|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/05/13 13:53,
提供元: フィスコ
ヒューマンクリエイションホールディングス---2Q増収、成長基盤の拡充と人財の育成を推進
*13:53JST ヒューマンクリエイションホールディングス---2Q増収、成長基盤の拡充と人財の育成を推進
ヒューマンクリエイションホールディングス<7361>は12日、2025年9月期第2四半期(24年10月-25年3月)連結決算を発表した。売上高は前年同期比19.1%増の40.71億円、営業利益は同37.5%増の3.78億円、経常利益は同37.3%増の3.76億円、親会社株主に帰属する中間純利益は同3.8%減の1.73億円となった。
同社グループは、将来に向けた成長基盤の拡充と人財の育成を掲げ、「業界有数の人財数」、「業界有数の技術力」、「オリジナルの制度に基づく人財育成力」の醸成に努めており、従業員を財産と考える同社グループは、優秀な人財を獲得することに止まらず、既存従業員への還元・急激な物価上昇等への対応として平均給与を引き上げるなど、「人的資本経営」を重視することによるオーガニック成長を推進してきた。さらには、2023年における日鉄ソリューションズ<2327>及びアドバンスト・メディア<3773>との資本業務提携の締結以降も、M&Aにより2024年2月1日付でTARAを連結子会社化、2025年4月1日付でHCフィナンシャル・アドバイザー(旧 ペアキャピタル)を連結子会社化するなど、インオーガニックでの非連続的な成長の実現にも積極的に取り組んできた。さらには、2030年9月期を最終年とした新中長期経営方針を策定している。
2025年9月期通期については、同日、連結業績予想の修正を発表した。売上高が前期比24.3%増(前回予想比3.5%増)の89.06億円、営業利益が同0.7%増の6.35億円、経常利益が同0.9%増の6.35億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同19.0%減(同19.1%減)の3.27億円としている。
《ST》
記事一覧
2025/05/25 10:00:個人投資家・有限亭玉介:米中関税引き下げ合意で物色増!押し目を狙いたくなる半導体株【FISCOソーシャルレポーター】
2025/05/25 09:00:ユーロ圏に安堵も・・・【フィスコ・コラム】
2025/05/24 17:00:株ブロガー・さなさえ:ビットコイン爆上がり!第二のメタプラネットは?わたしの注目はココ【FISCOソーシャルレポーター】
2025/05/24 16:10:来週の相場で注目すべき3つのポイント:東京CPI、米エヌビディア決算、米コアPCE価格指数
2025/05/24 12:12:米国の注目経済指標:5月CB消費者信頼感指数の大幅改善は期待薄
2025/05/24 12:10:為替週間見通し:ドルは弱含みか、米財政・景気悪化の懸念と円安是正の思惑で
2025/05/24 12:08:新興市場見通し:外部環境が不透明ななか、中小型株に資金が向かいやすい
2025/05/24 12:07:米国株式市場見通し:トリプル安で投資家心理は悪化、主要3指数は調整へ
2025/05/24 12:06:国内株式市場見通し:6月のG7まで買い材料待ちの地合いは継続か
2025/05/24 12:00:英ポンド週間見通し:下げ渋りか、英スタグフレーション懸念も対ドル相場が下支え
2025/05/24 11:59:豪ドル週間見通し:上げ渋りか、豪準備銀行は追加利下げの可能性
2025/05/24 11:58:ユーロ週間見通し:伸び悩みか、ECB利下げ観測もユーロ・ドルがサポート
2025/05/24 11:57:為替週間見通し:ドルは弱含みか、米財政・景気悪化の懸念と円安是正の思惑で
2025/05/24 11:56:米国の注目経済指標:5月CB消費者信頼感指数の大幅改善は期待薄
2025/05/24 11:51:国内株式市場見通し:6月のG7まで買い材料待ちの地合いは継続か
2025/05/24 11:49:新興市場見通し:外部環境が不透明ななか、中小型株に資金が向かいやすい
2025/05/24 11:48:米国株式市場見通し:トリプル安で投資家心理は悪化、主要3指数は調整へ
2025/05/24 10:00:個人投資家・有限亭玉介:ソフトバンクの黒字化でAI関連に食指!?さらに業績期待の個別株【FISCOソーシャルレポーター】
2025/05/24 08:37:23日の米国市場ダイジェスト:NYダウは256ドル安、トランプ関税懸念が再燃
2025/05/24 08:36:ADR日本株ランキング〜ファーストリテなど全般売り優勢、シカゴは大阪比335円安の36855円〜
|