|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/08/27 08:25,
提供元: フィスコ
米国株高を受けて買い戻し
*08:25JST 米国株高を受けて買い戻し
[本日の想定レンジ]26日のNYダウは135.60ドル高の45418.07ドル、ナスダック総合指数は94.98pt高の21544.27pt、シカゴ日経225先物は大阪日中比205円高の42505円だった。本日は前日の米国株高などを映して買いが先行して始まることが想定される。前日は円高進行などを背景に売りが先行し、日経平均は反落。ローソク足は陰線を形成した。5営業日連続して5日移動平均線(42666円)を下回り、短期的に下げ基調の強まりが警戒されよう。一方、25日線(41822円)は依然として上昇基調にあり、上昇トレンドの中の短期的な調整局面との見方もできる。ただ、米半導体大手エヌビディアの決算が27日に発表され、東京市場で消化するのは28日となるだけに、生成AI(人工知能)関連株などを積極的に手掛けることは限られることも予想され、米国株高を受けた買い戻しが一巡した後は様子見ムードが強まりそうだ。エヌビディアの決算発表を前に指数寄与度の高い半導体関連株に持ち高調整の動きが強まれば、25日線水準近辺まで調整することも想定されよう。上値のめどは、心理的な節目の43000円や43500円、下値のめどは、節目の42000円や25日線(41822円)などが挙げられる。
[予想レンジ]上限42700円−下限42200円
《SK》
記事一覧
2025/08/27 11:36:東京為替:米ドル・円はじり高、147円73銭まで強含み
2025/08/27 11:14:中外薬---大幅反発、イーライリリーが肥満症治療薬で良好な試験結果
2025/08/27 11:14:レノバ---大幅反発、三菱商事連合の国内3海域洋上風力発電撤退報道を受け
2025/08/27 10:53:マネックスG---大幅反発、ステーブルコインの発行を検討と伝わる
2025/08/27 10:53:NJS---大幅反発、業績予想の上方修正をストレートに評価へ
2025/08/27 10:52:ニコン---ストップ高、欧州眼鏡メーカーが出資比率引き上げを提案と
2025/08/27 10:40:日本政府が中国の抗日行事に「参加自粛」呼びかけたのは賞賛すべき(2)【中国問題グローバル研究所】
2025/08/27 10:38:出来高変化率ランキング(10時台)〜ニコン、明豊エンターなどがランクイン
2025/08/27 10:35:日本政府が中国の抗日行事に「参加自粛」呼びかけたのは賞賛すべき(1)【中国問題グローバル研究所】
2025/08/27 10:06:概況からBRICsを知ろう インドSENSEX指数は反落、、インド株も売りが先行
2025/08/27 09:54:バードマン---大幅に反落、会計監査人が25年6月期計算書類の監査意見不表明
2025/08/27 09:51:出来高変化率ランキング(9時台)〜エスビー、ニコンなどがランクイン
2025/08/27 09:39:マクアケ---年初来高値、25年9月期の営業利益予想を上方修正、プロジェクト単価向上
2025/08/27 09:34:日経平均は81円高でスタート、ニコンや川崎船などが上昇
2025/08/27 09:22:コンヴァノ---大幅に4日ぶり反発、新株予約権の権利行使完了で希薄化懸念払拭
2025/08/27 09:19:東京為替:米ドル・円は147円台前半で下げ渋る展開
2025/08/27 09:11:日経平均は48円安、寄り後は下げに転じる
2025/08/27 09:09:個別銘柄戦略:NJSや日本空調に注目
2025/08/27 08:58:マクアケ、NJS◆今日のフィスコ注目銘柄◆
2025/08/27 08:40:前場に注目すべき3つのポイント〜ハイテク株への押し目を拾う動きを見極め〜
|