|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/07/29 06:21,
提供元: フィスコ
NY為替:欧米通商合意やFOMC控え米長期金利上昇、ドル続伸
*06:21JST NY為替:欧米通商合意やFOMC控え米長期金利上昇、ドル続伸
28日のニューヨーク外為市場でドル・円は147円93銭まで下落後、148円58銭まで上昇し、148円53銭で引けた。欧米通商合意に加え、米中協議で成長見通しが改善。さらに、米7月ダラス連銀製造業活動指数が予想外のプラス圏に改善、また、7月連邦公開市場委員会(FOMC)での金利据え置き観測、5年債入札も低調で長期金利上昇に伴うドル買いが優勢となった。日本の政局不安に円売りも強まった。
ユーロ・ドルは1.1662ドルから1.1585ドルまで下落し、1.1593ドルで引けた。ユーロ・円は172円75銭から172円07銭まで下落。ポンド・ドルは1.3440ドルから1.3352ドルまで下落した。ドル・スイスは0.8000フランから0.8037フランまで上昇した。
《MK》
記事一覧
2025/07/29 13:34:東京為替:ドル・円は底堅い、米金融政策にらみ
2025/07/29 13:30:小池酸素工業:厚板の切断技術に優位性あり、技術力・業績に比して株価は割安で配当利回り高い
2025/07/29 13:28:トランスGG---急騰、日本クレア及び実中研と新たな発がん性評価系構築に関する共同研究契約を締結
2025/07/29 13:16:東京為替:ドル・円は下げ渋り、米金利にらみ
2025/07/29 13:15:GMOメディア---「キレイパスコネクト byGMO」、Googleカレンダー連携機能を提供開始
2025/07/29 13:15:美樹工業---第2四半期業績予想との差異と通期予想の上方修正を発表
2025/07/29 13:13:システム ディ---北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎)に「Smart Hello チケット」を導入
2025/07/29 13:11:ZETA---新たな広告技術「ハッシュタグ広告」に関する特許を正式に取得
2025/07/29 13:10:プロディライト---電話応対の効率化サービス「Telful」が新機能追加と改善を実施
2025/07/29 13:00:後場の日経平均は333円安でスタート、レーザーテックやソシオネクストなどが下落
2025/07/29 12:53:コスモエネHD:環境変化を見極めながらNew領域への取り組みも継続、PBR1倍割れかつ配当利回り5%超え(2)
2025/07/29 12:47:VIS---ストップ高買い気配、保有特許の米国における特許査定を好感
2025/07/29 12:44:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は3日続落、ファーストリテが1銘柄で約34円分押し下げ
2025/07/29 12:42:コスモエネHD:環境変化を見極めながらNew領域への取り組みも継続、PBR1倍割れかつ配当利回り5%超え(1)
2025/07/29 12:41:後場に注目すべき3つのポイント〜高値警戒感が続く
2025/07/29 12:19:高値警戒感が続く
2025/07/29 12:17:注目銘柄ダイジェスト(前場):エンプラス、日車輌、NRIなど
2025/07/29 12:16:日経平均は続落、高値警戒感が続く
2025/07/29 12:15:東京為替:ドル・円は軟調、日本株安で円買い
2025/07/29 12:06:米国株見通し:下げ渋りか、今後の金融政策方針を見極め
|