トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/08/01 12:13, 提供元: フィスコ

AHCグループ株式会社:2025年11月期第2四半期決算説明文字起こし(3)

*12:13JST AHCグループ株式会社:2025年11月期第2四半期決算説明文字起こし(3)
AHCグループ<7083>

四半期推移としましては、対前年同四半期において順調に推移しております。また、経常利益につきましても黒字を確保いたしました。

次に売上原価・販売費及び一般管理費についてご説明いたします。

売上原価は新規事業所開設に係る費用のほか、物価の高騰などによる食材費をはじめとした費用の増加により、前年同期と比べ1億5千9百万円増加いたしました。

販売費及び一般管理費は人件費や、パパゲーノを子会社化したことによるのれん償却額の増加などにより、前年同期と比べ5千百万円増加いたしました。

営業利益の増減要因はご覧の通りです。

次にセグメント別 売上・利益の概要についてご説明いたします。

福祉事業では、前期開設した事業所が順調に立ち上がったことや、既存事業所の稼働が向上したこと、子会社化したパパゲーノの影響もあり、売上高は前年同期に対し、1億6千万円増の18億2千6百万円となりました。

営業利益は前年同期に対し減少いたしましたが、主に新規事業所にかかる費用によるもので予想に対しては1千万円増の1億4百万円となりました。

介護事業では、事業所を閉鎖、譲渡したことなどにより、売上高は前年同期に対し、5千万円減の7億7千百万円となり、営業利益は前年同期に対し、2千万円減のマイナス2千4百万円となりました。

外食事業では、前期閉店した店舗の影響があるものの、客単価の向上に加え、加工・物流での取引量増加により、売上高は前年同期に対し、5千万円増の6億5千9百万円、営業利益は前年同期に対し減少いたしましたが、予想に対し、1千万円増の4千4百万円となりました。

次に事業所開設状況についてご説明いたします。

第2四半期末時点では福祉事業で、就労継続支援B型を1事業所、生活介護を2事業所新規開設いたしました。

また、M&Aにより就労継続支援B型を1事業所取得いたしました。

グループ全体では、福祉93事業所、介護33事業所、外食6店舗の合計132事業所となりました。

AHCグループ株式会社:2025年11月期第2四半期決算説明文字起こし(4)に続く


《MY》

記事一覧

  • 2025/08/04 18:01:4日の香港市場概況: ハンセン0.9%高で5日ぶり反発、半導体セクターに買い
  • 2025/08/04 17:52:明豊エンタープライズ---2025年7月の月次仕入及び販売
  • 2025/08/04 17:51:ミガロホールディングス---えんホールディングスの「エンクレスト博多EXCEED」に「FreeiD」導入
  • 2025/08/04 17:50:True Data---広告用購買データをSMNが提供するデジタルマーケティングサービスに連携開始
  • 2025/08/04 17:41:コカBJH、日東紡、大塚商会など(訂正)
  • 2025/08/04 17:26:東京為替:ドル・円はしっかり、買戻し主導で__NEW_LINE__
  • 2025/08/04 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は底堅い値動きか、米9月利下げ観測で戻りは鈍い
  • 2025/08/04 16:55:東証グロ−ス指数は小幅に4日続伸、主力市場よりも強さを見せたが上値は重い
  • 2025/08/04 16:50:雇用情勢は悪化しているものの、米金融当局はインフレ持続を引き続き警戒
  • 2025/08/04 16:50:4日の中国本土市場概況:上海総合0.7%高で3日ぶりに反発、銀行株に買い
  • 2025/08/04 16:46:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は大幅続落、ファーストリテとリクルートHDの2銘柄で約164円押し下げ
  • 2025/08/04 16:39:米雇用環境の悪化を嫌気し大幅続落も40000円は維持【クロージング】
  • 2025/08/04 16:35:日経VI:上昇、株価大幅安で警戒感広がる
  • 2025/08/04 16:30:結城はるみの特選テーマ株!防衛省向け事業を展開している「防衛関連銘柄」をピックアップ
  • 2025/08/04 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:長い下ヒゲを形成し小幅反落
  • 2025/08/04 16:20:東京為替:ドル・円は伸び悩み、高値付近で売り
  • 2025/08/04 16:18:日経平均は続落、一時4万円割れも下げ幅縮小
  • 2025/08/04 15:55:コカBJH、日東紡、大塚商会など
  • 2025/08/04 15:54:東証業種別ランキング:銀行業が下落率トップ
  • 2025/08/04 15:44:8月4日本国債市場:債券先物は138円55銭で取引終了