|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/03/06 08:25,
提供元: フィスコ
買い先行、自律反発継続か
*08:25JST 買い先行、自律反発継続か
[本日の想定レンジ]5日の米NYダウは485.60ドル高の43006.59、ナスダック総合指数は267.57pt高の18552.73、シカゴ日経225先物は大阪日中比275円高の37695円。本日は、トランプ米政権が4日に発動したメキシコとカナダへの関税について、自動車への適用を1カ月免除すると発表したことが好感され上昇した前日の米国市場の流れが波及し、買い先行で始まり、自律反発局面が続くことが予想される。前日は上下にヒゲを出し、胴体はここ数日より短い小陽線を形成した。売り買いが交錯し、市場センチメントの判断が難しいとして見送る姿勢が強くなることが想定されるが、上ヒゲが一時2月19日以来9営業日ぶりに5日移動平均線(37589円)を上回るなど、短期的な下げ止まりが意識されそうだ。トランプ関税に対する過度な懸念がやわらぎそうなことも投資家心理を上向かせる要因になるだろう。ただ、5日線や25日線(38691円)は下落基調が続いているだけに下落リスクが内包していることには注意が必要だろう。上値のめどは一目均衡表の転換線である37891円や節目の38000円、下値のめどは節目の37000円などが挙げられる。
[予想レンジ]上限37900円−下限37000円
《SK》
記事一覧
2025/07/16 20:18:property technologies---2Qは2ケタ増収・大幅な増益、中古住宅再生が好調に推移
2025/07/16 20:15:タイミー---函館商工会議所と包括連携協定を締結し、地域の人材確保と雇用創出を推進
2025/07/16 20:14:タイミー---スポットワークを活用した高校生のキャリア教育支援プロジェクトの実施レポートを公開
2025/07/16 20:12:タイミー---長崎県佐世保市と連携協定を締結し、市内事業者の人材確保と雇用創出を推進
2025/07/16 20:10:グッドパッチ---3Qは2ケタ増収・大幅な増益、期末配当金について初配の実施を発表
2025/07/16 20:09:トリプルアイズ---3Qも2ケタ増収、AIソリューション事業の売上高が順調に推移
2025/07/16 20:04:欧州為替:ドル・円は安値圏、ユーロは軟調
2025/07/16 19:15:欧州為替:ドル・円は安値もみ合い、ポンドは堅調
2025/07/16 18:15:日経平均テクニカル:小反落、5日線下降・25日線上昇で日柄調整示唆
2025/07/16 18:08:欧州為替:ドル・円は底堅い、148円後半でもみ合い
2025/07/16 18:00:16日の香港市場概況: ハンセン0.3%安で5日ぶり反落、不動産セクターに売り
2025/07/16 17:56:BeeX---1Q売上高25.38億円、クラウドソリューション事業においてクラウドに関する引合いが増加基調
2025/07/16 17:54:プロディライト---3Q売上高20.61億円、クラウドPBX「INNOVERA」アカウント数が上場来最高の成長で業績牽引
2025/07/16 17:54:三機サービス---「中期経営計画2026-2028」の策定
2025/07/16 17:52:三機サービス---25年5月期増収・2ケタ増益、メンテナンス事業・建設関連製品サービス事業ともに順調に推移
2025/07/16 17:51:バリュークリエーション---1Q増収・大幅な増益、各セグメントの利益が順調に伸長
2025/07/16 17:51:ニーズウェル---2025年9月期連結業績予想を上方修正
2025/07/16 17:50:グロービング---25年5月期は2ケタ増収・大幅な増益、コンサルティング事業が好調に推移
2025/07/16 17:37:ドル円今週の予想(7月14日)サンワード証券の陳氏
2025/07/16 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は伸び悩みか、米インフレ再燃も節目目前で消費動向を見極め
|