開価格割れする銘柄が多過ぎるためIPOに参加する前に軽く確認しておくことをお勧めします。

自分で調べる作業が面倒な方は私が銘柄別にまとめている記事を確認してみると良いかもしれません。上場承認時に独自初値予想も掲載しています。ブログ名は「IPO初値予想ブログなら、キムさんのIPO投資日記」です。

IPO抽選に前受け金不要で参加できる証券会社も増えているため誰にでも当選期待があります。しかし盛り上がらない投資になりつつあるため残念です。2025年も2024年のような環境が続くのであればIPOから離れる投資家が増えるかもしれません。

店頭証券と上手く付き合っている方は問題ありませんがネット組は手間ばかりかかるため投資方法の見直しをしたほうがよい時期に来ているのかもしれません。私はIPOで利益が出せなくなったら不動産投資型クラウドファンディングやデジタル証券などと組み合わせて利益を狙おうと考えています。既に投資を始めていますけどね!

市場に任せるしかありませんが2025年はIPO復活となる年になれば嬉しいです。IPOで利益が出せなくなった方はクラファンなどにも投資してみるといいかもしれません。

もちろん米国株式インデックス・ファンド(投資信託)やロボアドなどにも投資しています。暗号資産(仮想通貨)は小額で放置している状況です。今更ですがIPOに資金を利用しているため他の投資に大きな資金を割り振っておらず機会損失が発生しています。

IPO投資専門で取り組んでいましたが2024年は色々考えさせられる年でした。2025年はどんな年になるのか楽しみです。願うはIPO投資の復活です!!

----

執筆者名:IPOキムさん
ブログ名:IPO初値予想ブログなら、キムさんのIPO投資日記

《TY》

記事一覧

  • 2025/07/16 20:04:欧州為替:ドル・円は安値圏、ユーロは軟調
  • 2025/07/16 19:15:欧州為替:ドル・円は安値もみ合い、ポンドは堅調
  • 2025/07/16 18:15:日経平均テクニカル:小反落、5日線下降・25日線上昇で日柄調整示唆
  • 2025/07/16 18:08:欧州為替:ドル・円は底堅い、148円後半でもみ合い
  • 2025/07/16 18:00:16日の香港市場概況: ハンセン0.3%安で5日ぶり反落、不動産セクターに売り
  • 2025/07/16 17:56:BeeX---1Q売上高25.38億円、クラウドソリューション事業においてクラウドに関する引合いが増加基調
  • 2025/07/16 17:54:プロディライト---3Q売上高20.61億円、クラウドPBX「INNOVERA」アカウント数が上場来最高の成長で業績牽引
  • 2025/07/16 17:54:三機サービス---「中期経営計画2026-2028」の策定
  • 2025/07/16 17:52:三機サービス---25年5月期増収・2ケタ増益、メンテナンス事業・建設関連製品サービス事業ともに順調に推移
  • 2025/07/16 17:51:バリュークリエーション---1Q増収・大幅な増益、各セグメントの利益が順調に伸長
  • 2025/07/16 17:51:ニーズウェル---2025年9月期連結業績予想を上方修正
  • 2025/07/16 17:50:グロービング---25年5月期は2ケタ増収・大幅な増益、コンサルティング事業が好調に推移
  • 2025/07/16 17:37:ドル円今週の予想(7月14日)サンワード証券の陳氏
  • 2025/07/16 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は伸び悩みか、米インフレ再燃も節目目前で消費動向を見極め
  • 2025/07/16 16:57:16日の中国本土市場概況: 上海総合0.03%安で続落、米中関係の改善期待で下値は限定
  • 2025/07/16 16:44:メキシコペソ円今週の予想(7月14日) サンワード証券の陳氏
  • 2025/07/16 16:43:東証グロ−ス指数は4日ぶり反発、押し目買い優勢の展開
  • 2025/07/16 16:37:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は小幅反落、ファーストリテやTDKが2銘柄で約51円分押し下げ
  • 2025/07/16 16:35:日経VI:上昇、金利上昇など警戒
  • 2025/07/16 16:30:米ハイテク株高を好感も積極的な売買は手控えられる【クロージング】
  • ■投資ニュース

  • 2025/07/16 20:04:欧州為替:ドル・円は安値圏、ユーロは軟調
  • 「原油急騰」ランキング (6/19更新)

    バックナンバー

    メリマン・スペシャル 2025 後半を読む

    1. メリマン・スペシャル 2025 後半を読む
    2. DVD 石原順のメガトレンドフォローシグナル
    3. 最新石油トレーディング
    4. DVD トレンドフォロー戦略とブッカーバンドの逆張り手法
    5. ラリー・ウィリアムズの原油トレード


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。