トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/08/06 13:44, 提供元: フィスコ

米国株見通し:底堅い値動きか、9月利下げ期待継続

*13:44JST 米国株見通し:底堅い値動きか、9月利下げ期待継続
(13時30分現在)

S&P500先物      6,316.90(+16.80)
ナスダック100先物  23,064.90(+36.40)


米株式先物市場でS&P500先物、ナスダック100先物は堅調、NYダウ先物は130ドル高。米金利の戻りは鈍く、本日の米株式市場は買い先行となりそうだ。


5日の主要3指数は反落。高寄り後は下押し圧力が強まり、ダウは61ドル安の44111ドルとプラスを維持できず2日ぶりのマイナスで引けた。この日発表されたISM非製造業景況指数は50.1と前回の50.8から低下し、51.5の改善予想に反し弱い内容となった。それを受けハイテクを中心に売りが強まり、相場を圧迫。トランプ政権は新たに医薬品を対象とした関税引き上げを実施する方針を示し、関連セクターの売りにつながった。


本日は底堅い値動きか。重要イベントが予定されていないなか、引き続きトランプ政権の高関税政策による物価上昇圧力が意識され、買いは入りづらい。半面、売り材料が乏しいことから過度な下げは抑制されるだろう。連邦準備制度理事会(FRB)当局者から次回9月開催の連邦公開市場委員会(FOMC)での利下げの可能性が言及され、買い材料になりやすい。5日の軟調地合いにより、長期金利の上昇が抑制されればハイテクを中心に買戻しが相場を支えるだろう。




《TY》

記事一覧

  • 2025/08/07 12:35:株式会社フィル・カンパニー×著名投資家DAIBOUCHOU氏対談動画文字起こし(5)
  • 2025/08/07 12:34:株式会社フィル・カンパニー×著名投資家DAIBOUCHOU氏対談動画文字起こし(4)
  • 2025/08/07 12:33:株式会社フィル・カンパニー×著名投資家DAIBOUCHOU氏対談動画文字起こし(3)
  • 2025/08/07 12:32:株式会社フィル・カンパニー×著名投資家DAIBOUCHOU氏対談動画文字起こし(2)
  • 2025/08/07 12:31:株式会社フィル・カンパニー×著名投資家DAIBOUCHOU氏対談動画文字起こし(1)
  • 2025/08/07 12:29:東京為替:ドル・円は伸び悩み、米9月利下げを意識
  • 2025/08/07 12:27:買い優勢で堅調推移
  • 2025/08/07 12:23:日経平均は続伸、買い優勢で堅調推移
  • 2025/08/07 12:11:注目銘柄ダイジェスト(前場):エムスリー、シスメックス、栗田工など
  • 2025/08/07 12:07:ドーン Research Memo(7):2025年5月期の配当金は前期比4.0円増配の年24.0円。10期連続の増配
  • 2025/08/07 12:06:ドーン Research Memo(6):第2次中計がスタート。新規分野開拓ではAIを活用したクラウドサービスを展開
  • 2025/08/07 12:05:ドーン Research Memo(5):2026年5月期は、クラウド利用料の増加を主として11期連続の増収増益を見込む
  • 2025/08/07 12:04:ドーン Research Memo(4):2025年5月期は10期連続増収増益。「NET119」等のクラウドサービス堅調
  • 2025/08/07 12:03:ドーン Research Memo(3):主力は「NET119緊急通報システム」と「映像通報システムLive119」
  • 2025/08/07 12:02:ドーン Research Memo(2):地理情報活用の独自技術を強みに、安心・安全分野の公共クラウドサービスで安定成長
  • 2025/08/07 12:01:ドーン Research Memo(1):2025年5月期は10期連続の増収増益。グループシナジーを目指す第2次中計開始
  • 2025/08/07 11:29:資生堂---大幅反発、構造改革効果などで上半期は一転大幅営業増益に
  • 2025/08/07 11:28:エムスリー---大幅反発、第1四半期は会社計画上回り2ケタ増益に
  • 2025/08/07 11:27:JMDC---大幅反発、第1四半期大幅増益で市場予想を上振れ
  • 2025/08/07 11:06:tripla Research Memo(6):通期業績も大幅増収増益予想。中長期的な成長軌道に向けて確かな手応え