|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/07/30 10:10,
提供元: フィスコ
Veritas In Silico---RNA機能制御化合物スクリーニング方法、米国で特許査定受領
*10:10JST Veritas In Silico---RNA機能制御化合物スクリーニング方法、米国で特許査定受領
Veritas In Silico<130A>は28日、米国特許商標庁(USPTO)より、同社が出願していた「RNAの機能を制御する化合物のスクリーニング方法」に関する特許査定を受領し、米国内での特許権が成立することとなったと発表した。
発明の名称は「METHOD FOR SCREENING COMPOUND FOR CONTROLLING RNA FUNCTION」、出願番号はUS16/980,245(国際出願番号:PCT/JP2019/010571)である。
この特許は、同社の創薬プラットフォーム「ibVIS(R)」の根幹をなす技術に関するもので、標的mRNAに内在する部分構造の存在確率を解析し、創薬標的として適切な部分構造を同定し、それを利用したスクリーニング方法に関するもの。
この技術は、既に2020年10月21日付で日本国内、2025年1月1日付で欧州にて特許権が成立しており、今回の米国での特許権成立により、主要各国において同社の技術が権利化されたことになる。
これにより、同社の基盤技術の進歩性と新規性が国際的に認められ、独占使用が保証されることとなった。同社は今後も技術開発を進め、技術的優位性を一層高めていく考えである。なお、この特許の効力発生による今後の業績への直接的な影響は想定していないが、共同創薬研究のグローバル化に弾みがつくことが期待される。
《NH》
記事一覧
2025/08/01 09:32:日経平均は39円安でスタート、ディスコやみずほなどが下落
2025/08/01 09:11:日経平均は199円安、寄り後は下げ幅拡大
2025/08/01 09:06:個別銘柄戦略:日本ガイシやナブテスコに注目
2025/08/01 08:48:ナブテスコ、アイスタイル◆今日のフィスコ注目銘柄◆
2025/08/01 08:46:前場に注目すべき3つのポイント〜輸出関連株への資金流入が意識される〜
2025/08/01 08:41:JT---トレンドが出やすいタイミング
2025/08/01 08:40:8/1
2025/08/01 08:37:アイスタイル---23年6月高値を意識したトレンド
2025/08/01 08:32:輸出関連株への資金流入が意識される
2025/08/01 08:25:米国株安や東エレクの急落警戒で売り先行へ
2025/08/01 08:08:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆ユーロ買い・円売りが一段と拡大する可能性は低いと予想
2025/08/01 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:売り買い交錯か
2025/08/01 08:01:今日の為替市場ポイント:日米金利差を意識してドルは底堅い動きを保つ可能性
2025/08/01 08:01:ADR日本株ランキング〜東京エレクなど全般売り優勢、シカゴは大阪比435円安の40765円〜_
2025/08/01 07:53:31日の米国市場ダイジェスト:NYダウは330ドル安、ヘルスケアが重し
2025/08/01 07:38:NYの視点:米7月雇用統計:労働市場減速の兆候示すか
2025/08/01 07:35:米国株式市場は下落、ヘルスケアが重し(31日)
2025/08/01 07:33:NY原油:反落で69.26ドル、利食い売りが増える
2025/08/01 07:32:前日に動いた銘柄 part2 網屋、FLN、イメージ情など
2025/08/01 07:30:NY金:伸び悩みで3348.60ドル、ドル高を意識した売りが入る
|