|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/07/19 14:24,
提供元: フィスコ
米国株式市場見通し:主要企業の決算発表に関心は集中する方向へ
*14:24JST 米国株式市場見通し:主要企業の決算発表に関心は集中する方向へ
来週は、重要な経済指標の発表が乏しく、29-30日に開催される連邦公開市場委員会(FOMC)を控えたブラックアウト期間にも入る。一段と本格化する主要企業の4-6月期決算発表に関心が集中することになろう。アルファベットは、決算内容次第で指数へのインパクトも想定されるほか、データセンターなどへの設備投資動向なども注目される。注目度が高まりやすい半導体関連では、テキサス・インスツルメンツ、インテルなどが発表予定で、欧州でもSTマイクロの決算が予定されている。ほか、自動車関税の影響がGM決算にどのような影響を及ぼしているか、電気自動車(EV)市場の先行きを占う上でテスラの決算にも関心が向かおう。
今週発表されたCPIや生産者物価指数(PPI)、さらには輸入物価指数などのインフレ指標を受けて、関税による過度なインフレ懸念は後退する方向となっている。また、小売売上高の上振れによって、目先の個人消費に関しても警戒感は薄れつつあるようだ。現状では、関税によるコスト増を海外企業が負担している様子がうかがえ、米国経済や株式市場にとってはポジティブな状況といえよう。ただ、今後、医薬品関税の発動が予定されるほか、関税交渉の進展がスムーズに進まない状況が長引けば、輸入品価格が大幅に上昇していく余地は残る。引き続き、関税政策に対するトランプ大統領の発言などはリスク要因として意識されよう。
経済指標は、23日に6月中古住宅販売件数、24日に7月製造業PMI、7月サービス業PMI、6月新築住宅販売件数、新規失業保険申請件数、25日に6月耐久財受注などが予定されている。
主要企業の決算は、21日にベライゾン・コミュニケーションズ、22日にDRホートン、ゼネラル・モーターズ、ハリバートン、コカ・コーラ、MSCI、テキサス・インスルツメンツ、RTX、フィリップ・モリス、レイセオンテクノロジーズ、ロッキード・マーチン、23日にボストン・サイエンティフィック、CMEグループ、アルファベット、IBM、ネクステラ・エナジー、サービス・ナウ、AT&T、テスラ、24日にアメリカン・エアラインズ、ダウ、ハネウェル・インターナショナル、インテル、アメリカン航空、サウスウエスト航空、ニューモント、ユニオン・パシフィック、ブラックストーン、ナスダックなどが予定されている。
《FA》
記事一覧
2025/07/19 17:00:株ブロガー・さなさえ:参院選後の日本株は?相場急落なら押し目を狙いたくなる株はコレ!【FISCOソーシャルレポーター】
2025/07/19 16:15:来週の相場で注目すべき3つのポイント:参議院選挙結果、主要企業決算発表本格化、日米関税協議の行方
2025/07/19 14:36:欧米の注目経済指標:ECB政策金利は据え置きの見込み
2025/07/19 14:35:為替週間見通し:ドルは下げ渋りか、米インフレ持続でドル高基調は変わらず
2025/07/19 14:33:新興市場見通し:個別の材料を手掛かりとした選別物色に
2025/07/19 14:32:米国株式市場見通し:主要企業の決算発表に関心は集中する方向へ
2025/07/19 14:31:国内株式市場見通し:日米主要企業の決算発表が本格化、個別物色の様相が強まる方向に
2025/07/19 14:26:国内株式市場見通し:日米主要企業の決算発表が本格化、個別物色の様相が強まる方向に
2025/07/19 14:25:新興市場見通し:個別の材料を手掛かりとした選別物色に
2025/07/19 14:24:米国株式市場見通し:主要企業の決算発表に関心は集中する方向へ
2025/07/19 13:31:英ポンド週間見通し:下げ渋りか、日本の政治不安は円売り材料に
2025/07/19 13:29:豪ドル週間見通し:もみ合いか、一段のインフレ緩和は期待薄
2025/07/19 13:28:ユーロ週間見通し:底堅い値動きか、日本の財政悪化を警戒
2025/07/19 13:26:為替週間見通し:ドルは下げ渋りか、米インフレ持続でドル高基調は変わらず
2025/07/19 13:25:欧米の注目経済指標:ECB政策金利は据え置きの見込み
2025/07/19 10:00:個人投資家・有限亭玉介:【光ケーブル&電設】データセンター設備投資で業績期待注目株6選【FISCOソーシャルレポーター】
2025/07/19 08:27:ADR日本株ランキング〜中外製薬など全般売り優勢、シカゴは大阪比130円安の39700円〜
2025/07/19 08:18:18日の米国市場ダイジェスト:NYダウは142ドル安、高関税への懸念再燃
2025/07/19 07:52:米国株式市場はまちまち、高関税への懸念再燃(18日)
2025/07/19 07:42:18日のNY市場はまちまち
|