トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/03/17 18:00,
提供元: フィスコ
17日の香港市場概況:ハンセン0.8%高で続伸、テック指数は0.1%下落
*18:00JST 17日の香港市場概況:ハンセン0.8%高で続伸、テック指数は0.1%下落
週明け17日の香港市場は、主要83銘柄で構成されるハンセン指数が前営業日比185.59ポイント(0.77%)高の24145.57ポイント、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)が50.46ポイント(0.57%)高の8928.45ポイントと続伸した。売買代金は2448億2220万香港ドルに縮小している(14日は2906億1250万香港ドル)。
中国の政策に対する期待感が相場を支える流れ。国務院(内閣に相当)は16日、「所得の増加」と「消費能力の引き上げ」など、8大任務、30項目の措置で構成される「消費促進に向けた特別行動計画」を発表した。中国指標の改善もプラス。取引時間中に公表された1〜2月の経済統計は概ね良好な内容だった。中でも小売売上高は予想(3.8%増)を上回る4.0%増の8兆3731億人民元(約171兆9000億円)に拡大し、昨年12月の3.7%増から伸びが加速している。ただ、上値は限定的。「トランプ関税」に端を発した貿易戦争のエスカレートが不安材料としてくすぶっている。指数は中盤から上げ幅を縮小した。(亜州リサーチ編集部)
ハンセン指数の構成銘柄では、中国民間ガス供給業者の新奥能源HD(2688/HK)が8.0%高、宝飾小売チェーン大手の周大福珠宝(1929/HK)が4.6%高、中国政府系の華潤電力HD(836/HK)が3.8%高と上げが目立った。
セクター別では、消費関連が高い。火鍋の呷哺呷哺餐飲管理(520/HK)が8.9%、フィギュア・玩具の泡泡瑪特国際集団(ポップ・マート:9992/HK)が6.7%、ビールの百威亜太HD(バドワイザーAPAC:1876/HK)とスポーツ用品の李寧(2331/HK)がそろって3.5%、自動車ディーラーの中升集団HD(881/HK)が3.0%ずつ上昇した。
不動産セクターもしっかり。碧桂園HD(2007/HK)が5.8%高、中国金茂(817/HK)が5.5%高、雅居楽集団HD(3383/HK)が1.6%高で引けた。1〜2月の不動産開発投資額は前年同期比で9.8%減少したが、減少率は24年通期の10.6%から縮小している。そのほか、管理サービスの碧桂園服務HD(6098/HK)が7.5%高。通期利益が5.5〜6.8倍に拡大するとの見通しが刺激材料となった。
半面、自動車セクターの一角は安い。理想汽車(2015/HK)が7.2%、吉利汽車HD(175/HK)が2.0%、長城汽車(2333/HK)が1.6%ずつ下落した。新興EV(電気自動車)メーカーの理想汽車については、10〜12月期の調整後利益が1割減とさえなかったことを売り材料視している。そのほか、自動運転向けAI(人工知能)の地平線(9660/HK)が5.1%安、知行汽車科技(蘇州)(1274/HK)が3.0%安、車載AIチップの黒芝麻智能国際HD(2533/HK)が4.1%安と値を下げた。新興EVやAI関連の下げが響き、ハンセン科技(テック)指数は0.1%逆行安している。
一方、本土市場も続伸。主要指標の上海総合指数は、前営業日比0.19%高の3426.13ポイントで取引を終了した。消費関連が高い。不動産、エネルギー、インフラ建設、銀行、空運、医薬なども買われた。半面、証券は安い。通信、金属、軍需産業も売られた。
亜州リサーチ(株)
《CS》
記事一覧
2025/05/02 11:21:東京為替:ドル買いは一巡、145円34銭まで弱含み
2025/05/02 11:20:ODKソリューションズ---中期経営計画を策定
2025/05/02 11:19:ODKソリューションズ---25年3月期は2ケタ増収、売上高は過去最高を計上
2025/05/02 11:17:コーユーレンティア---大阪・関西万博でパソナグループのパビリオン「PASONA NATUREVERSE」に協賛
2025/05/02 11:15:Jストリーム---25年3月期増収・2ケタ増益、EVC領域(医薬以外)・OTT領域の販売が前年を上回って推移
2025/05/02 11:13:サインポスト---TTG-SENSEがそば専門店「二代目長助 日進店」のセルフシステムとして導入
2025/05/02 11:08:ナガイレーベ Research Memo(8):2025年8月期は年間配当60.0円の予定だが、増配の可能性も
2025/05/02 11:07:ナガイレーベ Research Memo(7):中期経営計画に変更なく2027年8月期に営業利益48億円を目指す
2025/05/02 11:06:ナガイレーベ Research Memo(6):2025年8月期は期初予想と変わらず前期比1.9%の営業増益予想
2025/05/02 11:05:ナガイレーベ Research Memo(5):2025年8月期中間期は前年同期比6.8%の営業減益も計画比2.0%増
2025/05/02 11:03:DTS---大幅続伸、順調な好決算や増配・自社株買い実施など評価
2025/05/02 11:04:ナガイレーベ Research Memo(4):創業110周年に向け「ナガイズム」の下、CSRに取り組む
2025/05/02 11:03:ナガイレーベ Research Memo(3):付加価値の高い高機能性商品や患者ウェアの拡販に注力
2025/05/02 11:01:AOKI HD---大幅反発、業績・配当予想を上方修正
2025/05/02 11:02:ナガイレーベ Research Memo(2):医療白衣のトップメーカーで高い利益率と強固な財務体質を誇る
2025/05/02 11:01:ナガイレーベ Research Memo(1):期ずれ案件を取り込み、通期では営業利益前期比1.9%増を見込む
2025/05/02 10:53:楽天銀行---大幅続落、日銀の利上げ後ずれを意識する動きが続く
2025/05/02 10:42:正興電---昨年10月の戻り高値水準に接近
2025/05/02 10:39:エプソン---大幅反落、今期ガイダンスはコンセンサスを下振れ
2025/05/02 10:38:出来高変化率ランキング(10時台)〜ピアラ、ウィルソンWLWなどがランクイン