トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/08/14 18:45,
提供元: フィスコ
ファインデックス---2Q営業利益・経常利益が増益、公共ビジネスが好調に推移
*18:45JST ファインデックス---2Q営業利益・経常利益が増益、公共ビジネスが好調に推移
ファインデックス<3649>は13日、2025年12月期第2四半期(25年1月-6月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比2.5%減の31.25億円、営業利益が同1.6%増の9.55億円、経常利益が同4.2%増の9.85億円、親会社株主に帰属する中間純利益が同2.2%減の6.85億円となった。
医療ビジネスの売上高は前年同期比6.0%減の28.56億円、営業利益は同4.1%減の9.36億円となった。主力製品は、医療機関のDXを支援する画像ファイリングシステム「Claio」や診療記事記載システム「C-Note」、文書作成システム「DocuMaker」となっている。従来のオンプレミス型製品に加え、近年は患者案内アプリ「PiCls Medical Avenue」や電子トレーシングレポートサービス「PiCls AAdE-Report」など、クラウドサービスの拡充も図っている。当中間連結会計期間は病院案件23件、診療所案件66件の新規導入・追加導入及びシステム更新を実施した。保守サービスによる安定収益がある他、病院の収益向上やコスト削減を支援するクラウドサービス「PiCls」が高く評価され、着実に導入件数を伸ばしている。前中間期は複数の大型案件稼働により売上・利益共に極めて高く、当中間期においては前年同期比で減収減益となったが、受注残高は過去最高水準で推移しており、また営業利益率は過去最高を更新するなど収益性も向上している
公共ビジネスの売上高は同69.3%増の2.43億円、営業利益は同154.5%増の1.24億円となった。主力製品はSaaS型ソリューション「DocuMaker Office」であり、公共セクターのDXを支援する公文書管理・電子決裁システムと、医療機関事務部門の書類を作成・管理するシステムがある。当中間連結会計期間では、自治体向けパッケージが14件、医療機関向けパッケージが4件稼働し、増収増益となった。導入数及び稼働施設数の増加と、サービス開始以来の解約ゼロによる月額利用料のストックが主な要因としている。売上の増加が人件費等のコスト増加を吸収し、引き続き高い収益性を維持している。
ヘルステックビジネスの売上高は同12.0%増の0.25億円、営業損失は1.05億円(前年同期は0.84億円の損失)となった。主力製品は、視線分析型視野計「GAP」及び「GAP-screener」となっている。当中間連結会計期間の製品販売台数は5台となった。単価の高い製品の出荷が多く売上高が増加した一方で、原材料評価損の計上及び販管費の増加により営業損失となった。
2025年12月期通期の連結業績予想については、売上高が前期比3.1%増の60.22億円、営業利益が同4.0%減の14.65億円、経常利益が同1.9%減の15.15億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同4.7%減の11.08億円とする期初計画を据え置いている。
《AK》
記事一覧
2025/08/27 00:17:BTC反発、一目均衡表の雲を再び試す【フィスコ・暗号資産速報】
2025/08/27 00:18:NY外為:BTC反発、一目均衡表の雲を再び試す
2025/08/26 23:12:【市場反応】米8月消費者信頼感指数/リッチモンド連銀製造業指数は予想上回る、ドル堅調
2025/08/26 22:22: 【市場反応】米7月耐久財受注速報値は改善、米6月FHFA住宅価格指数は伸び鈍化、ドル売り後退
2025/08/26 19:57:欧州為替:ドル・円は上値が重い、ドル買いは限定的
2025/08/26 19:42:欧州為替:ドル・円は底堅い、ユーロ・ドルは伸び悩み
2025/08/26 18:58:タイミー---京都府商工会議所連合会と中小企業支援・人手不足解消で包括連携協定
2025/08/26 18:22:欧州為替:ドル・円は失速、ややドル売り
2025/08/26 18:15:日経平均テクニカル: 3日ぶり反落、パラボリック陰転
2025/08/26 18:00:26日の香港市場概況: ハンセン1.2%安で3日ぶり反落、ポップマートは連日で最高値
2025/08/26 17:57:アドバンスクリエイト---2025年7月度の業績概要
2025/08/26 17:56:クリアル---クラウドファンディングでのファンド組成に係る販売用不動産の取得
2025/08/26 17:26:日経平均は反落、米株反落とFRB人事受け軟調推移
2025/08/26 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は底堅い値動きか、信認低下のドル売りも下値で買戻し
2025/08/26 17:13:東京為替:ドル・円は切り返し、夕方は148円に接近
2025/08/26 17:07:26日の中国本土市場概況:上海総合0.4%安で5日ぶり反落、政策期待で下値は限定
2025/08/26 17:06:ソフトバンク Research Memo(7):今期年間配当金8.6円と前期と同額を維持、次期中計で今後の配当方針に期待
2025/08/26 17:05:ソフトバンク Research Memo(6):「Beyond Carrier」を成長戦略として掲げる
2025/08/26 17:04:ソフトバンク Research Memo(5):前期は中期経営計画を1年前倒しで達成、2026年3月期1Qも順調
2025/08/26 17:03:ソフトバンク Research Memo(4):日本トップクラスのICTサービスを提供、飛躍的な成長を目指す