|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/08/25 13:02,
提供元: フィスコ
三機サービス Research Memo(2):すべての設備機器を対象とするトータルメンテナンスサービスを展開
*13:02JST 三機サービス Research Memo(2):すべての設備機器を対象とするトータルメンテナンスサービスを展開
■会社概要
1. 会社概要
三機サービス<6044>は、24時間365日稼働のコールセンターを核に、空調機器・電気・厨房・給排水衛生設備といったすべての設備機器を対象とする、設計/施工/保守管理/修理までのトータルメンテナンスサービスを展開する。1977年の設立時は、三洋空調システムサービス(株)(現 パナソニック産機システムズ(株))のメーカー指定店として、大型空調機器のメンテナンス事業を中心としていたが、2000年から事業転換を図り、給排気設備、厨房設備、電気設備、給排水設備などの一般設備にもメンテナンス領域を拡大した。さらに、24時間365日体制を整えたことで日本全国の多店舗展開企業向けのトータルメンテナンスサービスへ参入するなど、業容を拡大してきた。オフィス/ビル、商業施設/チェーン店舗、ホテル、病院/高齢者介護施設、官公庁/学校といった、経済・企業活動に不可欠な社会のインフラである施設に対して、トータルメンテナンスを核とした環境改善に取り組んでいる。主要取引先は、パナソニック産機システムズ、ライフコーポレーション<8194>、(株)セブン-イレブン・ジャパン、オークワ<8217>、住友不動産<8830>などである。2020年6月1日付で創業者である中島義兼(なかしまよしかね)氏が代表取締役社長を退いて会長に就任し、北越達男(きたこしたつお)氏が代表取締役社長に昇格した。北越氏は、同社の基幹事業を担う大型空調機器部門などの事業部門で経験を積み、関西にある主要拠点のセンター長を歴任。その後、コールセンター責任者を経て、2013年より本社管理部門の統括者として経営に従事するとともにIPOを主導した。また、新基幹システムの導入、内部統制強化など社内外の改革をけん引したほか、2019年7月には同社として初の中期経営計画「SANKI2022」を策定し、2025年7月からは「ビジョン2030」の実現に向け「中期経営計画2026-2028」を推進している。
(執筆:フィスコアナリスト 村瀬 智一)
《HN》
記事一覧
2025/09/03 07:32:NY金:大幅続伸で3592.20ドル、英国の財政不安などを意識
2025/09/03 07:32:前日に動いた銘柄 part2 rakumo、セイファート、イメージ情など
2025/09/03 07:15:前日に動いた銘柄 part1伊藤園、日東紡績、日本ヒュームなど
2025/09/03 07:03:米国株式市場は続落、金利高を警戒(2日)
2025/09/03 07:02:2日のNY市場は続落
2025/09/03 06:30:今日の注目スケジュール:欧ユーロ圏サービス業PMI、欧ユーロ圏生産者物価指数、米耐久財受注など
2025/09/03 06:04:NY為替:米長期金利上昇や質への逃避でドル買い強まる
2025/09/03 05:40:NY株式:NYダウは249ドル安、金利高を警戒
2025/09/03 04:03:9月2日のNY為替概況
2025/09/03 03:32:[通貨オプション]R/R、円プット買い強まる
2025/09/03 02:35:NY外為:ポンド安値圏でもみ合い、英国長期金利の急伸を警戒
2025/09/03 00:40:BTC反発、11.1万ドル台回復【フィスコ・暗号資産速報】
2025/09/03 00:41:NY外為:BTC反発、11.1万ドル台回復
2025/09/02 23:27:【市場反応】米8月ISM製造業景況指数/7月建設支出/8月製造業PMI確定値は予想下回る、ドル買い後退
2025/09/02 22:18:NY外為:ドル一段高、米長期金利上昇
2025/09/02 20:02:欧州為替:ドル・円は底堅い、米金利高で
2025/09/02 19:33:クリアル---「CREAL」の不特法3号4号による第二号案件、満額申込にて受付終了
2025/09/02 19:31:リソー教育グループ---持株会社体制への移行完了、商号変更および役員体制
2025/09/02 19:29:戸田工業---沖縄美ら島財団と首里城のベンガラ色を再現
2025/09/02 19:24:2日の香港市場概況:3日ぶり反落、ハイテクを中心に利食い売り優勢
|