トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/08/18 19:48,
提供元: フィスコ
True Data---1Q増収、主力サービスの販売体制強化および大手小売業向けリテールDX案件が順調に進捗
*19:48JST True Data---1Q増収、主力サービスの販売体制強化および大手小売業向けリテールDX案件が順調に進捗
True Data<4416>は14日、2026年3月期第1四半期(25年4月-6月)決算を発表した。売上高が前年同期比7.9%増の4.10億円、営業利益が同50.5%減の0.11億円、経常利益が同30.2%減の0.15億円、四半期純利益が同53.5%減の0.08億円となった。
当第1四半期においては、中期的な成長の土台を確保するために、消費財メーカー向け主力サービスである「イーグルアイ」の販路拡大に注力するとともに、小売業向けサービスである「ショッピングスキャン」に関しても、提携先も含めた販売体制を強化し新規取引先開拓のための取り組みを進めた。さらに、前期に受注した大手小売業向けリテールDX開発案件の分割計上により売上高を押し上げた。これらの主力サービスは、クラウド上のサービス提供に対して月次課金型の使用料を受け取るビジネスモデルであり、ベースとなるストック型の安定的な収益を確保できるものとなっている。
サービスの拡充や販路の拡大にも取り組んだ。具体的には、消費財メーカー向けにアルフレッサ ヘルスケアの購買データ分析クラウドサービス「Ms-POS(エムズ・ポス)」の開発及び市場データの提供を開始した。広告領域では、博報堂、DearOneと共同で、リテールデータ、リテールメディア、リテールアプリの統合により顧客体験を向上する「Dual CX Loop for Retail」の提供を開始した。加えて、顧客の生産性向上のため日販テクシードと間接材コスト適正化支援サービスの提供におけるパートナー連携契約を締結し、新たな事業領域でのサービス開発、販路開拓を推進した。
2026年3月期通期の業績予想については、売上高は前期比28.7%増の20.00億円、営業利益は同231.1%増の1.60億円、経常利益は同230.2%増の1.62億円、当期純利益は同882.4%増の1.29億円とする期初計画を据え置いている。
《AK》
記事一覧
2025/08/28 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:売り一巡後は押し目買い優勢か
2025/08/28 07:49:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク選好的なユーロ買い・円売りがただちに拡大する可能性は低いと予想
2025/08/28 07:47:ADR日本株ランキング〜豊田自動織機など全般売り優勢、シカゴは大阪比65円高の42565円〜
2025/08/28 07:45:今日の為替市場ポイント:米長期金利の低下を意識してドルは伸び悩む可能性
2025/08/28 07:38:NYの視点:ウィリアムズ米NY連銀総裁は9月利下げも除外せず、タカ派姿勢弱める
2025/08/28 07:36:27日の米国市場ダイジェスト:NYダウは147ドル高、金利安が下支え
2025/08/28 07:33:NY原油:反発で64.15ドル、一時64.23ドルまで値上り
2025/08/28 07:32:前日に動いた銘柄 part2 トレードワークス、インタートレード、明豊エンターなど
2025/08/28 07:30:NY金:強含みで3448.60ドル、米長期金利の弱含みを意識した買いが入る
2025/08/28 07:21:米国株式市場は続伸、金利安が下支え(27日)
2025/08/28 07:17:27日のNY市場は続伸
2025/08/28 07:15:前日に動いた銘柄 part1ニコン、NJS、アステリアなど
2025/08/28 06:30:今日の注目スケジュール:欧ユーロ圏消費者信頼感指数、米GDP改定値、韓中央銀行が政策金利発表など
2025/08/28 06:11:NY為替:ドル弱含み、NY連銀総裁発言で長期金利低下
2025/08/28 05:37:NY株式:NYダウは147ドル高、金利安が下支え
2025/08/28 04:00:8月27日のNY為替概況
2025/08/28 03:43:NY外為:ユーロ売り一服、オランダ不信任動議否決後
2025/08/28 03:33: [通貨オプション]OP買い強まる、イベントリスク織り込む
2025/08/28 02:26:NY外為:ドル下落に転じる、米金利動向に連れ、5年債入札後
2025/08/28 01:14:BTC続伸、再び一目均衡表の雲入り、NY連銀総裁もタカ派色弱める【フィスコ・暗号資産速報】