トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/08/14 17:12,
提供元: フィスコ
日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均大幅に7日ぶり反落、アドバンテストやファーストリテが2銘柄で約250円分押下
*17:12JST 日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均大幅に7日ぶり反落、アドバンテストやファーストリテが2銘柄で約250円分押下
14日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり48銘柄、値下がり173銘柄、変わらず4銘柄となった。
前日13日の米国株式市場は続伸。S&P500とナスダックが2日連続で最高値を更新し、金利低下と利下げ期待が買いを後押しした。ベッセント米財務長官が9月に0.5%の利下げ可能性に言及し、長期金利低下が好感されたとの見方が広がった。米株式市場の動向を横目に、14日の日経平均は反落して取引を開始した。寄付き後は戻りを試す動きとなり、銀行など内需関連に買いが入る場面があった。ただし半導体や輸出関連に対する警戒感も根強く、相場全体は方向感に欠ける展開となった。後場は下げ止まり底堅さを見せるも、相場はこう着しさえない値動きのまま大引けとなった。
大引けの日経平均は前日比625.41円安の42649.26円となった。東証プライム市場の売買高は20億5962万株、売買代金は5兆4482億円だった。業種別では、機械、卸売業、輸送用機器などが値下がり率上位、銀行業、電気・ガス業、情報・通信業などが値上がり率上位となっている。東証プライム市場の値上がり銘柄は28.0%、対して値下がり銘柄は68.3%となっている。
値下がり寄与トップはアドバンテスト<6857>となり1銘柄で日経平均を約147円押し下げた。同2位はファーストリテ<9983>となり、リクルートHD<6098>、東エレク<8035>、TDK<6762>、KDDI<9433>、日東電<6988>などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップはソフトバンクG<9984>となり1銘柄で日経平均を約132円押し上げた。同2位はネクソン<3659>となり、ニトリHD<9843>、信越化<4063>、エムスリー<2413>、レーザーテック<6920>、OLC<4661>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 42649.26(-625.41)
値上がり銘柄数 48(寄与度+181.51)
値下がり銘柄数 173(寄与度-806.92)
変わらず銘柄数 4
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9984> ソフトバンクG 15525 655 132.70
<3659> ネクソン 3246 205 13.84
<9843> ニトリHD 13710 395 6.67
<4063> 信越化 4558 33 5.57
<2413> エムスリー 2264 64 5.19
<6920> レーザーテック 16070 280 3.78
<4661> オリエンタルランド 3355 54 1.82
<4021> 日産化学 5394 30 1.01
<8591> オリックス 3762 28 0.95
<6594> ニデック 2912.5 17.5 0.95
<7762> シチズン時計 978 27 0.91
<8725> MS&AD 3490 30 0.91
<2503> キリンHD 2136 22 0.74
<8316> 三井住友FG 4075 71 0.72
<8331> 千葉銀行 1493 18 0.61
<3405> クラレ 1705.5 17 0.57
<8306> 三菱UFJ 2239.5 15.5 0.52
<9064> ヤマトHD 2506 10.5 0.35
<1928> 積水ハウス 3364 9 0.30
<4502> 武田薬品工業 4366 9 0.30
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6857> アドバンテ 11210 -545 -147.22
<9983> ファーストリテ 47370 -1270 -102.92
<6098> リクルートHD 8785 -453 -45.89
<8035> 東エレク 21255 -435 -44.06
<6762> TDK 1931 -63 -31.91
<9433> KDDI 2579.5 -58.5 -23.70
<6988> 日東電工 3299 -96 -16.21
<8015> 豊田通商 3762 -148 -14.99
<4519> 中外製薬 6131 -124 -12.56
<4543> テルモ 2749.5 -46 -12.43
<7203> トヨタ自動車 2805 -70 -11.82
<7832> バンナムHD 5505 -114 -11.55
<6758> ソニーG 4070 -60 -10.13
<7741> HOYA 19250 -580 -9.79
<6367> ダイキン工業 19805 -285 -9.62
<6526> ソシオネクスト 2947 -270 -9.12
<7453> 良品計画 7150 -260 -8.78
<6954> ファナック 4510 -51 -8.61
<8001> 伊藤忠商事 7862 -253 -8.54
<6971> 京セラ 1895 -31.5 -8.51
《CS》
記事一覧
2025/08/25 22:00:【市場反応】米・7月シカゴ連銀全米活動指数は予想外に悪化、ドル伸び悩む
2025/08/25 19:55:欧州為替:ドル・円は小高い、ユーロ・ドルは軟化
2025/08/25 19:11:欧州為替:ドル・円は底堅い、クロス円は失速
2025/08/25 18:17:欧州為替:ドル・円は小動き、ややドル売り
2025/08/25 18:15:日経平均テクニカル:続伸、連日の5日線割れ
2025/08/25 18:01:25日の香港市場概況: ハンセン1.9%高で続伸、不動産セクターに買い
2025/08/25 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は底堅い値動きか、目先の経済指標をにらみドル売り後退
2025/08/25 17:16:東京為替:ドル・円は伸び悩み、午後は失速
2025/08/25 17:07:東証グロ−ス指数は反発、相対的に主力市場よりも強さ意識
2025/08/25 17:05:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は続伸、ソフトバンクGとリクルートHDの2銘柄で約147円押し上げ
2025/08/25 16:50:25日の中国本土市場概況: 上海総合1.5%高で4日続伸、不動産株に買い
2025/08/25 16:35:日経VI:低下、株価の下値堅く警戒感が緩和
2025/08/25 16:34:買い一巡後はこう着感の強い相場展開【クロージング】
2025/08/25 16:32:東京為替:ドル・円は小動き、ドル売り後退
2025/08/25 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:上値は重いものの5日ぶりに反発
2025/08/25 16:28:インフレ持続で10月以降の米政策金利について予断を持つことは難しくなり
2025/08/25 16:23:いちご---連結子会社によるレジデンス10物件の資産譲渡を決定
2025/08/25 16:22:日経平均は続伸、買い一巡後は上げ幅縮小
2025/08/25 16:05:豊和工、ピクセルCZ、芝浦機など
2025/08/25 15:55:新興市場銘柄ダイジェスト:和心は急落、ピアズがストップ高