|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/09/18 23:53,
提供元: フィスコ
【市場反応】米8月景気先行指数はマイナスに落ち込む、ドル伸び悩む
*23:53JST 【市場反応】米8月景気先行指数はマイナスに落ち込む、ドル伸び悩む
米8月景気先行指数は前月比−0.5%と、7月からマイナスに悪化し予想を下回った。下落率は3月来で最大。7月分は+0.1%と、-0.1%から上方修正された。
米国債相場は下げ止まり。10年債利回りは4.13%で伸び悩み。ドル買いも一服し、ドル・円は148円23銭から148円00銭へ反落。ユーロ・ドルは1.1827ドルから1.1750ドルまで反落後、1.1780ドルへ反発した。ポンド・ドルは1.3620ドルから1.3534ドルまで下落後、1.3570ドルまで反発した。
【経済指標】
・米・8月景気先行指数:前月比−0.5%(予想:-0.2%、7月:+0.1%←-0.1%)
《KY》
記事一覧
2025/09/19 09:53:GENDA---反発、鉄人エンタープライズのカラオケ施設運営事業等を一部譲受
2025/09/19 09:32:日経平均は330円高でスタート、レーザーテックや三菱商などが上昇
2025/09/19 09:30:交換できるくん---急騰、株式分割及び株主優待制度を変更
2025/09/19 09:24:金は、目先の強材料出尽くしで調整安の可能性あり サンワード証券の陳氏
2025/09/19 09:14:日経平均は481円高、寄り後は堅調
2025/09/19 09:13:東京為替:リスク回避的な円買いは縮小気味
2025/09/19 09:09:個別銘柄戦略:クロスキャットや東宝に注目
2025/09/19 09:06:前場に注目すべき3つのポイント〜過熱警戒もハイテク株シフトは継続〜
2025/09/19 08:59:クロスキャット、大阪油化工業◆今日のフィスコ注目銘柄◆
2025/09/19 08:55:東エレク---短期過熱もマド埋めを意識
2025/09/19 08:50:大阪油化工業---+1σ水準までの調整で過熱感は和らぐ
2025/09/19 08:40:9/19
2025/09/19 08:36:過熱警戒もハイテク株シフトは継続
2025/09/19 08:25:買い先行へ
2025/09/19 08:05:18日の米国市場ダイジェスト:NYダウは124ドル高、ハイテクが支援
2025/09/19 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:続伸か
2025/09/19 08:01:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的なユーロ売り・円買いが短期間で拡大する可能性は低いと予想
2025/09/19 07:56:今日の為替市場ポイント:日銀金利据え置きを想定して円売りは強まる可能性
2025/09/19 07:56:ADR日本株ランキング〜アドバンテストなど全般買い優勢、シカゴは大阪比375円高の45595円〜
2025/09/19 07:50:NYの視点:米週次保険申請件数は労働市場の底堅さを再表明、FRB7名は年内利下げ終了予想
|