トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/09/04 08:05, 提供元: フィスコ

東証グロース市場250指数先物見通し:そろそろ反発か

*08:05JST 東証グロース市場250指数先物見通し:そろそろ反発か
本日の東証グロース市場250指数先物は、そろそろ反発となりそうだ。前日3日のダウ平均は24.58ドル安の45271.23ドル、ナスダックは218.10 pt高の21497.73で取引を終了した。ハイテクセクターがけん引し、寄り付き後、上昇。その後、JOLT求人件数が予想を下回ったため経済に悲観的見方が広がり、ダウは下落に転じた。長期金利の低下を好感し、ナスダックは終日堅調に推移。連邦準備制度理事会(FRB)が公表した地区連銀経済報告(ベージュブック)でも景気の減速が明らかになると相場全体の重しとなったが、終盤にかけ回復し、まちまちで終了した。まちまちだった米株市場を横目に、本日の東証グロース市場250指数先物はそろそろ反発となりそうだ。米国の長期金利低下やナスダック高で、目先は買い安心感が高まっている。日足チャートでは、ボリンジャーバンドのマイナス2シグマに到達、ストキャスティクスも「売られすぎ」を示唆しており、買い戻しのタイミングは近そうだ。75日移動平均線や週足一目均衡表の転換線が下値サポートとして意識されれば、短期的な底打ちも近いだろう。なお、夜間取引の東証グロース市場250指数先物は前営業日日中終値比1t安の757ptで終えている。上値のメドは770pt、下値のメドは750ptとする。


《SK》

記事一覧

  • 2025/09/05 07:01:4日のNY市場は上昇
  • 2025/09/05 06:45:NY為替:8月ISM非製造業景況指数改善でドル反発
  • 2025/09/05 06:30:今日の注目スケジュール:英小売売上高、欧ユーロ圏GDP確定値、米非農業部門雇用者数など
  • 2025/09/05 06:02:NY株式:NYダウは350ドル高、年内の利下げ期待高まる
  • 2025/09/05 04:00:9月4日のNY為替概況
  • 2025/09/05 03:33:[通貨オプション]R/R、円コール買い後退
  • 2025/09/05 02:39:NY外為:ドル反発、NY連銀総裁、今は緩やかな引き締め適切もいずれ金利低下との見解
  • 2025/09/05 00:44:BTC反落、戻り鈍い【フィスコ・暗号資産速報】
  • 2025/09/05 00:47:NY外為:BTC反落、戻り鈍い
  • 2025/09/04 23:42:【市場反応】米8月ISM非製造業景況指数は予想上回る、ドル買い強まる
  • 2025/09/04 22:21:【市場反応】米新規失業保険申請件数/貿易収支/非農業部門労働生産性確定、ドル底堅い
  • 2025/09/04 21:28:【市場反応】米・8月ADP雇用統計は予想下回る、ドル軟調
  • 2025/09/04 20:05:欧州為替:ドル・円は小動き、全般的に動意薄
  • 2025/09/04 19:39:i-plug---2025年8月度主要KPI(速報)の推移
  • 2025/09/04 19:36:サイバートラスト---法務省リモート署名システム設計・開発・運用業務を落札
  • 2025/09/04 19:21:欧州為替:ドル・円は戻りが鈍い、米金利安で
  • 2025/09/04 19:15:4日の香港市場概況:香港市場は3日続落、ハイテク株を中心に利食い売りが優勢
  • 2025/09/04 19:03:4日の中国本土市場概況:上海総合指数は3日続落、空売り規制の一部撤廃観測で約2週ぶりの安値
  • 2025/09/04 18:30:欧州為替:ドル・円は底堅い、ユーロ売り継続
  • 2025/09/04 18:15:日経平均テクニカル:大幅反発、終値25日線上方に復帰